ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

7月30日(火)のつぶやき

2013年07月31日 01時51分36秒 | tweet

冷泉彰彦さんの筆。さすがとしか言いようがない! fb.me/2oeq7rNuC



7月29日(月)のつぶやき

2013年07月30日 01時50分31秒 | tweet

友人青柳享がやっている浜松の国産ビンテージギターショップ「ビレッジ」でアクシデンタルなミニライブがあったそうです! fb.me/LqaAvRDa


「福島の事故もおそらく50年から100年は、収束しないでしょう」 fb.me/1nhy3Nea9


昨夜フリーな音楽のリハを某ホールにて。 fb.me/1Y8BpH5Iu


相米慎二の遺作となった「風花」は小泉今日子が主演していたいい映画だった。
テレビはないのでわからないが「あまちゃん」で長回しがあったようで、
そのオマージュなのだと。いい話だ。映画、大好きです。... fb.me/6ppMFB5rf


徹夜仕事で体調崩したので寝ます。アデュー。



7月28日(日)のつぶやき

2013年07月29日 01時50分45秒 | tweet

夜のお仕事中。
終わりません・・。 fb.me/FOonwHRL


「Radio Blue Seminar ライブ @大塚welcome back、楽しかったです。20130726」 goo.gl/nB5nW6

1 件 リツイートされました

子どもが居ぬ間夫婦でパフェ食べつつ仕事中。 fb.me/2nxaFptFG



Radio Blue Seminar ライブ @大塚welcome back、楽しかったです。20130726

2013年07月28日 13時52分12秒 | LIVE本番日記

Radio Blue Seminar ライブ @大塚welcome back、ライブ終了しました。

カウンターまで満席のお客者にご来場いただき、ありがとうございました。

このバンドはブラック会社ならぬ、ブラックなバンドなので、

ノリが大事なんですが、この日はいい演奏ができたと思います。

 

この日はブッキングも含めて、ボーカルのASAMIちゃんデーで、

2バンド出たけど、もうひとつのAMILAもボーカルはASAMIちゃん。

とてもいいボーカルだった。

おれ、いままでもバンド人生でボーカリストには恵まれてるんですけど、

今回もステキなボーカリストとバンドできて幸福でした。

いいボーカルのバックでギターを弾くのが一番好きでリラックスできます。

このバンドはまたいい曲(けど難しい曲)選ぶしね。When I was childとか、弾いてて泣きそうになります。

もう、このバンドでラッパ吹かなくてもいいかなー。十分演奏しきった気がするので。

両方だと、どっちつかずで、どうも集中できない気がするのよねー。

 

 

うちのバンドもよかったけど、

AMILAもよかったねぇ。

みんなロックのいいところがわかってるし、

ギターもいい音だしてたし。

ロックバンドの中でのアコピ、これ痺れたよ、ユカちゃん(彼女も2バンド連投)。

それにしても、おれドラムの中野まきさんのプレイには惚れました。

 

こんなステキなバンドと対バンできて楽しかった。

また見に行きたいと思います。

 

それにしてもブッキング、ライブ、そして最後のウチアゲまで

なにからなにまで頑張って、やりとげた

ボーカル ASAMIちゃん、素晴らしかったです。

お疲れ様でしたー。

 

 

 


7月27日(土)のつぶやき

2013年07月28日 01時52分03秒 | tweet

朝っぱらから合宿に行く子どもを立川までお見送り。きのうライブしたバンドのバンマスはいま山手線でお目覚めの様子、僕は今晩は夜のお仕事。 fb.me/J0lg7KfM


スポンサー側にクレームつけるのは正解!
テレビ屋が自己規制してるだけだから。
スポンサーの見識を期待したいところ。 fb.me/ZvgKBWpe


アルテミデ。「陰影」もこのブランド。 fb.me/1VuUsnHTQ


ゴールデン街から後ろ髪引かれる思いでお台場へ。早く終わってゴールデン街に帰りたい。



7月26日(金)のつぶやき

2013年07月27日 01時52分28秒 | tweet

あしたブラックなバンド(いい意味)でギター弾きます。 fb.me/20qCprqC4


インテリア情報サイト / もっと自由に灯りと暮らす、コードレスランプ 「Bottled」 fb.me/6qhe4inNi


すべてのこどもたちへ。
それから今回の参院選で圧勝した
自民党に投票した方に読んでいただきたいです。 fb.me/2Cta33nRi


今日はいいギター弾くぞー、と自己暗示。大塚でリハとライブです。 fb.me/3bhsnJCeP


大塚ウェルカムカムバックでライブします。
口説けないのかー、チェッ!


アミラ、いいバンドだなぁ。素晴らしいです。 fb.me/6rdDrgfSu



7月25日(木)のつぶやき

2013年07月26日 01時52分13秒 | tweet

「僕みたいなやつにたくさんギャラをくれるのは、あやしいじゃないですか」
という健全な猜疑心。 fb.me/2xsDa58Fa


「7/26(Fri) 大塚welcome backでブラック系のバンド「Radio Blue Seminar」でギター弾きます!」 goo.gl/GJtLR2

1 件 リツイートされました

パッと見、イラストかと思ったけど、
これカセットのテープでやってるんだ、と気づいたら感動した。
他もすごいよ。 fb.me/2x7lCcnys



7/26(Fri) 大塚welcome backでブラック系のバンド「Radio Blue Seminar」でギター弾きます!

2013年07月25日 10時42分57秒 | tweet

明日! ライブ告知です。

7/26(Fri) 大塚welcome backでブラック系のバンド「Radio Blue Seminar」で

ギター弾きます!


先週の日曜日に怖さ知らズでベース、

AOSABAでもその場で急にベースを弾いてくれた

シバタくんのバンドです。



7/26(Fri)
大塚welcome back
http://www.welcomeback.jp/
JR山手線 大塚駅下車 南口から徒歩約2分

■open 18:30
■start 19:30
■music charge \2,000
*オーダー&テーブルチャージ(@500)別
     
«first stage»19:30~20:30
■Radio Blue Seminar
vo:ASAMI
tp/flh/gt/cho:池谷恵司
sax/fl/cho:佐野碧
key:堤有加
dr:市成卓也
ba:柴田大樹

'13年結成、こってり系Groove Music探究バンド。あくまでバンドとしてのGrooveを大切にしながら、Old SchoolなR&BからContemporaryなNeoSoulまで、幅広いレパートリーをもつ。表情豊かなボーカル ASAMI と彼女を支えるリズムセクション、そして小編成でありながらもその制約を感じさせないマルチなサイドプレーヤーたちにご注目ください。

«second stage»21:00~22:00
■AMILA
Vo.:ASAMI
Gt.:尾関公平
pf.:堤有加
Dr.:中野真季
Ba.:itou4500

無数の感情が楽曲を通して溢れていく。
そんな表現者ASAMIと個性豊かなメンバーで構成されているバンド「AMILA」。
躍動感のある力強いアップテンポな曲から、心に染み渡る暖かで時に切なげなバラードまで、彼女らの持つ「想い」「感情」その全て感じることで聴く人の心を熱くします。
日本人離れした彼女のパワフルな歌声と、それに化学反応を起こすメンバーのステージから目が離せません!

※welcome back までの道のりはHPにわかりやすく載っています☆
http://www.welcomeback.jp/


7月24日(水)のつぶやき

2013年07月25日 01時52分02秒 | tweet

バックのマウスピースって、オーダーできるんだ。
知らなかったです。 fb.me/2Otncm4hB



「ふさおさん大感謝祭」という素晴らしいライブで、ふさおさんにもらったもの。

2013年07月24日 09時16分06秒 | LIVE本番日記

 

「ふさおさん大感謝祭」という素晴らしいライブで、ふさおさんにもらったもの。

たくさんありました。

 

●人は死んでも、好きな音楽が演奏できるところにはやってくること。

●その人の楽器を吹いているところに、イタコのように憑依できること。


とか。


リフレインを何度繰り返しても終わりたくない、
演奏するみんながそう思っている。
そんな演奏ができたのは生まれて始めてでした。

終わりまでの小節数のキューの示す
佐和チャンの指の数がいつまでも変わらないんだよ。
吹いてる僕たちも、まだ変わるな、変わるな、と思っている。
こんな幸福な音楽体験ができたのはふさおさんのおかげだと思います。

結局、最後の最後まで、ふさおさんには、何かをもらうばっかりでした。
ふさおさん、あなたは素敵な人でした。
本当にありがとうございました。

人は音楽でひとつになれること。

 


7月23日(火)のつぶやき

2013年07月24日 02時04分19秒 | tweet

写真で生きる人へ。
仕事仲間の素晴らしいカメラマン水谷さんのブログです。

mmps-inc.jugem.jp/?eid=652 fb.me/1gvWk5CL3


今日はここ撮影のお仕事中であります。
まだふさおさん大感謝祭の幸福な余韻の中にいます。このまま永遠に続けばいいのに。 fb.me/PWrDxZge



7月21日(日)のつぶやき

2013年07月22日 01時57分43秒 | tweet

カチ! ミュージシャンモードへ。
今日は僕が持っている音楽の全てを、
フサオさんに捧げる。天国から聴きに来てくれよー! fb.me/1fs1ftYrR


今日の俺の音楽のすべてはこのラッパの持つ主だったフサオさんに捧げる。今までの音楽人生のすべてをこめて。 fb.me/2DDd9EIGJ



7月20日(土)のつぶやき

2013年07月21日 01時54分07秒 | tweet

音楽家としての喜納昌吉は大好きだった。
ライブも何度もいったよ。
「花」のギターソロのライ・クーダーのスライドは
歴史的な名ソロだと俺は思っている。

が、喜納昌吉は、
政治家としてはどうなんだろう。
あまり話は聞こえてこない。 fb.me/20etAOJ5P


これは、なんとご説明いただけるのか……。 fb.me/2MQuEEiZS


「いよいよ明日! なってるハウス「ふさおさん大感謝祭」に出ます!」 goo.gl/apnnl



いよいよ明日! なってるハウス「ふさおさん大感謝祭」に出ます!

2013年07月20日 19時03分15秒 | LIVE本番日記

今週日曜日7月21日に、なってるハウスで行われる
「ふさおさん大感謝祭」というライブ。
僕も2 バンドで参加します!
一つはラッパで「怖さ知らズ」に参加。(以前はギターで参加していたけど)
もう一つは人生初のダンドリストをAOSABAというバンドで
務めさせていただきます。

ふさおさん、とは今年4月に急逝したわたしたちの仲間であり、

中心人物であり、広い包容力と強い求心力を持った、

トランペッターです。当日の参加バンドは「うろのひびき」を除いて

すべてふさおさんが参加していたバンドです。


僕はたくさんふさおさんに借りがありましたが、

ひとつも返せなかった。

だから、今週末のこのライブは、

ふさおさんがラッパ持って吹きに来たくなるぐらい

楽しいものにしたいと思っております。



■イベント名/「響け、彼方へ。~ふさおさん大感謝祭~」
■場所/なってるハウス
東京都台東区松が谷4-1-8 1F
TEL/FAX 03-3847-2113
http://members.jcom.home.ne.jp/knuttelhouse/
■日時/7月21日(日)16:30開場 17:00開演
■料金/チャージ1.000円(ドリンク別)
■出演/AOSABA SUKIYAKA うにげ・さびら うろのひびき 怖さ知らズ(出演順)