憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

Adobe Premier Elements 9 体験版

2010-11-28 08:54:42 | 写真・ビデオ
昨年発売のAdobe Premier Elements 8の評価は散々だったので、今回のバージョンアップ版は少しましになったのか、見たいと思って体験版を使ってみた。

まず、印象は2つ前のバージョンPre7に比べて動作が重いという印象だ。何をやるにしてもモッサリといった動きでサクサク動くというには程遠い。これは最近のCorel Video Studio X3でも同じだが、総じて高性能のCPUと大容量メモリー、そしてゲームがある程度動かせるグラボを搭載したPCでないと、結局ビデオ編集を行う意欲を失わせると感じる。

ただ内臓している画像素材に20個程度の面白いswf形式アニメーション画像があってこれは他のビデオ編集ソフトで使える。手持ちのVideo Studio X3とVegas Movie Studio HD 10ではタイムラインへの取り込みと表示ができた。体験版利用後は新しい映像素材だけはいただいておくことにする。

オーサリングの速度を検査してみようかと思っていたがモッサリ感で意欲減退、またの機会にする。

それにしても当方が現在ビデオ編集で主に使っているSONY Vegas Movie Studio HDの動作の軽さが嬉しい。機能はたくさんあるのだが、編集作業の動作を軽くするためにいろいろ工夫されているようだ。

ただその分?書き出しが遅い(DVD Architect Studio 5.0)のでは言われているようだが、実際に使ってみて他競合ソフトと比べて許容できる範囲かな感じている。


①↓Adobe Premier Elements 9の編集画面でアニメーションオブジェクトを挿入したところ(クリックで拡大画像表示)




②↓アニメーションオブジェクトの種類(サムネール画像)


③↓アニメーションオブジェクトのフォルダー
パス:C:\Program Files\Adobe\Adobe Premiere Elements 9\Clip Arts\Common\Animated Objects




【参考資料】上記の記事に使ったPC概要

機種:HP Pavilion Desktop PC s5250jp (量販店モデル) 2009/11に購入
OS: Windows 7 Home Premium 32bit 
CPU:intel i5-750 2.66GHz
 (一応クワッドコアだがハイパースレッドではないのでスレッドも4個のみ、
    2010/7現在ではもう古いCPUになってしまった!)
RAM:2GB×2 DDR3-SDRAM PC3-10,600(1,333MHz) 
HDD:1TB (SATA、7,200rpm)
光学ドライブ:Blu-ray(書き込み) HITACHI-LG DATA STORAGE BH20L
GRAPHICS:NVIDIA GeForce G210 (ローエンドのグラボ)

奥多摩・高尾山ハイキング

2010-11-20 21:12:41 | 旅行・趣味
シニア仲間といっしょに11月16日の秋晴れの日に千葉市から奥多摩まではるばるクラブツーリズム主催のバスハイキングに行ってきました。
ずっと昔に子供を連れて家族で高尾山に行ったときはケーブル駅から歩いて降りてきただけなので、今回は久しぶりの高尾山だったわけですが、道並みは昔のままのようです。

今回のツアーコースは午前中は奥多摩・氷川渓谷の森林浴ハイキング、そして午後は高尾山登山と欲張りコースでしたが、おまけに現地に着くまで途中が道路渋滞で遅れたためかなり強行軍になってしまいました。紅葉の具合はこのところの寒さも手伝ってまあまあ、それで写真の腕は悪いのですが代表でそのときの写真をアップしました。

(下記の写真はクリックすると拡大します。)

①↓今回乗車したツアーの観光バス、まずは市川パーキングエリアで休憩



②↓観光バスの添乗員さんはコースガイドも行う登山好きの女性だった。


③↓奥多摩・氷川渓谷のハイキング開始、多摩川上流にかかる昭和橋を渡る。近くにJR青梅線の奥多摩駅がある。



⑤↓すぐに日原川にかかる吊り橋を渡る。紅葉に囲まれるミニ渓谷の風情が美しい



⑥↓美しい氷川渓谷



⑦↓愛宕山の近くの山道を黙々と進む。このあたりが森林浴か? 
このコースは森林浴を十分楽しめるように椅子や夏場は寝転んで星の観察を出来るなどの設備が整っていて感心する。



⑧↓美しい氷川渓谷



⑨↓時間がないのでさらに山道を急ぐ。参加者は自分と同じくシニアが多い。



⑩↓バスに戻っておにぎり弁当で昼食、コロッケと煮しめ等面白い弁当だがまあまあおいしい。食べている間にバスは次の目標の高尾山口へ急ぐ。
もう午後1時を回っている。高尾山は午後2時過ぎるようだ。遅すぎる登山になるが大丈夫か?



⑪↓観光バスは武蔵五日市駅の前を通過



⑫↓やっと高尾山口に到着、11月でもう午後2時を回っているので午後4時半の戻り指定のため登山時間が少なくなってしまった。まず土産物店の通りを抜けて早速高尾山中腹までゆくケーブルカー駅へ急ぐ。しかしケーブルカーの静止画がない? どうもビデオしか撮影していなかったようだ。!



○高尾山ケーブルカーは日本一の急こう配を誇るそうだ。(この写真は友人の画像をお借りした。)



⑬↓高尾山中腹にあるりっぱな彫刻のある薬王院有喜寺の境内、ここから599mの山頂までもう少しだ。



⑭↓薬王院境内にある願いが叶うという石の輪、「諸々の願いが叶いますようにと念じ、願叶輪潜(ねがいかなうわくぐり)をおくぐり下さい。次に大錫杖を鳴らしてさらなる諸願成就をご記念下さい。」と説明されていた。若いカップルが次々とくぐってカンカンと金を鳴らし祈願していた。

>


⑮↓標高599m高尾山山頂から見る東側の景色、200mmの望遠レンズで見た街並みは八王子あたりか? 
  遠くに清掃工場の煙突らしきものと思ったが無線中継アンテナの鉄塔か?



⑯↓同じく上の少し北側の風景、→ GoogleMapでいろいろ調べたが結局わからず!



⑰↓高尾山山頂は広い境内のよう



⑱↓高尾山頂のビジターセンター



⑲↓高尾山山頂、南西側の展望



⑳↓高尾山専用?救急バイク、日本一登山者数の多い山として有名な高尾山は怪我人も多く出るそうで今日も軽の救急車やバイクが舗装された登山道を登っていった。ウーウーとサイレンを鳴らし、登山者に道をよけるようスピーカーで呼びかけて登ってくる。軽だが頂上まで救急車は上る。何とも至れりつくせりのシステムだ!




第2回クラウド コンピューティングEXPO(クラウドジャパン 秋)

2010-11-12 14:46:39 | コンピューター関連
千葉市の幕張メッセで開催されている「クラウド コンピューティングEXPO(クラウドジャパン 秋)」の最終日に行ってきた。開始すぐに会場に入ったが思ったより来場者が多く、参加企業のブースは小さいものが多く、通路もやや狭い配置だったのでかなり混雑した印象だった。

クラウドの展示会は今回が第2回ということなのでまだ始まったばかりのイベントである。今回興味があったのはソフトバンクiPhone4等のスマートフォンやiPadを使った業務システムで。かなり多様なものが展示実演されていた。

グループウェアを含め、各種業務アプリをスマートフォンで十分に使える時代がやってきたという印象だった。特にGPSを使った地図情報との組み合わせによる業務アプリが多数展示されていたが、携帯電話と違って大きな画面で表示できるので実用性がアップしている。

2005年から当方がドメイン登録とホームページスペースを利用しているレンタルサーバー企業(さくらinternet)も歩いているうちに出展しているのを見つけて説明員といろいろお話させてもらった。なんでも近いうちに北海道石狩市に大規模センターを建設するとのこと。利用料金が安くても経営も安定しているのかも。

いろいろなブースで説明員とダベッてばかりいたせいか、全部を見ないうちに疲労したので2時頃で引き揚げてきた。昔と違って会場を巡る体力が落ちてきてもうトシだね。 (~_~;)

ちなみに第3回は「クラウド コンピューティングEXPO(クラウドジャパン 春)」として2011 年5月11日(水)~13日(金) 東京ビッグサイト にて開催されるとのこと。



↑公式サイトからお借りした。第1回の時の写真?

動画投稿サイトVimeoの体験登録

2010-11-09 20:41:35 | インターネット関連
You Tubeやにこにこ動画と同じような動画投稿サイトで最近人気が上昇しているVimeoを体験してみた。ここはアカウント登録するだけで高画質の動画を無料で投稿できる。You Tubeでは無料会員では投稿画質が悪い。今回は適当な公開用映像がなかったので2年前に千葉市動物公園で撮影したオウムを使ったが、ビデオ編集ソフトの制約でアスペクト比を変更していたらしく見たら16:9横長のはずが4:3に横が縮まってしまった。しかし原画に近い高画質で再生できることはわかった。ネットでの記事によると毎週最大500MB分のアップロード権利が与えられるとか?これはありがたい。(2010/11)

●ここをクリック ⇒ Cockatoos (Chiba Zoological Park )●

※直接ここにVimeo動画を表示するにはどうしたらよいか? 要研究 (^^ゞ