ひとり旅への憧憬

気ままに、憧れを自由に。
そしてあるがままに旅の思い出を書いてみたい。
愛する山、そしてちょっとだけサッカーも♪

阿弥陀岳:やっぱり稜線は楽しい♪

2018年05月30日 00時03分17秒 | Weblog
中岳の下りはいきなりの急斜面となっていた。

「う~ん・・・記憶がない・・・」
正直、全くと言ってよいほどこのルートの記憶がなかった。
まだ雪山を始めて間もない頃で、ただついて行くだけで精一杯だった。
そして「嫌だな・・・なんでついて来ちゃったんだろう俺は・・・」
そんな思いを抱いていたことだけは覚えている。


南側がスパッと切れ落ちた稜線ルート。
ここはAM君に先行させた。
この程度のリッジであれば、左に寄りすぎない限りは問題はないだろう。

自分もすぐ後を追い、今度は自分が先行した。
「このルートって結構面白いかもね♪ なんか時間をかけて歩きたい気分だよ。」
「僕もそう思います。なんか楽しいですね。」
リッジである以上は危険であることには違いないのだが、赤岳や横岳縦走にはない状況に新鮮さを感じずにはいられなかった。


ふり返った。
完全なナイフリッジだ。
楽しいことはいいことだが、集中して進まなければならない。
今は残雪期、いつどこで雪のブロックと共に体ごと崩れ落ちるかわからないのだ。



中岳を過ぎてからの稜線ルートがこれほどだったとは・・・。
天候に恵まれていることも要因の一つではあるが、このルートがこれほど楽しいとは・・・。
「今日は赤岳は(登らなくても)いいかな・・・」
などと考えてしまうほど充実したリッジの縦走だ。


もうすぐ阿弥陀岳東陵の取り付き口というポイントで一服した。
「もう少し手前まで行けばはっきりと分かるだろうけど、あのあたりからダブルで行ってみよう。」
と言い、中腹手前を指さした。

ダブルとは「ダブルアックス」のことであり、ピッケルを2本用いて登攀するということ。
本来であれば1本でも登れるのだが、一部区間だけかなりの急勾配となっている。
その区間だけダブルで登ることに決めていた。
これは後々の為の練習であり、今回の阿弥陀岳はそれにはもってこいの山だと考えていた。


今度は北側が切れ落ちたリッジとなった。
そしていよいよ東陵が目の前に迫ってきた。
「一時間で登れるか・・・。焦らず行こう。」