ほぼ週刊イケヤ新聞ブログ版

コピーライター・ミュージシャン池谷恵司の公式ブログです。
私的メールマガジン「ほぼ週刊イケヤ新聞」のブログ版です。

11月29日(日)のつぶやき

2015年11月30日 02時10分00秒 | Audio_Talk

ミニマリストは今後増えるのか? 真剣に買う、吟味して買う、迷ったら買わない - 塩月由香 (月刊「Wedge」編集部員)(WEDGE Infinity) - 注目の記事 fb.me/3ZPIwVDEO


テレ朝MCバトル『フリースタイルダンジョン』、ラッパー・般若が放送事故レベルにアツすぎるラップを炸裂!ネット上で感動の嵐に 「神回」「泣いた」 fb.me/7FZ3paBYH


生来ため込むだけため込むタイプではありますが(だから太る)
最近捨てる快感を味わいつつあります。
思い切って捨てられる方法を発見しましたが、
ここに書くのははばかれるので、気になる方はメッセージください。 fb.me/1ugDNH0hK


夢のような夜だった。
そして食べなかった夕食の皿を洗う。
でもハッピーだ。



いわきの超カッコイイバンド「十中八九」リリース大感謝祭LIVE に飛び入り参加の巻

2015年11月30日 01時50分59秒 | LIVE本番日記

「十中八九」リリース大感謝祭LIVE
2015年11月23日(月祝) 17:00開演(16:30開場)
The QUEEN
 福島県いわき市 平字白銀町9−1 B1F
 TEL: 0246-21-4128
出演:十中八九 with 不破大輔(ダンドリスト)

 

 

渋さ知らズのワークショップから誕生した

いわきの超カッコイイバンド「十中八九」リリース大感謝祭LIVE に飛び入り参加の巻

同じくワークショップ出身の青鯖の兄弟バンドがいわきにあります。

その名も十中八九。http://十中八九.com/

彼らがCDを出しました!

そのCDのリリース記念のライブ、

これは見逃せないと思って「見に行きます!」とベースの室井さんに連絡したら、

どうせ来るなら楽器持ってきて、と言われたので持っていったら、

まさかの全曲参加、ほとんど初見ということになりまして。

譜面をガン見しながら、いっしょに演奏させていただきました。

 

ホントはゆっくり見たかったキミするけど、

ただ、客席からよくわからないのが、不破さんのダンドリ。

これがステージ側から見られる数少ないチャンスということで

お言葉に甘えて舞台に載らせていただきました。

 

いや、楽しかったわ、バンドはカッコいいわ、

お客さまはびっしり満席だわ、ライブはめちゃくちゃ盛り上がるわ、

なんだか当日だけ参加だったのに

十中八九のメンバーになったような気持ちで、

すっかりライブの醍醐味を堪能させていただきました。

ありがとうございました。

 

来年4月には、江古田バディで、青鯖、mamma-goatとともに、十中八九とジョイントした

「三共江」をまた開催します。共演するのが今から楽しみであります。


十中八九

http://www.amazon.co.jp/%E5%8D%81%E4%B8%AD%E5%85%AB%E4%B9%9D/dp/B012AXROLM/ref=sr_1_fkmr0_1?ie=UTF8&qid=1448815719&sr=8-1-fkmr0&keywords=%E5%8D%81%E4%B8%AD%E5%85%AB%E4%B9%9D%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%80%80%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%8D%E3%80%80

 

 <iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=ikeyashinbun-22&o=9&p=8&l=as4&m=amazon&f=ifr&ref=ss_til&asins=B012AXROLM" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


11月28日(土)のつぶやき

2015年11月29日 02時12分09秒 | Audio_Talk

次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/q5HS-5JL2rY?a Gretchen Parlato - Live in NYC: BUTTERFLY

?a


浜松の音楽の友人のみなさんに
強くお勧めします。 fb.me/4qQ660ygG


これから1人昼飯
食ったら
昼寝とする。


ラッパの類家さん、かっこいい。 fb.me/7KisYi0kt

1 件 リツイートされました

山下洋輔さんと不破大輔を
昔の下宿の超近くで見る。
この教会、懐かし過ぎる。
早稲田奉仕園。



11月27日(金)のつぶやき

2015年11月28日 02時12分43秒 | Audio_Talk

おはよう

Tokyo days
おもろうて
やがて悲しき


「あかるいヤミあります」このコピーが天才的。 fb.me/7P56fCdKK


スターウオーズには興味ないんですが、
やたらと上手いと思う。 fb.me/27Y7uTInA



11月26日(木)のつぶやき

2015年11月27日 02時09分03秒 | Audio_Talk

今日誕生日の友人が多くてビックリして
る。


早朝皿を洗わず寝ていられることがこんなに幸せなんて。


「仕事か、趣味か」の二元論ではない、相互が絡み合う好循環が“イーネ!”

form.allabout.co.jp/series/22/161


コステロのアリソンは
いつどこで
どんなシーンで聴いても泣ける。
東京に戻りながら思うのです。

I know this world is killing you.
my aim is true.


ガンのリスクがめっちゃ高いと思える自分に。 fb.me/3ov97DsfV



11月25日(水)のつぶやき

2015年11月26日 02時09分11秒 | Audio_Talk

とんでもねー忘れものしちゃいました。いったん帰る。


仕事道具をスカっと忘れて肝を潰したのに、敢えて置いてきたラッパは、持ってるつもりでいて驚く。


仕事道具をスカっと忘れて肝を潰したが、敢えて置いてきたラッパは、持ってるつもりでいて、なくて何度も驚く。


客席の子どもが唖然としてるところが面白い。
きっと素敵な大人になったことでしょう。 fb.me/70Qc614rR


すげー興味あるけど、
今やんないといけないことがあるので、
後で読むつもり。

liginc.co.jp/200107 fb.me/7sSOMWecF


トルコとロシアの空中戦、そして反政府勢力も。
第三次世界大戦にならなければいいのだが。



11月24日(火)のつぶやき

2015年11月25日 02時08分19秒 | Audio_Talk

BBが孫のように可愛がってる。
デレクトラックスすごいな。
みんなもっとスライドギターやればいいのに。
おれもやろっと。 fb.me/2sZU6qASc


俺にとっての
ロックが最高にカッコよかった時代。 fb.me/U9Q4aooV



11月23日(月)のつぶやき

2015年11月24日 02時09分03秒 | Audio_Talk

youtube.com/watch?v=Da95Wl…

ギターに佐橋と是永。島村英二と小原礼のリズムセクション fb.me/UEpsaZMW


本質が変わらないのなら
変化を恐れる必要はない。


アプローチが斬新。
演奏でなく通訳の使い方。 fb.me/YgNIkPgZ


rei harakami×プラネタリウム『暗やみの色』、科学未来館で再上映 fb.me/2LL3kHki7


十中八九、結局ステージに
のらせていただきます。


ゆるキャラグランプリ2015 結果発表|ゆるキャラグランプリ オフィシャルウェブサイト fb.me/KV3zSkbZ



11月22日(日)のつぶやき

2015年11月23日 02時09分34秒 | Audio_Talk

終電間際に管楽器持ってる人がおおい気がする。俺もだが。
それとウッドベース。


今日見つけたいい言葉を
素敵なボーカル美香さんに送りたい。

「詞が持っているメロディがある」
細野さんの作曲の時の話だけど
ジャズボーカルにも言えるとおもう。 fb.me/3pkP0SrHH


昨夜は素敵なカフェでライブ。
渡邊さん、ありがとうございました。 fb.me/5GoRhp5Aj


ビル・フリッセルのさりげないギターソロ。
こういう風にギターが弾きたいもの。

12月にライブをする予定の「あかいわみん」
というバンドでギター弾いてるんだが、
このサウンドを目指している。... fb.me/7FGlvxyv9


ほんとに何から何まで可愛いヤツ


ガールフレンドのジェーンに聞いて
スタンダードの歌詞の疑問が
またひとつ氷解。


尾崎亜美、瞑想。天才。1979年の楽曲・音とは思えない。

youtube.com/watch?v=TeRwmf… fb.me/26LTDWR8z



11月21日(土)のつぶやき

2015年11月22日 02時10分42秒 | Audio_Talk

とあるライブにいったが、
たった1曲で出てきてしまった。
期待していたのに。
オレとしては珍しいこと。
そういうことも含めて勉強なり。


No key but Groovy
という曲を作ろうと思ってる。


今日は独りで米炊いて炊きたて食べて
出かける丸の内サディスティック。
夕方からは美人とジャズるぜ


名前は存じませんが、
なんと美しいギターの音だろう。
素晴らしいダイアログ。
ギター2本は本当に楽しい。 fb.me/6A0HwW2OY



11月20日(金)のつぶやき

2015年11月21日 02時10分48秒 | Audio_Talk

今日見つけた素晴らしいコトバ。
(超頼れる姉貴、前田さんの記事より)

無知や無理解のまま流されないこと。
自分の意見を持てるまで調べ、考え、表現できるようになること。
違う考えも耳を傾け、尊重すること。... fb.me/4RAKuevQ5


テロで妻を失ったレリスさんのメッセージ和訳全文:朝日新聞デジタル fb.me/vgCfk0n4


そういえば3年前の今日、親知らずを抜いたのだった。
えらく昔の出来事のような気がする。
この頃はまだいろんなことが始まっていなかった。
まるで自分的にはジュラ紀のようだ。 fb.me/6ZjQ9eMz7



11月19日(木)のつぶやき

2015年11月20日 02時11分07秒 | Audio_Talk

20歳ぐらいから今までずっとPATは大好きです。
こういうギターの音出したい。 fb.me/7Lm5Q3Tja


Freddy Cole、今日初めて聞いた。
素晴らしすぎてビックリした。... fb.me/1WoquFBXK


あかいわみん、というバンドをやっています。

我々が大好きでカバーしている「葡萄畑の真ん中で」という曲を
作曲者であるシンガーソングライターー、女優の玉井夕海さんの
前で演奏するという事態が思いがけず起こりました。... fb.me/7q2w62RHK

1 件 リツイートされました

よい記事。
話すキーで歌うのは大事。
歌は、歌である前に、おしゃべりだと思うから。 fb.me/4YNV7xEgn

1 件 リツイートされました

おもろい。写真として。アートとして。 fb.me/4WINHcfh5


甘く切ない季節は、
終わろうとしているのか。
空の色が淡く哀しい。
白秋から玄冬へ。


21日土曜日は美人ボーカルのお誘いで、
スタンダードジャズを演奏します。
とても素敵な明るいカフェ、
チャージフリーなので
ぜひお気軽にどうぞ。 fb.me/4kqoJbSqo



11月18日(水)のつぶやき

2015年11月19日 02時14分27秒 | Audio_Talk

手つかずで放置されている
夕食の皿を洗う


ブリリアントグリーン、可愛い。


雨か。私にも、あなたにも。死者にも。殺人者にも。


いわき近辺のみなさんに
ぜひお勧めしたいライブです。 fb.me/37IFrOXmP


誰がなんと言おうと、
音楽は神聖なり。


今日は家でDCPRGのライブみる。
もう仕事はしないぞ。
live.nicovideo.jp/watch/lv241810… fb.me/7yTsK7aLY


DCPRGのライブを見てる。
ニコ生の中継だと、
カメラが切り替わるから
ライブ会場より菊地さんの指示がよく見えて
ダンドリストの勉強になるなぁ。

それにしても津上研太さんのサックス、
類家心平さんのトランペット、... fb.me/5EtH2i7JG


「レジェンドたちの交歓 10/24(土) 森山・板橋クインテット@渋谷区大和田ホール」 goo.gl/vIWTVn


「レジェンドたちの交歓 10/24(土) 森山・板橋クインテット@渋谷区大和田ホール」 fb.me/6TNZVkvUo


「レジェンドたちの交歓 10/24(土) 森山・板橋クインテット@渋谷区大和田ホール」 goo.gl/vIWTVn fb.me/86tlLXsFH


ペンとナイフ。
書くことと、刺すこと。



レジェンドたちの交歓 10/24(土) 森山・板橋クインテット@渋谷区大和田ホール

2015年11月18日 22時39分01秒 | CD&コンサートレビュー

森山・板橋クインテット@渋谷区大和田ホール

森山威男(ds)
板橋文夫(p)
加藤真一(bass)
川嶋哲郎(ts)
類家心平(tp)

レジェンドである森山威男のドラムは、絶品であって、
板橋文夫もピアノはあくまで猛々しく美しい。

類家心平はもちろん、
川嶋哲郎までもがペーペーに感じられる、
レジェンドたちの交歓であった。

「多々、問題はあります」から始まる
森山さんのMCがやたらと面白く、
もはや落語の名人の域のようだった。
「もうこの歳になると、今の演奏はうまくいったとか、
いかなかったとか気にならなくなります」とか。

 

恒例のスティック、ヘッドがもらえる
ジャンケン大会も健在でした。

(自慢ですがアケタで森山さんのブラシを
ジャンケンで勝ってもらったことがあります)

類家心平のトランペットは、素晴らしいサウンドで、
音色もフレーズも素晴らしい。
川嶋哲郎は、さすがベテランの味。

狭いライブハウスでの演奏もいいが、
ホールでの演奏となると、
アーティストの気持ちもかわるのか、
スケールがおおきい素晴らしい演奏でした。




11月17日(火)のつぶやき

2015年11月18日 02時12分57秒 | Audio_Talk

子どもを起こして朝食を食べさせ、送り出し、
朝食の皿を洗って洗濯中。


海辺のジハーディスト(ブレイディみかこ) - Yahoo!ニュース fb.me/4qBVHvOzW


日本の人口減は現状、絶対に避けられない。
ではどうするのか、という問題。

bylines.news.yahoo.co.jp/bradymikako/20… fb.me/45xk7koxU


次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/iBOpNhrQpGo?a STILL CRAZY FOR YOU_CRAZY CATS&YUMING.flv

?a


次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/iBOpNhrQpGo?a STILL CRAZY FOR YOU_CRAZY CATS&YUMING.flv fb.me/7DXzQKlCZ

?a


ニコ生でDCPRGのリハ見てるが、
勉強になるなぁ。
リハ見るのは大好き。
本番より面白いかも。
いや本番はもっと面白いかな。
明日も見る。

live.nicovideo.jp/watch/lv241811… fb.me/7BPtnytlF