憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

平成最後の団地桜風景

2019-03-31 14:38:19 | ニュース
ようやく晴れ間が戻ってきたので慌ててカメラを取り出し団地の桜を撮影した。

明日の昼前には新しい元号が内閣官房長官により発表されていることだろう。

あいにくその時間帯には某区役所でアルバイトの最中である。

今年は親友たちとの花見イベントもないので平成最後の団地桜風景をブログに残しておくことにした。

























【使用機材】

コンデジ Panasonic Lumix DMC-TZ70 30倍ズーム機能利用 手持ち撮影のため手振れあり



人生最後(たぶん)の運転免許更新~幕張新都心イオンモールへ立ち寄り

2019-03-25 16:15:21 | ニュース
今日朝1番で千葉市の幕張免許センターにゆき、平日なのに混雑していたが、無事3年期限の新しい免許証を受け取ることができた。

標題のように自分にとってたぶん、人生最後の免許更新になるだろう。

今日は天候にも恵まれ暖かいので自宅から自転車で片道8kmの道のりを走ってきたのと体力低下のせいか、脚がやや疲労気味だった。

思えば高校3年生の夏に18歳で免許を取得してから今回の免許期限まで約60年間の運転免許歴になるだろう。

最近は高齢者講習が義務付けられていることから5年前と、今回は2回目の高齢者講習に別途認知症検査も追加されたため講習日程が詰まって余裕がなかったのが実情である。

何しろこれらは自動車教習所でしか検査が行えないので多人数を一度に検査や講習、実技試験を行うことが難しい。

そのような法律改正の指示に従って無事新しい運転免許証を受け取ることができた。ちなみに期限の元号はまだ平成であった。



↓稲毛自動車教習所のロビー風景
 高齢者講習を受けた日だが、ちょうど甲子園からのテレビ中継で高校野球の番組が流れていて習志野高校が勝ち進んでいることが分かった。



①自動車教習所: 認知症検査  750円
 
②自動車教習所: 高齢者講習 7,950円(3時間講習)

③免許センター: 更新費用  2,500円 (高齢者) → 安い設定で有難い。


【運転免許の更新手続き】
 優良運転者 3,000円
 一般運転者 3,300円
 違反・初回運転者3,850円


************************* **************************

丁度ランチタイムが近づいていたので幕張免許センターのすぐ近くにある大型ショッピングモールのイオンに立ち寄った。

※2013年12月20日に開業した[2][3]。店舗面積は約12.8万m2で、首都圏の商業施設ではイオンレイクタウン(約24.5万m2)に次いで2番目の規模となる。(Wikipediaより)

5年前の開店祝いの時には付近の道路は大渋滞という有様であったが今日は月曜日ということもあり来客は少ないようだ。

イオンモール内のマクドナルドでてりたまバーガーをほおばりながらブログやメールチェックとDマガジンでの雑誌読書をしていたらいつの何か店内は大勢の客で溢れていた。

他のレストランは空いているのにマックだけは人気が衰えないようだ。

広大な敷地の奥にはCostcoの店もあり公園の整備も進んでいるが、植林の木々が育つまでにはまだあと10年はかかりそうだ。

あまりに店内も広いのですべてを回りつくしてはいないが、自宅からは遠いのでわざわざここに買い物にくることは今後もないだろう。

以下は今日のイオンモールの風景である。

↓イオンモールの中でも生鮮食品やレストランのある中心的な存在のグランドモール


↓広い公園と遠くに以前から建っていたCostco店が見える。


↓グランドモールの店内、3階まで吹き抜けで通路もカーブした凝った造りだ。


↓人工の滝を模した自然風景もひっそりとした印象だ。



↓さくらの広場 (友人から教えていただいた今後の桜の名所候補、イオンモールでの一番東京よりの建物の隣にある。)



小学生時代に戻って?絵の勉強

2019-03-04 14:18:59 | 旅行・趣味
大昔のわが小学生時代に絵を書くのが得意でコンテストで当時の八幡市長賞をいただいた思い出がある。賞状の他に大きな写真アルバムと記念メダルもいただき、メダルはまだ捨てずどこかに保管してあると思う。

絵の勉強を始めるきっかけは最近購入した10インチタブレットがペン付きでお絵かきができるので何か元絵になる画像を探していたらAMAZONで風景画の書き方の教科書が見つかったためである。

外国人の著者であるが、好きな風景画のスケッチを勉強するのにちょうど参考になりそうなので中古書籍を半額で購入した。中古品だが新品同様な綺麗な外装で郵送されてきた。

↓表紙


↓構図の取り方や2色で絵を描く方法など実践的な勉強ができそうだ。読むだけでも楽しい、しばらくは雑誌読み放題のDマガジンと描画アプリの勉強と平行にこの教科書の読書が続きそうだ。




テレビ朝日で「昔のちい散歩」の続続編、「じゅん散歩」をよく見ているが、レポーターの高田純次はスケッチがとてもうまい。初代レポーターの地井武男より上手だと感じる。番組の最後に絵手紙としてレポーターのスケッチが紹介される。

せめてこのくらいにスケッチできればと思っているが、終の棲家で楽しくやれるよう始めてみたい。


ささやかな園芸趣味のその後

2019-03-04 13:18:34 | 園芸
割と暇なこの頃、園芸の趣味に目が向く。雨続きの天候で自宅で暇つぶし気味、園芸の話題でも・・・


●観葉植物

 昨年暮れにかなり伸びたドラセナ・ワーネッキーを思い切って剪定した。

 あれから3か月経過、すでに脇芽が出てきて順調な生育状況のようである。剪定当初は冬場でもあるし、新しい芽がでるのは半年先かと思っていたらもうはっきりといくつかの新芽が確認された。もっとも元の姿に戻るのは3年先と予想している。

↓昨年末に剪定した直後のドラセナ


↓2月中旬には新芽が出たのを確認できた。


↓3月5日は新芽がもうここまで長く太くなった。



来年の正月で剪定後1年になるが、その姿は楽しみである。形が大幅に崩れているかもしれないが!


●冬の花の仕入れ

↓ばらの花




やはり赤色系統の花があると部屋が華やぐ。

↓白い清楚な姿がまぶしいサイネリア、暖房の効いた20度の室内に置いていたら3日目にはしおれてきたので慌てて風呂場とバルコニーに置き場所を変えてどうやらセーフ!




↓右の小さな赤い花がプリムラ・オブコニカだったが、暑さでしおれて現在はバルコニーで危篤状態にある。中央の赤いハイビスカスは丈夫で冬場でも4年以上咲き続けている。左の観葉植物は新入りのユッカ(青年の樹)である。


↓左からバラ、ハイビスカス、サイネリア