憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

ボケ防止、漢字の書き取り

2022-01-26 12:12:44 | 健康・福祉
ときどきiPADのペンシル練習とボケ防止を兼ねて四字熟語の漢字書き取り練習をしている。

しかし、PC入力やスマホ入力が増えて文章手書きの習慣がなくなり、四字熟語の漢字を書くと書き順は元より漢字そのものをかなり忘れてしまっていた。特に画数の多い部首など現在の小学校の「書写」をもう一度勉強する必要がありそうだ。ちなみに昔は「書き取り」と呼んでいたはずだが?

これではまずいのでなるべく手書きの練習を続けるつもりだ。元々はiPADで絵やイラストもどきをやるつもりでペンの使い方に慣れるようにするつもりだった。

ネットの情報ではiPADの保護シートなしでは滑りすぎるので〇〇社の保護シートを使うと良いなどのお薦めはあるが今のところはガラス画面のままで使っている。元々iPADのガラスは強化ガラスで気を付けていれば簡単には傷はつかないのだが適当な摩擦があると書きやすいとある。

以下は定番の手書きノートアプリ「GoodNotes」で書いた現在までの四字熟語である。100文字程度ある。同じ画像だが原図と拡大した画像を3画像掲載した。



↓手書き文字、紙に書いても下手くそになっている。








↓4文字熟語の人気文字












花見川団地と花島公園リハビリサイクリング

2022-01-24 16:33:16 | 医療・介護
昔妹や母が一時住んでいた花見川団地に行ってみたくなったので天候が回復したのを見ておもむろに自転車でサイクリングに出かけた。



↓さつきが丘団地を出て旧陸軍鉄道連隊が使った道を花見川団地方向の北へ向かう。





↓近年できたKDDIの携帯電話基地局、KDDIの鉄塔はさつきが丘団地の西側にもあった。





↓このバス停のそばにかっては大きなパチンコセンターがあったのだが遠い昔に閉鎖、今は近隣のヤマト運輸が従業員用の駐車場に使っているようだ。奥に見える鉄塔はKDDIの基地局である。この界隈はこの40年いろいろ企業や店の変遷が激しい。





↓御成り街道の天戸大橋へ




↓花見川団地へ



↓介護施設では老舗の特別養護老人ホームの晴山苑




↓かっては母親が入院していた最成病院から花見川に降りてゆく道路がある。





↓花見川沿いに歩ける花島公園は市民の憩いの場である。面積もかなりあり入口に近い方には井戸水から流れるせせらぎも作られているので夏場は子供連れの家族で賑わう。









↓昔の花島橋は歩道がなくて車がくると恐ろしい場所だった。写真に写ってはいないが現在は左側に別途歩道が作られているので安全だ。




↓花島公園にはレンタル自転車があるので花見川サイクリング道路を下って幕張メッセの近くに行くこともできる。




↓最成病院と並んで花見川団地の中核病院である老舗の平山病院



↓帰路に就く前にマクドナルド花見川店でランチ休憩、200円のちょいマックと100円コーヒーで疲れを癒す。






↓さつきが丘団地につながる花見川大橋は、元々旧陸軍の鉄道連隊が線路敷設の訓練に使っていたルート上にある。






↓広尾十字路脇にあった巨大なパチンコセンターの跡地に巨大倉庫会社ができるようだ。近隣では別のパチンコセンターも閉店して近くのヤマト運輸が従業員用駐車場として使っている。近くに巨大団地があったのに住民の高齢化のせいでパチンコ人口が急減したのだろうか?




↓何だかんだで13km近くも俳諧してしまったが、途中で1時間のマクドナルド休憩もあってあまり疲れはなかった。自転車を押して歩いていた時間が多いように思ったがスマートウォッチの歩数計は今日1日でわずか1400歩となっていた。そんなものか?




小春日和の神場公園で丘に登る。

2022-01-22 13:25:49 | 健康・福祉
今日は風もなく天気も晴天、自宅で寝ころんでいたらリハビリにならないのでいつもの神場公園で久しぶりに丘に登ってみることにした。

神場公園の奥の丘には畑と携帯電話の基地局の塔があるのでそこにも足を伸ばした。千葉市も公園に割り当てる予算がないのか、公園が開設されて早40年、かってはわが息子も3歳頃に完成した公園の遊具で遊ばせていた思い出があるが今は荒れるばかりである。

完成した頃の美しさを保っていたら花島公園のように花見川区の憩いの場としてもっと活用されていたに違いない。花島公園と同じような清流のせせらぎは今は水も流れず池にはゴミも浮いて汚い。残念である。

帰りはかって4年半住んだ戸建賃貸住宅のそばを通ったのでついでに写真撮影しておいた。外観は18年以上経っているにも関わらずきれいだった。大家が建てた3DKの家は断熱材が少なかったのか、冬場の1階は寒かった。窓ガラスの結露もひどく公団賃貸住宅にいた時と比べて灯油代が1桁多くなってまいった。

家賃もそれまで住んでいた公団賃貸の5万円程度から9万円の贅沢生活になったが、幸い父親の死亡で5年後に母を妹の近くに移してわが家族がリフォームして移り住んだので長期の賃貸料金を支払うことはなかった。

北九州で生まれて父親の転勤で三重県~東京~千葉と移り住み千葉市在住歴はすでに49年になる。そして現在の団地が終の棲家になったがわが棟の近所に住んでいた近年知り合いの経験談を思い出す。

その知り合いが小学生のころ東京大空襲で火の粉が飛ぶ中を命からがら逃げたという話をきいたことがあるが、自分の場合はそこまで不幸な経験はせずにここまで生きてこれたのは嬉しい。団地も商店街も枯れてきたがまあまあ住めば都に思える程度は満足できると感じる。


↓団地住民の憩いの場である神場公園(カンバコウエン)





↓公園脇の小道を登ってゆくと裏山の丘に出られる。畑が広がっていて遠くに昔のJフォンの携帯電話基地局鉄塔がある。関連記事はこちら→
秋晴れのプチ富良野?と携帯キャリア基地局散歩


























↓神場公園の丘に登るとゲートボールのできる広場がある。








↓ここから眺めた四方の景色はすばらしかったが、今は木々が高くなって見えないのと足元の説明版も金属部分が盗まれたりして台無しになった。



↓公園の丘が高いのはこの階段をみるとわかる。



↓40年前は息子も遊んだ遊具、昔はもっと種類が多かった。



↓40年前の公園付属の水洗トイレはきれいになった。外観は汚いが!



↓かって23年前から4年ほど住んでいた新築戸建賃貸住宅で1棟に2軒が入る特殊設計だった。見栄えは持ち家の戸建に見えた。冬場は暖房代がかかったが洗面所と浴室はチープながらも自動で湯張りできる給湯機の恩恵に浴せたのがありがたかった。



↓今日のリハビリアウトワーク


活用していなかったリハビリの補助具の復帰と最近のセブンイレブンの冷凍食品

2022-01-20 13:10:12 | 医療・介護
骨折入院後のリハビリは順調に継続中です。標題が少し意味不明で申し訳ない。

まず、数年以上も前に買ってすっかり3日坊主になっていた運動用具の1kg×2のダンベルと1kgの足首に巻くおもり(リストウェイトと呼ぶようだ)の話題である。このうち、実際にリハビリ病院(富家千葉病院)でも同じおもりを足首に巻いて階段の登り降りをやっていた。

若い理学療法士のお兄さんやお姉さんは、倍のおもりである2kg×2を付けてわたしと同じく階段を登り降りするリハビリに付き合ってくれたものである。

理学療法士が寝て筋肉をもんだりしてくれている時は自分の両手が空いているので脚に巻く1kgのダンベルを両手に持って顔の上で上げ下げしていた。退院したら自宅にすでにあったこの道具を使うつもりだったが、いつもの怠け癖でとうとうズルズルと復活が遅くなってしまっていたのである。回復状況が良好なことが分かったのでそろそろ元に戻さねばいけない。

今日は昼頃に「秦運動具工業 リズミーファイター」 →訂正「メーカー不明!リストウェイトの1kg ×2を付けて買い物に出かけた。遠くのマルエツ迄行くつもりだったが途中で息切れして途中にあるいつものセブンイレブン店で何か弁当を買おうと思った。

すると塩分取り過ぎにならないために買っていなかったラーメンの冷凍食品が目に入った。すると野菜や焼き豚の具材付きなのに税込みで価格がたったの¥213、これは安い!一度食べてみようと思って購入した。最近のコンビニ食品はヒット商品が沢山生まれていると雑誌などで見ていたのであまりコンビニを使わないオジサンが試してみることにした。

ちなみにセブンイレブンで最近好物なのは昔の顧客が製造している牛丼弁当と牛皿(冷凍)、そして牛カルビー(冷凍)である。早速帰宅してレンジでチンするだけでできたラーメンを試食した。

結果は200円台でこの内容と味は素晴らしいと思った。ただし、2年前の心筋梗塞再発を考えて塩分の多いスープはうまいが残念ながら半分を捨てて終りにした。でも満足な一品だった。また牛肉類と同じく家計に響かない程度でときどき買ってこようと思っている。


↓足に付けて負荷をかけたウォーキングのできるおもり(リストウェイト)1kg×2、自宅でも外さずに寝るまでこのまま使用する。




↓エレガントなデザインで持ちやすいダンベル、1kg×2



↓セブンイレブンの冷凍ラーメン、出来上がりの写真、量は少ないものの焼き豚とほうれんそうが付いているのでレンジでチンしてすぐに食べられる。



かわいいガストの猫型ロボットに会いました。

2022-01-19 12:44:22 | ニュース
昨日は妻の遺産分割協議が解決したので自分へのご褒美としてガストでランチした。
すると料理はかわいいロボットが運んで来てくれたのである。
ニュースでは見ていたが我が家の近くのガストにも配置されていたのは知らなかった。

ネットでいろいろ調べていたら、すかいらーくグループでは今年末迄にはに全国のすかいらーく1000店舗に導入予定らしい、ロボットの製造メーカーは中国のPubu Robotic というロボット製造メーカーだそうである。

日本のアイリスオーヤマも似たような機械を造っていると書かれていた。価格はソフトバンクの3年レンタルプランで1ヶ月約10万円になるようだ。それにしてもなかなかわわゆいロボットで思わず本物の猫の様に撫でたくなったのも事実だ。



↓ロボットの説明書がテーブルの上には置いてあった。



↓注文した日替りランチが到着した。




↓料理と伝票を取るとおもむろに次の客の席に向かった。賢い!



※ここからは余談であるが、先週に10月に亡くなった妻の母の遺産分割協議が3人の相続人の間で無事に終わって部外者である当方もほっとしていたら、何だか少しもめ事が発生したらしく事情を聞いたら分割額が違うと言われたらしい。

そこで当方が妻から渡された資料を元に初めからEXCELで検証した計算書を作って妻と検証したのである。基本的に協議を主催した妻の計算は概ね正解だったので他の相続人への検証説明書と司法書士が造るのと同様な遺産分割協議書モドキ!を作成して相続人3名で集まってもらいそれぞれ署名捺印して同じ文面の協議書を持ち帰ったのである。

ヤレヤレ! 今回司法書士の真似ごとをやってしまったがとりあえずは良かった。自分には何もご褒美はないが!平和に戻ったのは良かった。

タブレットで学習するためにやってみたこと? つづき

2022-01-16 18:46:22 | コンピューター関連
最近は、iPADで文字を書く練習を続けている。しかし意味のない文字を書いてももったいないので4文字熟語を書いているが、人気上位の熟語から書いているのに知らない熟語がコロコロ! 高校時は国語の成績が悪かったので今から勉強のやり直しである。(@_@。


↓最近入手したiPAD Air4とサードパーティ製のペンシル、書き味はまあまあ。毛筆が書ける感圧センサーのあるアップル純正ペンほどの機能は求めないので万年筆で書ける程度があれば良い。人気のあるノートアプリGood Noetes5で使えれば十分である。ちなみに充電はUSBケーブルでtypeCコネクターに接続して行うが純正ペンはタブレットにくっつけたまま磁気充電できるそうである。



↓ガラスの上に書くのは紙の上に書くのとかなり様子が異なるので、まずはiPADで文字を書く練習から始めている。IOS15.2の2画面モードを使って左にWebの情報を表示(ここではスクショした画像で左に表示させている)を見て右側のノートアプリ(GoodNotes5)にペンで手書きしてゆく。ノート画面は任意にズームできるので書きやすい大きさにして調整している。



↓某大学生のiPADタブレット利用学習の例、手書きのノートをやめてiPADを利用することを薦めている。





愉しみとリハビリの共存を目指す。?

2022-01-14 09:54:54 | 医療・介護
辞書では
>楽しむ・・・与えられたこと(物理的に)に対して楽しく過ごすこと。
>愉しむ・・・自分自身の気持ち、思いから感じ生まれるたのしい状態。
らしい。



先日は千葉市花の美術館(三陽メディアフラワーミュージアム)のレストランで会食会を行った。オミクロン株の猛威が迫ってきて急遽強硬実施したものだった。

親友の自宅がそこに近いのでわが団地の自宅から海岸側へ愛用のママチャリ自転車で7km、リハビリのためのんびり行くので所要時間は約50分でさほど疲労はしない。ちなみに当方は10年?程前に膝関節炎を患ったとき整形外科で自転車を漕ぐリハビリをやっていた。

さらに昨年の腰骨の骨折でやはり有酸素運動でもあるフィットネスバイクで階段の登り降りと併用でリハビリを続けていたのでその延長でもある。つまりリアルバイクでの運動であるがこれが自分には向いている。

友人の近くの7-11店内で暖まりながら朝のコーヒーを飲むのも楽しい。場合によってはクッキーのような甘味物も食べることがある。いずれにしても何か楽しみとセットで行うリハビリ(当方の場合は心臓病と骨折での入院筋肉退化を治療するためである)は継続できるために大いに役だっている。

↓友人宅までサイクリングした片道記録(往復で14km) 下記の記録は稲毛海岸駅に少し戻った距離まで含まれているので片道の距離はほぼ7kmである。当日の天気は快晴だったが帰りが予定より夕方になって寒風で手袋が冷えて辛かった。



新春プチ歩き初め

2022-01-09 13:42:25 | 旅行・趣味
正月明けの今日は小春日和? 1時間ほどリハビリを兼ねて散歩してみた。
昨年の骨折手術から半年経ったが、昨年主治医の注意で過度な運動は避けるようにとの指示で運動はセーブして買い物の歩き程度にしていた。
しかし正月明けのCT再診で骨に充填した人工骨も安定していることが確認できた。そこで今年はリハビリ作業をステップアップするつもりだ。しかしまだ脚の筋肉の劣化がかなりあるので歩いて食べてを繰り返すリハビリを続ける。団地近辺は安全で公園も多くリハビリウォーキングには好都合な場所だ。


↓団地の奥庭? 50年前に整備された田園風景の一部、右側がさつきが丘団地である。



↓団地の外れにある市民の憩いの場である神場公園(カンバコウエン)、この公園から花見川サイクリング道路に出られる。



↓花見川サイクリング道路





↓プチ富良野・美瑛? 団地付近の畑



↓ワークアウト結果

ランニングはケイデンス(回転数)とストライド(歩幅)によって走る速度が決まります。

Xiaomi Wear / Xiaomi Wear Lite アプリ

タブレットで学習するためにやってみたこと?

2022-01-04 17:32:09 | コンピューター関連
秋口に3年以上愛用していたファーウェイの10インチタブレットが何と電池のパンクで壊れてしまった。その前のSONYのタブレットに続いてGoogleMapsやYoutubeの閲覧に大活躍していたので残念だ。それにiPADと比べてWindowsPCとファイルの転送がやり易かったので大変重宝していた。

ところが、別途以前からAppleのタブレットを2世代使っていた妻が偶然最近速度が遅くなったので再度新しいiPADに買い直したいと要請があり、渡りに舟でこちらもIOS15.0の操作を覚えるために同じiPadに買い替えることにしたのである。

永年のAndoroidタブレットから信頼性が高くて長い期間アップデートを保証するApple製品に戻ることにしたのである。そのためにWindows10とiPadとの間のファイル転送を行うWindws側のソフト「AnyTrans」も採用した。

新タブレットは、iPad Air4でストレージも余裕を見て256GBのものにした。ペンシルも使えるので購入しても良いのだが、高価なので筆圧センサーはなくてもとりあえず価格は4/1程度のサードパーティー製のペンを調達してある。

テスト書きしてみたが万年筆やボールペンの筆跡で使うには十分だった。ペン先の追従性も問題なし。CPUが早いので第9世代の無印iPadより追跡は良いらしい。

そこで久しぶりにいろいろ文字を書いてみるのだが,紙ではなくガラスの画面の上に書くのだが慣れると紙と同様に書けるようになった。ただ、長い間ワープロで書くのが習慣になっていたので文字書きが恐ろしく下手くそになっていたのである。

そこでまず、満足に文字が書けるように学習用に知識をまとめるのが得意なアプリ「GoodNotes5」を¥980で購入して使ってみた。さすがに受験生や社会人から圧倒的な支持を得ているアプリだけに使いこなす素晴らしい力を発揮しそうだ。

これはお絵かきソフトではないのだが、Web上の画像などちょいと拝借して切取り編集してノートに貼りつけることが得意である。そこに手書きの文章を並べて重ねるのである。画像の切取り、複写、回転、縮小がマウスであっという間にできる様子を多くのユーチューバーが解説している。

趣味の学習に使いながらペンの使い方になれてゆきお絵かきへ進みたいと考えている。今回iPadでのAndoroidからIOSでの切替でファイル管理思想の異なるAppleの設計思想を習得する。


↓とりあえず雑多で下手くそな文字列や写真のはめ込みなどをやってみた。記事の一部は朝日新聞のニュースから拝借した。(#^^#)


↓GoodNotes5を使って学習や趣味に利用したユーチューバーの記事を引用




















以上

新しい年の幕開け

2022-01-01 10:07:26 | 管理人
↓新年の団地の夜明け



↓今年の干支は寅、昨年は親族に不幸があったので祝いの言葉は控えます。



昨年は骨折で救急入院してわが人生で一昨年の心筋梗塞に続いて再度不幸を招いてしまった。親族や消防署、病院の先生方に大変迷惑をかけてしまいました。お世話になった方々に改めてお礼申し上げます。

加えて昨年は秋に老人ホームで療養中の義理の母が99歳で大往生を遂げてあの世に行ってしまいました。

今年は現在継続中の腰椎骨折のリハビリ作業を本格的に増やして入院前の筋肉/体力を取り戻すことが目標です。昨年は主治医の忠告もあっていきなり過激な運動は抑えていましたが、1月5日に手術後半年経過のレントゲン結果を見て今年の運動量を判断してゆきたいと考えています。

その他、コロナ禍の様子を見ながら親友おじさん仲間とのハイキングや会食会の定例化を目指すこと、性能不足で長らく中断していたタブレットを使った趣味のお絵かき?を新iPADで再開、親族と友人たちとのZoom会議の普及活動などを目標にします。

オミクロン株によるコロナ禍が今年日本でもどの程度吹き荒れるのか、現時点では不明ですが欧米での急速な拡大状況からもう既に日本の市中にウィルスが深く入り込んでいるとみて間違いなさそうです。

来年の正月は世界中が平和に過ごせる環境に戻っていることを願うばかりです。今年もよろしくお願いします。