憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

Windows10 64bit IP版 ビルド10130のインストール、不良ISOに気づかず苦戦したがようやく成功!

2015-06-27 08:10:18 | コンピューター関連
やれやれ、ネットや雑誌記事で簡単だといわれていたWindows10 IP版(Insider Preview)のインストールをやっと完了した。

自己責任で利用できる体験版だが、雑誌にはいろいろ画面集が掲載されていてすでに多くの人が体験している。そこで自分も来月7月29日の正式版?公開前にフライングしてみようと思っていた。

ところが4週間前から始めた作業がどういうわけかうまくゆかずに、いろいろ画策していたが、ようやく解決のヒントをネットで見つけて実施したところ、ビンゴだった。

原因はWindows10 IP版のISOモジュールをダウンロードしたものがどうやら一部壊れていて不良だったようだ。とくにGoogle Chromeブラウザを使って大きなデータをダウンロードした際に起こりやすいとのこと、今回も通信回線がモバイルルータUQ WiMax2(GMOBBプロバイダ)で遅いこともあり、自分のケースに当てはまっていたのである。

最初のダウンロード(回線混雑か、2時間程度かかった!)ISOモジュールを使ってあれこれやってもすべて動きがエラーか、固まってしまうのである。最初のモジュール利用はあきらめて夜中に再度Google Chromeで2回めのダウンロードを試みたら、なんと今度は明け方に見たら途中でエラー終了していた。orz

それからしばらくネットの情報を数10サイト探しまくり、昨夜ようやくヒントと思われるネット記事に遭遇して、今度はIE11によりISOモジュールをダウンロードしてDVD-Rに展開して焼き、BIOS設定で光学ドライブから起動して成功した。真夜中にダウンロードしたせいか、早くて約40分ほどで無事終了した。以下はヒントになった記事を紹介しているサイトである。これらの記事を掲載していただいた管理人様に感謝 m(__)m


----------------------- 解決の糸口になった関連記事 ---------------------------

worktoolsmith.com

サラリーマンのすらすらIT日記


● Windows8 Preview インストールがドライバーの読み込み で進めない (2012-06-22(Fri)



Windows8 Preview のISOイメージをダウンロードして、インストールしようとすると、次のようなメッセージが出て先に進めなくなった。ドライバーの読み込みでお使いのPCに必要なメディアドライバーがありません。メディアドライバーの種類としては、DVD、USB、ハードディスクドライバーなどがあります。ドライバーの入ったCD、DVD、USBフラッシュドライブをお持ちの場合は、挿入してください。

仮想環境 VirtualBox、Esxi5.0、Oracle VM3の環境でも同様にインストールが進めない。ISOファイルのままでも、DVDに焼いてもダメだった。Windows8 Preview 32ビット、64ビット版ともにダメだった。

色々調べると、ダウンロードしたブラウザがGoogle Chromeだったためと思われる。ファイルサイズが2G付近となっており、どうもISOが正常にダウンロードされていないようだ。正常にダウンロードされると、32ビット版2.5G、64ビット版3.3G程度になる。

Chromeが2Gの壁に掛かったか、テンポラリの影響かは不明だが、マイクロソフトのダウンロードはやはりIEを使うと間違いがないようだ。
不完全なISOファイルでも、普通にDVDも焼けてインストールも起動したため、気づかなかった。

今後、ダウンロードのファイルサイズが大きくなると同様のトラブルも増えてくるのかもしれない。

--------------------------------------------------------------------------------


ところで、現在使用しているPCは2年前に購入したツクモ電機のBTOマシンであり、120GBのSSDにWindows8.1を入れて稼働させている。ここに8.1とは別に仕事でも必要になりそうなWindows10を入れて使うために、256GBのSSDを追加したのである。なにしろ、2年前の120GBのSSDの価格と同じ価格で256GBのSSDを買える時代になったのである。狭い筐体にSSDよりサイズの大きいHDDでは追加したくないのでありがたい。

現在はWindows8.1とWindows10(IP版)が入ったため、デュアルブート形式になり起動時にどちらを起動するか尋ねる画面が増えた。

↓Windows10 64bit IP版 の画面集である。




↓タスクバーの左側、検索窓の面積が大きすぎるとの声が多い。アプリ起動アイコンの入るスペースが減ってしまう。


↓タスクバーの右側、新しい表示が増えてまた覚えなくてはならない!


↓スタートメニューはWindows7ともWindows8.1とも違う中途半端な印象だが、デスクトップ画面とストアアプリ画面を融合させたのは良い。表示区画もマウスで拡げることができる。しかし全アプリの展開が左端縦に一直線ではもし300本程度アプリがある場合は長い距離をスクロールしなければならず不便だ。せめて windows8.1 のアプリ一覧のような広い画面に展開してくれる方が使いやすい。いずれにしても最終公開版のWindows10では改善されることを望む。




↓設定画面はアイコンがスマホでも認識しやすいチープだが簡単なデザインになった。しかし、これもまた本番では変わるかもしれない。
コントロールパネルは別途残るようだが、一部は設定画面に移動しているらしい。どちらの画面から設定するのか、少し迷いそうだ!










↓IEとは別にMSが気合を入れて!新しく設計した新ブラウザ「Microsoft Edge(エッジ)」で表示速度が競合製品より早いそうで期待されている。


↓仮想デスクトップの選択画面、Windows10から新しく加わった機能で、すでにMACでは搭載されている機能である。これはスマホ/タブレットの横スクロールで現れる画面のような便利な機能である。


今回はまだプリンターなどの周辺機器のテストはWindows10対応ドライバーが公開されているものから行う予定である。
ただし、本番モジュールのインストールで一度クリアされるので、本格対応は7/29以降となる。


【追伸】
2015/6/27(土)
 プリンタードライバーのテストはWindows8.1(64bit用)でOKだった。
 ただし、ドライバー組み込み成功後の再起動で固まったので強制電源断~再起動した。
 ブラザー DCP-J957N インクジェットA4複合機
     

ハイビスカス(アドニス)

2015-06-21 03:16:23 | 園芸
久しぶりに出来あいの鉢植え花を購入、しばらく楽しむことにする。いつも花ビラの大きな花に目がいってしまう。
今回は沖縄の香りのハイビスカスである。春のチュリップは水やりの失敗で半分枯らしてしまったのが残念だった。





↓画像をクリックすると4,000×3,000ピクセル、約4MBに拡大表示します。



↓画像をクリックすると4,000×3,000ピクセル、約4MBに拡大表示します。




●高松商事(㈱)柏市 公式ホームページより引用 --------

ハイビスカス 《Newロングライフ》Hibiscus ~ 花保ちが良く分枝にも優れた新しいハイビスカスのシリーズ
・コンパクトに草姿がまとまるのでインテリアとして室内でも楽しめる
・耐陰性に優れ、陽の少ない場所でも次々に花芽がつく
・Newロングライフ・シリーズは花保ちが良く1つの花が3~4日も咲き続ける。
・鮮やかな花を次々と咲かせることから長期間楽しめることも魅力。
・コンパクトな草姿に大きく咲く花は、室内を美しく彩る。

●品種一覧
NEW ジュノ やはりハイビスカスらしいのはこれか

/アドニスイエロー/アドニスマンゴー/アドニスパール/ボレアスイエロー/アリオン
ボルケーノ/アドニス/ボレアス/アテネ/アテネ/ニューアポロ

Linux Ubuntu 15.04 の試用

2015-06-19 23:34:40 | コンピューター関連
先日書店で何気なく日経BP社のLinux雑誌を手に取ってみて、以前から一度試験的に触ってみたいと思っていたLinux系OSのUbuntuが使いやすそうなパッケージで添付されていたので衝動買いした。

UbuntuはLinux系のOSの中でも特に利用環境が充実していて世界的に人気のある分家である。今回の記事でわかったことは、日本で販売されているインクジェットプリンターのUbuntu用ドライバーが、メーカーで既に配布されているということである。

またLinuxは一般的にWindowsより性能の低いコンピューターでも動かせるので人気があった。元々Linuxは汎用機でも使われる歴史の古いUNIXの派生品である。日本語入力も特に問題なく動作している。

今回はHDDにインストールせずに雑誌添付のDVD媒体からの単独起動もできるので、早速Windows8.1の入っている個人PCで起動して影響を残さずにUbuntuの基本を勉強できた。


●..........(ネットの記事から引用)...............

Ubuntuとは

Ubuntu(ウブントゥ) とは、コミュニティ により開発されているオペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバーに利用することができます。Ubuntuには、家庭・学校・職場で必要とされるワープロやメールソフトから、サーバーソフトウェアやプログラミングツールまで、あらゆるソフトウェアが含まれています。

Ubuntuは現在、そして将来に渡って無償で提供されます。ライセンス料を支払う必要はありません。Ubuntuをダウンロードすれば、友達や家族と、あるいは学校やビジネスに、完全に無料で利用できます。

「Ubuntu」の意味

Ubuntuは、アフリカの単語で「他者への思いやり」や「皆があっての私」といった意味を持ちます。LinuxディストリビューションであるUbuntuは、Ubuntuの精神をソフトウェアの世界に届けているのです。.....

Q: LinuxとUNIXは何が違うのですか 
A: 似ているけれど,違います。

「UNIX」と一言でいっても,いろんな実装や製品があり,それらの間でも微妙な差異はたくさんあります。「LinuxはUNIXである」といっても大きな間違いではありません。・・・
●.................................................


↓日経BPマーケティング社の雑誌


↓PC起動時にf2キーを押してBIOS画面に入り、起動ドライブを光学ドライブに変更してUbuntuのDVDから読込み起動させる。起動後のデスクトップ画面(壁紙は変更した)

↓内蔵されたブラウザ(Firefox)で自分のブログを表示させた。ネットも自動的に接続されて問題ない。


↓Word2013で作成された文書を内蔵されたLibreOffice Writerで表示した。他の文書も開いてみたが、EXCELからMETA形式で貼付したページは表示が乱れていて完全互換ではなかった。


↓Excel2013で作成されたシートを内蔵されたLibreOffice Calcで表示した。他のExcelシートも開いてみたが、マクロを含むシートはエラーとなり、互換性はない。


↓以下は代表的な画面群である。アプリは多数あってWindowsのパソコンと同じようなお仕事は大抵できるようになっているようだ。

↓Windowsのコントロールパネルと同じような「システム設定」

↓Windowsのエクスプローラのような画面、外付けHDDの内容は自動的にUbuntuが認識していて、中のファイルをアクセスできた。USBメモリーも読み書きできた。この記事を書くために画面をキャプチャするアプリは内蔵された「スクリーンショット」を使った。


千葉公園の大賀ハスが見頃

2015-06-18 15:26:18 | 旅行・趣味
久しぶりに千葉公園へ大賀ハスを見物に出かけた。あいにく曇りの天候で写真撮影にはいまいちだったが、後に伸ばすとハスの花も散ってしまうため、有休日の今日にゆくことを決めた。11時ごろに千葉公園に着いたが、すでに大勢の見物客が来てカメラやスマホを片手に写真を撮っていた。

ハスの花の状況は、まあまあ、でもすでに花びらが散ってしまったものもかなりあり、今日行ってよかった。来園者の見物対象は大賀ハスの花が目玉ではあるが、一部紫陽花の花も植えてある区画があり、時期を過ぎた花菖蒲もちょっぴり撮影できた。

昼食は障害者の働いている湖畔のレストランでカレーを食べた。千葉駅から徒歩10分程度でで、もしくはモノレールで簡単に行ける千葉公園は小高い丘あり、散歩道あり、茂った森あり、ボートで遊べる池あり、春は桜、6月は大賀ハスと、散策には手頃で良い場所である。


●------------------------------------------------------------------
「綿打池」の名前の由来を知ってますか? (千葉市のホームページより引用)
江戸時代に池周辺は、作草部村と寒川村との境界になっていました。ある時、池の所有をめぐって争いが起きましたが、役人が確認に来る前日、寒川村の住人で、綿打の仕事をしていた太郎兵衛が村内の弁天の石碑を移しておいたところ、役人がその石碑を見て、池を寒川村のものとしたということです。以来、太郎兵衛の気転を褒め称えて、「綿打池」と名づけられたと伝えられています。
●------------------------------------------------------------------


以下はコンパクトデジカメのPanasonic Lumix DMC-TZ70で撮影した写真である。手ブレ防止のために1脚を使用して撮影した。30倍の望遠レンズがついているので、ファインダーを覗きながら、焦点距離300~800mm程度(35mm判フィルム換算値)で慎重に撮影した。先回の報告でも書いたが、このカメラの望遠での手ブレ補正効果が素晴らしい! まるでハスの花に近寄ってマクロ撮影したかのような効果が体験できた。

↓往きはJR千葉駅から千城台行きのモノレールに乗って千葉公園駅で降りた。直ぐ前に公園入口がある。ハスの池も近い。

↓公園マップ ↓公園マップ (画像をクリックすると3,605×2,362ピクセル=約3MBに拡大します)

↓蓮華亭のまわりにはすでに大賀ハスを見に来た観光客でいっぱい










↓ (画像をクリックすると4,000×3,000ピクセル=約4MBに拡大します)


↓ハスの池全景


↓ (画像をクリックすると4,000×3,000ピクセル=約4MBに拡大します)



↓ (画像をクリックすると4,000×3,000ピクセル=約4MBに拡大します)












↓ (画像をクリックすると4,000×3,000ピクセルで約4MBに拡大します)




↓円錐形の建物は蓮華亭と呼ばれ、大賀ハスの資料館となっている。



↓公園の南側にある小高い丘は荒木山という。この山には明治から存在していた鉄道連隊の演習中に殉職した荒木大尉を記念して銅像が建てられていたが、後年の物資窮乏時に銅像も徴用されたしまったという。荒木山の名前の由来は大尉にちなんで呼ばれるようになったとか。



↓荒木山に通じる階段


↓綿打池のボートのりば


↓紫陽花と花菖蒲のある広場

↓色とりどりの紫陽花群



↓ (画像をクリックすると4,000×3,000ピクセル=約4MBに拡大します)




↓花菖蒲の花ががわずかに残っていた。



↓湖畔の小さなレストランであるカフェ・ハーモニーでカレー昼食、ここは障害者が働いているそうだ。



↓公園の南側にある厳島神社(通称弁天様:弁財天)の鳥居、ところで千葉公園にはもうひとつ大きな護国神社がある。千葉県出身者や由縁のある英霊を祀る神社である。