憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

秋を楽しむ

2019-12-09 08:08:37 | 旅行・趣味
今年も友人たちと紅葉を楽しんできた。

↓とりあえず昨日のわが団地の銀杏並木は紅葉が見頃だった。



12月3日に秋晴れの日に立川駅にある国営昭和記念公園に行ってきた。当方としては名前は知っておりいつかは行きたい場所だったが、千葉に移住して遠くなったこともあり関東に移り住んで56年にもなるのに訪問は実現しなかった。しかし友人たちとの紅葉狩りイベントで今回ようやく訪問できた。幸い天気は快晴、火曜日の平日とあって園内は混雑はなく快適だった。


以下にスマホのカメラで撮影した写真を掲載した。

↓日本庭園でのリコーシータの写真  (画像をクリックするとリコーのサーバーに置いた360度天球画像が別画面で開く。マウスでグリグリと回したりスクロールボタンでズームできる)




↓東京の西方地域では大都会?のJR立川駅北口風景、南口から見た多摩モノレール





↓園内MAP(画像をクリックすると縦1920ピクセルに拡大)



↓日本庭園と盆栽苑のパンフレット




↓入園料は65歳以上はシルバー料金で210円



↓立川駅から来るとまず名物銀杏並木だが残念ながら時期が遅くてもうかなり落葉してしまった。







↓カナールの水源である噴水(カナールとは水路の庭園作り)



↓水鳥の池、ここからは色づいた紅葉を鑑賞できた。













↓園内MAPで日本庭園を目ざすがまだかなり遠い!



↓園内イチ押しのレストランは何と今日は臨時休業!残念



↓園内を回るパークトレインは人気があった。見たところ電気自動車のようだがちゃんと蒸気機関車の音を出して走り去った。


↓バーベキューガーデンは冬なので誰も利用していなかった。日本庭園までまだ遠いのでまだ途中だが渓流広場の店で腹ごしらえした。後ろの広場の逆光の景色が美しい。




↓やっと日本庭園に着いた。




↓盆栽苑でりっぱな作品を鑑賞、近くでみる名作は素晴らしい。









↓日本庭園の池は昨年訪問した都内の六義園を思い出す風情である。










↓最後は帰りの西立川駅を目指して広場をショートカットしたが、疲れで足がガクガク!!





その後の観葉植物はどうなった?

2019-12-01 09:59:08 | 園芸
昨年暮れの12月にドラセナワーネッキーレモンライムを大幅に剪定して葉っぱがなにもなくなってしまったその後の様子である。

(ただいまガストレストランで入手したばかりの折り畳みキーボードを使い投稿中!)




******* 2018年12月 投稿記事 *******************

↓2015年に自分の和室を洋室にリフォームしたきっかけで開店祝いの近隣のホームセンターで980円?で購入したドラセナ・ワーネッキーレモンライムはとても気にいっていた。2016年頃の写真と2018/12現在の写真、1mを超えて伸びてきたので今後はもっと伸びが加速することがわかってきたため今のうちに剪定することに決めた。


↓ばっさり剪定したが少し後悔! 冬の時期の剪定は本当は良くないし、もう少し我慢して背丈が伸びてからでもよかったかなと。カッターで切断した面は定番通り茶色の保護材を塗布した。

↓現在の植木はこの3鉢だけにした。4年ほど続いているハイビスカスは復旧した初代のロングライフシリーズのものだけにして他の3鉢は冬は咲かないためお役御免にした。左が新しい仲間であるドラセナ・ユッカである。中央が名前が長いが今回剪定したドラセナ・ワーネッキーレモンライムである。


******* 2018年12月 投稿記事 *******************

ここから2019/12/1 投稿記事である。

11か月前にあまり大きくなりすぎたので全部切ってしまったのにもうかなり成長してきた。無論前と同じボリュームになるのはあとまだ2年の歳月を要するだろう。

ハイビスカスを始めとして花の植木鉢栽培は翌年持ち越しにほとんど失敗している。妻からは年金暮らしに入ったのに無駄遣いと責められてはいるが、この観葉植物はその点失敗する確率が低くて安心だ!

今後はあまり園芸に手を出すのはやめてあまり費用のかからない別の趣味に時間をかけることにした。運動のためにちょっと自転車遠乗りで脚の関節を鍛えることはすでに実行している。

小学校の頃、絵で当時の市長賞をもらって絵には関心がある。それを知っている親切な友人から散策のついでにテレビ朝日の高田純次が歩く散歩番組のじゅん散歩(元の番組は地井散歩)ばりに絵はがきに絵を描いて残すという趣味を始めたらと勧められた。これはお金もあまりかからないしいずれ始めたいと思っている。


↓12/1 現在のドラセナワーネッキー、11か月間でかなり背丈が延びてまた観葉できるほどにぶり返したが、元の1mに達する高さまでに回復するにはあと2年はかかるだろう? 同じドラセナの青年の木も大きくなったが横に張り出してもてあまし気味だ。今シーズンの赤いポインセチアも華やかさを添えている。左側の枯れたような鉢はハイビスカスだがやはり冬越し失敗か? とりあえず室内で来春まで結果を待つことに!



↓ついでにポインセチアも