ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

仕事の記録 Koji Note 私のとっておきの大分 第5回【前編】学業も、バイオリンも、欲張りたい!バイオリニスト廣津留 すみれ

2022年07月21日 08時39分03秒 | 広告・コピー論・批評
見出し画像

仕事の記録 Koji Note 私のとっておきの大分 第5回【前編】学業も、バイオリンも、欲張りたい!バイオリニスト廣津留 すみれ

池谷恵司
 

https://www.sanwa-shurui.co.jp/kojinote/with-people/interview/vol05/

 

ひとりで颯爽とインタビュー会場にいらっしゃった廣津留すみれさんは、若くて美しく、可憐なお嬢様でしたが、その場に並み居るおっさんたちの誰よりも成熟していて、人生のミッションをしっかりと意識した、素敵な大人だったと思います。

廣津留すみれさんは大分の公立高校から名門ハーバードに入学された人です。
時々思うのですが、音楽家って音楽だけできればいいわけで、音大に行く人が多いとは言え(廣津留すみれさんもハーバードの後はジュリアード、つまり音大なので、音楽家としてはある意味あたりまえかもしれない)、ミュージシャンに高学歴の人って結構多い気がする。世の中で東大出身の人ってあまり出会いませんが、私見だとジャズ業界は東大ジャズ研出身者って結構多い。京都大学とかも多い。げんに僕がやっているジャズクインテットもピアニストは東大ジャズ研出身で、大学教授だ(海外の大学に赴任につき現在は脱退中)。
音楽家が必ずしも(というはほぼ100%)収入が恵まれているとは思えないし、音楽じゃない仕事のほうが、格段に収入も、一般的な意味での社会的地位も高くなるはずだと思うんですが。それをなげうってでもやる価値、意味、面白さ、やりがいがあるのだろうか、あるんだろうな。
これって、どうしてだろうか、後日よく考えてみたいと思います。