ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

荻窪で煮込みハンバーグをたべた話

2012年03月31日 18時38分13秒 | 一食入魂&つけ麺ジャンキーズ

 

小ネタですが。

もう何年も荻窪に住んでいるのだが、

北口が起点のためなかなか南口にいかない。

が先日、めずらしく散策し、食事をした。

良い街だな−。大人度が高いし。

煮込みハンバーグをカフェで食べましたが、美味しかったッス。


3月30日(金)のつぶやき

2012年03月31日 01時51分27秒 | what's New Today
00:25 from Tweet Button
やっと帰宅。ヨレヨレ。サラリーマン時代はこれがデフォルトだったと思うと怖ろしい。これではラッパどころかも何もできないよなぁ。外付けポータブルハードディスク MobileDrive CLS 1TB USB2.0 JP 35530 amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから

01:19 from gooBlog production
「新橋駅前の「かおりひめ」の、冷たいうどんがコシがあって旨いんです。」 goo.gl/pVfsw

02:06 from Tweet Button
森山 大道;仲本 剛 の 森山大道 路上スナップのススメ (光文社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/gp/product/433… @さんから

02:06 from Tweet Button
映画『僕達急行(ぼくきゅう) -A列車で行こう-』公式サイト boku9.jp

by keijiikeya on Twitter

映画「僕達急行」を見た。森田芳光の遺作としては<★★★★★>です

2012年03月31日 00時09分54秒 | 映画レビュー

http://boku9.jp/index.html

 

森田芳光監督の遺作となってしまった映画が公開になったので見に行ってきました。

恐らく遺作になるつもりのない、楽しく力が抜けた映画で、

ホームランでも三塁打でもなく、三振でもない、

ライト前ポテンヒットぐらいの、しみじみとした映画だったところが

かえって森田芳光っぽいなと思ったのでした。

映画としては<★★★☆☆>

ですが森田芳光の遺作としては<★★★★★>です。

 

見て思ったのが、僕は森田芳光が自分でも気づいていなかったけど

もの凄く好きだったということでした。なぜだろう。とても心にしっくり来ます。

デビュー作の「の・ようなもの」(秋吉久美子!)も大好きだったし、

「家族ゲーム」はビデオ何度も見るぐらい好きでした。

それから」も。

近作では「間宮兄弟」や「武士の家計簿」がよかった。

 

でも、実はそれ以上に好きだったのが

NHK FMで僕が高校時代に聴いていた

クロスオーバーイレブンという音楽番組で

ある一週、森田芳光がゲストで曲の間におしゃべりをした、

そのテープをなぜか何度も聴いたことを思い出す。

その時の森田芳光の選曲がとても好きだった。

語りの内容は覚えていなかったが話し方も好きだった。

 

まだこれから、というところなのに残念です。

 

そういう思い出見たので、楽しい映画なのに

時々泣きそうになってしまいました。 

 

森田芳光組
森田 芳光
キネマ旬報
の・ようなもの [DVD]
森田芳光
角川エンタテインメント

 

それから [DVD]
夏目漱石
東映ビデオ
武士の家計簿(初回限定生産2枚組) [DVD]
堺雅人,仲間由紀恵,松坂慶子,中村雅俊,草笛光子
松竹
家族ゲーム [DVD]
松田優作: 伊丹十三: 由紀さおり: 宮川一朗太: 辻田順一
ジェネオン エンタテインメント

「ラッパ練習、近頃公園で子どもに大人気です。」

2012年03月31日 00時06分35秒 | 原朋直トランペットレッスン講義ノート

 

 

英国ブライトンから来た方に、

「東京では公園で楽器を練習する人が少ないし、ハンディキャップを持った人を街で見ることも少ないね」

と話しかけられたことがあった。

そして公園の隅で練習している僕に「もっと親子連れのいるところで音を聴かせた方がいいよ」

とも言われた。

 

それから子どもが遊んでいるあたりで吹くようにしたら、

すっかり公園で人気ものになりましたよ。最近は。

 

近頃公園で子どもに大人気です。

 ラッパが好きな子が一人でも増えるといいけどね。

 

シューマン:子供の情景/クライスレリアーナ 他
SMJ(SME)(M)
SMJ(SME)(M)
シューマン子供の情景とアベッグ変奏曲 全音ピアノライブラリー
シューマン
全音楽譜出版社
練習用マウスピース チューバ TMP-BB
ヤマハ/YAMAHA
ヤマハ/YAMAHA
バズィング練習器具 #5 トロンボーン用/ユーフォニアム用兼用(L)(太管用)
バープ/BERP
バープ/BERP

3月29日(木)のつぶやき

2012年03月30日 01時48分26秒 | what's New Today
01:21 from web
外仕事終わって遅刻しつつ美学校のジャズ理論のメソッドコースでビートルズの楽曲分析してやっと夜中に晩飯喰ってついでに甘い物と濃いコーヒーも飲んで電車のって自転車のって帰ってきて風呂入ってこれから寝ます、長い一日だったがサラリーマン時代はこれが毎日だった。これは体と心にわるいわ。

01:28 from Tweet Button
Dailymotion - ドイツZDF フクシマのうそ t.co/Tl7A3yN0 @DailymotionUSAさんから

10:08 from web
fine beautiful morning tokyo. laundry 2times, floor cleaning and now out to work as yesterday, but today i stay Ginza all day long.

10:09 from Tweet Button
I need backup HD for my macbook ラシー の LaCie USB2.0対応2.5インチ外付ポータブルHDD rikikiシリーズ 500GB LCH-RK500U2 を Amazon でチェック! t.co/d9D5vvpK @さんから

21:58 from Twitter for iPhone
長い一日だった。まだやることが残ってる。とりあえず晩ご飯をどうするか。ラッパの練習も。 pic.twitter.com/pf7cdluR

by keijiikeya on Twitter

3月28日(水)のつぶやき

2012年03月29日 01時52分23秒 | what's New Today
09:29 from gooBlog production
「ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】その88」 goo.gl/w5iS9

11:45 from Twitter for iPhone
Fine spring day tokyo. Laundry 2times, floor vacuumed ,now out to work at shibuya.

15:04 from Twitter for iPhone
渋谷での外仕事。開始1時間半前について代々木公園の正門前でラッパ練習。今日は夜中まで仕事&ジャズ理論教室。 pic.twitter.com/wwDglieN

15:23 from gooBlog production
「「処女航海」のベースラインを弾いてみたら。目から鱗が落ちたのだった。」 goo.gl/QVzgm

17:53 from web (Re: @hiblues
@hiblues  なんかベースって音楽の魔法の8割方を握っていると思うんですよ、弾くと気がつくことが多いです。

18:43 from web
うむ、長い仕事の途中。ネットが使えるのは助かるが時々こうやって現実逃避できてしまうのは良くない点である。が、早く終わらないとジャズ理論のクラスに大遅刻の可能性が大です。

23:49 from Tweet Button
こんな俺にもこんなに素晴らしい後輩達が居るんです。誇りを持ってご紹介したい、私の高校の後輩達のバンドです! 大船渡に元気を届ける旅 comma.hamazo.tv/e3130974.html

by keijiikeya on Twitter

「処女航海」のベースラインを弾いてみたら。目から鱗が落ちたのだった。

2012年03月28日 15時16分43秒 | 原朋直トランペットレッスン講義ノート

今トランペットの練習曲として

前回ライブで演奏してやや悔いの残った「処女航海」を吹いているのだが、

モードチェンジ(モーダルインターチェンジ)の感覚が今ひとつつかめない。

完全に体に入って、しかる後に何も考えにずに吹けるようになりたいのだが、

なかなかそうはいかない。

で、いま取材の待ち時間でエレキベースを弾いていたんだが(どんな仕事でなんだろな?)

それで処女航海のベースラインを弾いてみたら。目から鱗が落ちた。

なるほど、ベースを弾いてみるとルートの動き、関係している五度の動きなどが

実にビジブルに理解できるのであった。

いや、この曲、ベースで弾くのも楽しそうだなぁ。

多重録音してみようかな。

 

ま、そんな場合ではないのだが。

 

 

 

Maiden Voyage
Blue Note Records
Blue Note Records
処女航海
ハービー・ハンコック,ロン・カーター,フレディ・ハバード,ジョージ・コールマン,アンソニー・ウィリアムス
EMIミュージック・ジャパン
ヤマハ 5弦ショートスケール【H4090】フラットワウンドベース弦1セット送料込
YAMAHA
YAMAHA

 

【6点セット】YAMAHA/ヤマハ BB424 TBS エレクトリックベース

YAMAHA
YAMAHA

ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】その88

2012年03月28日 09時29分50秒 | ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】

ミスター・ピーノの【見るが勝ち通信】その88

 

私の知り合いであるミスター・ピーノさんは

海外滞在が長く、

 

外国語にもご堪能な方ですが、

一週間程度で物凄い量のものを見る、読む、聴く。




 

私も見習いたいと思っております。

 

ピーノさんからいただいているメールマガジンを
ご本人の承諾を得てこのブログに転載しているものであります。



 


読者の皆様、感想等ございましたら

私が責任を持ってお伝えしますので

 


ぜひコメント欄にお願いします。

 



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めて沖縄の「三線:さんしん」の実物を見たのは、ペルーの地上絵で 
有名なナスカの町の「Tokio」という名のペンションでした。 沖縄から移民 
した70歳近いおじいさんが経営する安宿で、3人の日本人バックパッカー 
の一人が持ってました。彼はアメリカ西海岸で皿洗いのバイトをして資金 
を貯め、自転車で南下の旅に出てナスカに到着。沖縄出身の彼が弾くと 
三線の音色と琉球の音階が、ほとんど雨の降らないナスカの乾燥した町 
にピッタリ合い、沖縄移民が多いペルーでは“高待遇”の宿泊者でした。 

当時ナスカでは、観光客向けに 3人+パイロットのセスナ機が一般的 
でした。 3社が競合していて、飛行時間は約1時間で料金はUS$70くらい 
だったと思いますが、「運が悪ければ墜落することもある!」と脅かされて 
実際数年に一度は墜ちていたみたいです(笑) 誓約書にサインした上で、

砂利と砂のとても滑走路には見えないところを助走して飛び立ちましたが、 

上空から見る地上図はさすがに素晴らしく、アメリカン・ハイウェイが横断 
しているため徐々に消えかけている、とは30年前から指摘されてました。 
http://allabout.co.jp/gm/gc/23272/ 

先週の睡眠について、元同僚から、「脳の睡眠の仕組みはそんな単純 
ではなく、睡眠は体が疲れたから取るわけではない。病気で不眠の人は 
どんなに体が疲れても眠ることができない。」との鋭い指摘を受けました。 
確かに彼の言う通りで、不眠に悩むひとが運動すれば解消する問題では 
なく、素人考えで間違ったことを書いてしまい、深くお詫び申し上げます。 
母親に関しては、徐々に強くなる睡眠薬と、さまざまな薬を服用する結果、 
薬漬けになることを心配しており86歳の彼女に運動は決して薦めません。


【講演会】 

■山折哲雄 「語る、聴く、沈黙する」 
京都在住の宗教学者による講演を拝聴。故郷の実家が宮沢賢治の生家 
(岩手県花巻)のすぐ近くにあり、彼の作品と東日本大震災の関連した話 
から始まりました。 震災の1ヵ月後に仙台から三陸海岸を訪問したときの 
印象、万葉集の大伴家持の歌「海行かば」の解説、『出迎え三歩、見送り 
七歩』という言葉から、茶道と井伊直弼の本『茶湯一会集(ちゃのゆいちえ 
しゅう)』(岩波文庫)の「独座独服の論」まで、幅広い内容で感心しました。 
世阿弥の『夢幻能』の「ワキ」と「シテ」に触れ話を聴くことの大切さに納得。

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/konwakai/list/CK2012032202000128.html 

【演劇】 

■THE SHAMPOO HAT 「一丁目ぞめき」(ザ・スズナリ、12/03/24 ★★★☆) 
俳優として外部出演が続く赤堀雅秋の作・演出。表題の“ぞめき”(騒き) 
は浮かれ騒ぐこと。 父親が亡くなったお通夜当日の実家の居間が舞台。 
20年間音信不通だった兄(赤堀)が現れ、勝手気ままな態度を取るなか、 
寝たきりの母親の面倒をみる弟と、お通夜を手伝いにきた従兄弟夫婦の 
離婚話が始まり、早く喪主(弟)と用件を済ませたい葬儀屋と、不倫疑惑 
の電気屋が参加し、お通夜の席が一転、暴力と不満の爆発に様変わり。 
http://www.shampoohat.com/top.html 

■「パーマ屋すみれ」(新国立劇場小劇場、12/03/24 ★★★★) 
作・演出:鄭義信。1960年代半ば、九州の炭鉱町アリラン峠の理髪店で、 
在日コリアンの三姉妹(根岸季衣・南果歩・星野園美)と、炭鉱で一酸化 
炭素中毒になった夫たち(松重豊・森下能幸)の物語。 題名は次女(南) 
が将来自分の店を持ちたいと夢を語るときの店名で、現実は、落盤事故 
にCO患者、炭鉱の閉鎖と訴訟争議。 報われることのない、底辺の弱者 
たちの生活を通して、高度成長に向かう日本の夜明け前の暗闇を表現。 
南果歩と松重豊の適度に軽さと重みのある演技が希望の光を与えます。 
http://www.nntt.jac.go.jp/play/20000439_play.html 

■コンドルズ 「狼たちの午後」(世田谷パブリックシアター、12/03/25 
★★★★) 高校の後輩、近藤良平が構成・映像・振付・主宰するダンス 
カンパニーの舞台。 数十名の“立見席”がでる盛況で5日間連続公演の 
中日(なかび)。 冒頭、野村萬斎に学ランを着せたビデオ出演で笑わせ、 
安田美沙子が日替わりゲストとして出演。 「赤ずきん」と「3匹の子豚」を 
題材に、「コーラスライン」のパロディあり、舞台真上からの俯瞰撮影あり、 
近藤のソロは気合い120%の迫力ある踊りを披露。メンバー総勢15人に 
よるラストは、まさに羽ばたくコンドルズたちが跳躍する圧巻のステージ。 
http://www.condors.jp/ 

【映画】 

■マリリン 7日間の恋 <原題 My Week with Marilyn>(★★★★) 
マリリン・モンロー(M・ウィリアムズ)が、1956年ロンドンで監督兼主役の 
ローレンス・オリビエ(K・ブラナー)のもと、『王子と踊り子』を撮影したとき 
の実話をベースにした映画。 “第3助監督”(ほとんどAD)として雇われた 
コリン(E・レッドメイン)から見た、常に精神的に不安定な状態のマリリン 
をミシェル・ウィリアムズが好演。当時のイギリス映画の製作現場を裏側 
から映し、ニュージーランド・ロケの田園風景がよく撮れています。封切り 
2日目の朝一番の回で観客が30名くらいというのはちょっと少なすぎます。 
公式HP ⇒ http://marilyn-7days-love.jp/ 

■僕達急行 A列車で行こう (★★★☆) 
森田芳光監督の遺作。 “鉄道マニア”である2人(松山ケンイチ・瑛太)を 
題材にして、わたらせ渓谷鉄道から、京急蒲田、九州のローカル線まで、 
出演者の役名が新幹線や特急・急行列車から拝借しているのも森田流 
のこだわりでしょうか。 肩がこらない大人のファンタジーで、土地の開発、 
小さな鉄工所、地方で急成長する食品メーカーという断片に、恋の予感 
と未来設計を重ねた心温まるラストで、これが遺作というのは残念です。 
公式HP ⇒ http://www.boku9.jp/index.html 

【Book】 

■内澤旬子 「飼い喰い」(岩波書店、12/02/22 ★★★★☆) 
先週紹介した『世界屠畜紀行』(2007)の続編。 千葉県で民家を借りて、 
種類の違う3匹の子豚を分けてもらい、名前をつけて、エサを与え、成長 
させて食べるまで、自らイラストを描きながら報告。 「そこまでやるの?」 
と思えるくらい、多くの知り合いに助けられながらも、“Do it yourself”の 
精神で一人で“初志貫徹”する姿はお見事です。唯一、残念だったのは 
メインとなるはずの「食べる会」のことが、イラスト1ページ+本文5ページ 
計6ページでしか触れておらず、この点は誇大タイトル(拍子抜け)です。 
http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0258360/top.html 
飼い喰い――三匹の豚とわたし
内澤 旬子
岩波書店

■田中長徳 「屋根裏プラハ」(新潮社、12/01/30 ★★★★) 
1970年代に7年間ウィーンに在住し、1989年からプラハにアトリエを借り、 
東京と往復する写真家による、プラハの街のエッセイ。観光的な紹介は 
極力避けられ、古都プラハに一時滞在する東洋人の眼から見た1968年 
の「プラハの春」と、1989年の「ビロード革命」を経た現在のチェコの姿を、 
現地の友人Pとの交遊話をはさみながら報告。 カメラと車から東欧社会 
を論じ、自由主義陣営のウィーンとの往来、秘密警察のフィルム没収等、 
今だから語れる話題が面白く、カフカと「3.11」に触れた終わりが印象的。 
http://www.shinchosha.co.jp/book/331731/ 
屋根裏プラハ
田中 長徳
新潮社

【オマケ、今週の気になった言葉】 

食事は「食べ事」である。そもそも食に関わる家の仕事のすべてをさし

材料を求め買い物に行って、下ごしらえをして、料理して、ご飯を食べて、 
後片付けする このすべてを言う。これが日に二度、三度とおこなわれて 
人の暮らしとなる。(by 土井善晴<料理研究家>「Best Book 3月号」) 

食べることは、日常当たり前のように朝、昼、晩と三食、たまに朝と昼を 
一緒にしたり、昼と夜を一緒にして、二食にしてしまうことがありますが、 
基本的にお腹が空けば食べることを、産まれたときから繰り返してます。 
高校1年の夏休み後半から高3の初めにかけて兄と二人暮らしで、自炊 
が当たり前で、一度天ぷらを揚げてて火事になりそうになったこともあり 
ますが(笑) 高校の卒業式は、下井草の喫茶店の厨房で、コーヒーや 
ミックスサンド、パフェなどを作るバイトをして欠席してしまった次第です。 
朝食は毎朝ぼくが準備していますが、フルーツ3~4種(イチゴ、りんご、 
パイナップル、バナナ、甘夏など)をカットして盛り付け、たまに卵料理を 
追加するくらいで、夕食は「焼肉」のときだけ“自分流で”焼いています。 


では。


3月27日(火)のつぶやき

2012年03月28日 01時53分00秒 | what's New Today
00:23 from gooBlog production
「やっぱりかなり面白いです『パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ』」 goo.gl/seybp

09:29 from Tweet Button
fine morning tokyo. laundry 3times, floor cleaning. with funky music ジミ・ヘンドリックスとアメリカの光と影 -! amazon.co.jp/gp/product/484… @さんから

09:36 from gooBlog production
「読了。面白いかったです『パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ』」 goo.gl/seybp

09:40 from gooBlog production
「シェルイの安納芋のモンブラン。 」 goo.gl/gJZls

14:40 from web
銀行タスク。相変わらず銀行の待ち時間は長い。怒り出した人も居たが最初から時間がかかることを見越して二冊本を持って行った。椅子が空いていれば本を読む場所としては居心地はよい。

16:25 from web
なんか凄い。mext.go.jp/a_menu/anzenka…

19:22 from Tweet Button  [ 1 RT ]
なんじゃこの値段は。CDシングルで5万円? 小沢健二 の 春にして君を想う を Amazon でチェック! amazon.co.jp/gp/product/B00… @さんから

by keijiikeya on Twitter

シェルイの安納芋のモンブラン。

2012年03月27日 09時37分06秒 | 一食入魂&つけ麺ジャンキーズ

 

シェリュイの安納芋のモンブラン。

旬の物、ときどきあるのね、シェリュイ。


■4/5~7出荷 【糖度40度以上の芋】鹿児島・種子島産 築地市場ドットコムオリジナル『安納紅』 約2kg ≪産地直送≫
築地市場ドットコム
築地市場ドットコム


鹿児島種子島産「焼いもっ娘」安納芋
ふじた農産
ふじた農産



読了。面白いかったです『パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ』

2012年03月27日 09時36分23秒 | レバレッジリーディング

ついに読了。

なぜホームページからブログへと移行し、

ブログからtwitter、そしてfacebookへと移行していったのか。

それは「シェア」すること。

パブリックにすることなんだな。キーは。

クレジットカードの買い物の履歴や

閲覧の履歴すら公開するサービスがあるらしい。

「私性」をオープンにし、連携させることで

ネットワークはもっと相互的で有機的なモノになっていく。

ドッグイヤーなこの世界、来年、再来年、なにが主流になっているのか。

facebookはいまのmixiのようにちょっと古くさいモノになっているのだろうか?

 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

電車移動が多かったので、

読んでましたが、もうすぐ終わりそうです。

本当におもしろい!

オープンソースの次は

きっとシェアが次のコンセプトです。 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

この本を読んでいますが、

すごく面白いです。

ウェブの「オープン」、「シェア」の流れの先にあるものは「パブリック」なのかも。

ブログやTwitter、facebookで自分を意見をいい、シェアしあうことで

パブリックがうまれ、そこからまた新しい何かが生まれるのかもしれない。

facebookをきっかけに革命が起きているのも、そのあらわれかもしれない。

 

パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ
小林 弘人,関 美和
NHK出版

3月26日(月)のつぶやき

2012年03月27日 01時53分05秒 | what's New Today
00:08 from gooBlog production
「昨日は下北沢アポロでジャズのライブでした。」 goo.gl/J3ZoB

00:21 from gooBlog production
「『パブリック―開かれたネットの価値を最大化せよ』を読んでいます。すごく面白いです。」 goo.gl/seybp

01:54 from web (Re: @husaosan
@husaosan 連絡いただき嬉しいです。またいっしょにフリーセッションで吹くのを楽しみにしています。

01:55 from web (Re: @YukiyoyukiyoJ
@YukiyoyukiyoJ モールスキンのほうがかっこいいですね。片岡さんの本を読んでモールスキン、さっそく一冊欲しくなりました。

09:19 from Twitter for iPhone
Fine monday morning tokyo. Today out to work with movie team. Train was so crowded.

22:15 from gooBlog production
「Boston hornsデラックス版のライブを新宿歌舞伎町クラウドダディクラブで見ました。」 blog.goo.ne.jp/hoboike_diary/…

22:54 from web
寝る。今日はラッパもギターも練習できなかった痛恨とともに。

by keijiikeya on Twitter

Boston hornsデラックス版のライブを新宿歌舞伎町クラウドダディクラブで見ました。

2012年03月26日 22時04分50秒 | what's New Today

自分のジャズライブが昼間下北沢であって、

その後は、友人たちのバンド、Boston hornsデラックス版のライブを

ホストクラブの「愛」本店の向いにある新宿歌舞伎町クラウドダディクラブで見ました。

バンドのサウンドも、ボーカルのお二方の歌も、サックスのブローも、そして

MCも最高だったんですが、第二部にはホーンが2人ゲストではいったデラックス版になった。

これがもう、気持ちいいのなんのって。

もうキレのいいホーンズが入ったファンクを生で聴く気持ちよさって、

ひょっとしてあらゆる快楽の中でも最上位なんじゃないだろうか。

(CDなどの再生音源じゃ、あのパンチとキレは味わえないねぇ。CDなんて写真みたいなものだから)

 

カワイイ女の子のハイトーンほどセクシーなモノはないよなーと思ったり。

ちなみにサックスのヤノさんとトランペットのゆうかちゃんは

僕がギター出参加しているファンクバンドHypnotic Yono Bandの

フロントでもあります。いっしょにやらせてもらえて幸せだ、俺は。

 

ジャコ・パストリアスのCome on come overとか、

Tower of Powerとか、もう血湧き肉踊るファンク魂を堪能させていただきました。

幸福でした.

Jaco Pastorius
Sony
Sony
40th Anniversary
Top Records
Top Records
Back to Oakland
Warner Bros / Wea
Warner Bros / Wea
Very Best of Tower of Power: The Warner Years
Rhino / Wea
Rhino / Wea