憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

入院したらテレビの視聴はインターネットが便利

2021-06-20 11:44:18 | インターネット関連
入院して早くも9日目 となった。病院備付けの床頭台にあるテレビをいずれ利用するつもりでいたが、ネットで調べるとテレビ視聴アプリが進化していて、これならもうスマホ があればいいじゃんのレベルになっていた。

そこで20本近いテレビ視聴可能アプリの中から地デジを見るのに使い易いアプリを2本に絞ってスマホにアイコンを配置した。これでテレビを見たいときは直ぐに番組表とテレビ局を起動できるようにした。

病院の高いテレビカードを買わずに済むので入院経費をかなり節約できる。後は妻にイヤフォンをいつか持ってきてもらうことだが、3日ほど前に来てくれたばかりなので次回は少し間をあけなければならないだろう。

↓インターネットテレビアプリの一つ、メニューデザインがシンプルで操作しやすい。












●ZOOMミーティングにはやはりデスクトップパソコンがよさそう!

2021-05-24 19:15:05 | インターネット関連




コロナ禍で1年以上テレワークを続けているサラリーマンは多いことだろう。かくいう当方は既に完全年金生活者になってもう1
年ほど過ぎたので毎日が暇!である。

親友おじさん仲間との交流は、昨年2月まで月1回の食事会を行ったりたまにはハイキングで出かけて親交を深めていた。

それが昨年3月からコロナ禍でできなくなり、従来から設置してある仲間との交流ブログとラインでときどき連絡をとるくらいで会えないと気分的に急速に疎遠になって行くものである。(>_<)

それに昨年は4月の初回の緊急事態宣言直前で自分の急病で入院騒ぎもあって家族や友人にいろいろお騒がせさせてしまった事件も多かった。それ以降健康監視を行うことに重きを置く生活になった。

ところで、その後企業や学校の授業のテレワークも定着してきたのでその分野も勉強を進めて幸い半年前に全員ではないもののおじさん仲間とのZOOMミーティングを始めることができるようになった。

現在はスマホを使っても十分にZoomミーティングが楽しめることがわかってきて嬉しい。Zoomミーティングを主催しているのは当方1人だが、使用機器をいろいろ試してきて分かったことがある。いろいろ経験を積むうちにZoomでメインに使っていた6年前のノートパソコンの性能の悪さが気になってきたのである。

特にカメラ性能が非常に悪くて96万画素の固定焦点レンズ精細度、露出、コントラスト、ダイナミックレンジ、マイクもモノーラルであり、難聴かつ喘息持ちでだだでさえ活舌の悪い当方が司会をしてゆくのはやや使い辛い。

ところで今までカメラもマイクもないデスクトップパソコンは既に購入後約8年経過しているが、ビデオ編集に使っていたので性能はまだノートパソコンよりはあるはずだし、ここでカメラとマイクを後付けしてZoomミーティングに使ってみたら少なくとも画面はテレビと兼用しているがフルハイビジョンの高画質なので司会はやりやすそうだと思った。

Zoomミーティングのたびに専用ケースから出して専用の台に載せACアダプターにつないでカメラの角度を調整するという作業が、デスクトップパソコンを使えばカメラも固定設置になって電源ONですぐ開始できるようになったのも有難い。ここまでZoomミーティングが延長せざるを得ない状況がもっと早くわかっていたら良かったのに!と思う人は多いだろう。

まあ、ともかく善は急げでネットで4kカメラとステレオマイクを持ったネットワークカメラを注文した。この世界は星の数ほど(おおげさ!)製品が満ち溢れており選択に困ったが適当に5,000円ほどの中級機を選んだ。

2日で到着、早速設置して友人や妹と臨時のZoomミーティングでそれぞれ使ってみた。一応能書き通りの性能は出ているのを確認できた。高画質で露出オーバーの白飛びもなくピントも自動、音声に関しては相手が音質のよいステレオヘッドフォンで聴いてもらわないと分からないので自分では評価ができない。

今回試用して分かった新しい機能が新鮮だった。ノートパソコンでZOOMミーティングをやっていた時には現れなかったメニューが見えるようになったのである。

背景画像機能に関するもので、パソコンがグラボを搭載してCPUも古いが一応当時のi7である。背景画像を使えるかどうかはZoomアプリが細かくチェックしていて、例えばCPU性能を食う動画の背景は自分のノートパソコンでは使えないと判定されていたのか、メニューにも現れないが、今回のデスクトップパソコンでは初めて表示されたことに気がついた。

まあ、背景などを設定しても画質が悪くて相手が気が散るようで意味がない。しかし今回ネットで無数に提供されている無料の背景動画(静止画ではない!)をいろいろ試用してみると意外や、これはイイねといえるものが結構あったのである。

それに主催者(ホスト)だけ?しか利用できない面白い「没入型背景?」という機能も発見した。最近追加された機能のようだ。

※「没入型ビューは、ひとつのバーチャル背景の中に参加者全員を表示することができる機能です。 これまでは、スピーカービューとギャラリービューだけだったのですが、新たに表示方式として追加されました。2021/05/06」・・・

まあ先生ではないので当方が使うことはなさそうだ。しかしこの世界は進化?が早いのは驚きだ。とりあえずテレワークの多様性を勉強するのも面白い。しかし来年の今頃はワクチン接種が進んでコロナ禍も去りテレワークも下火になっているのかもしれない。そうなるよう願いたいものだ。


↓通常の静止画による背景画像例、ごく普通のjpeg写真です。自然の被写体が落ち着く。




↓動画の背景画像見本(これは説明用に静止画にしています) 元画像はmpeg4の動画で滝の水が流れている映像の繰り返しです。



↓没入型の背景画像例、参加者の映像は顔周辺だけがAIで自動的に切り取られて型紙の中に置かれるが自分で別の場所に移動できる。






●YouTube 利用の楽しみ

2021-05-07 15:39:19 | インターネット関連
コロナ禍での年金暮らし生活は、園芸をやったり、楽器の演奏をしたり、囲碁将棋をしたり、ゴルフ練習をしたりといろいろ工夫をしているシニアは多いことだろう。

ちなみにわたしは、最近は特に数あるYoutubeの映像の中から、①スマートウォッチ、スマートフォン、PC等の製品を紹介しているユーチューバー、②航空機のフライトを紹介しているユーチューバーをチャンネル登録して毎日閲覧して楽しんでいる。

このような趣味?が楽しめるのも毎月50GB以上のデータ通信量を使っても定額料金の無制限のWifi通信ができるようになったからである。

最近はビデオの動画配信サービスが多様化して今はAndoroidテレビがあれば(最近の4Kテレビはほとんどが対応)NHKには関係なくYoutubeやHuluなどの動画番組が楽しめる時代になった。いずれ地上デジタル放送の価値は半減してゆくかもしれない。

まあ、当方もブログにリンクさせるビデオを作成するために昔からYoutubeを使ってきたので少しはユーチューバーと呼べる!のかもしれないが、それはともかく最近のユーチューバーの力量は素晴らしい。

ユーチューバーたちは毎週いくつもの製品を自腹購入、あるいはメーカーからの試供品提供される製品やプランなどを紹介しているが、その紹介ビデオの紹介品質が凄い。単なる感想ではなく自分が身を呈して一定期間試用するのは当り前である。

さらに過去の類似製品との比較をその分野で使用されている信頼のおける正規の製品との計測値比較、付け心地やデザインの優秀さ、消費電力、特にEXCELなどを駆使して表で差異を分りやすく表現している。

また信用できないネットでの評判の嘘を暴いたりなかなか優秀な人が多い。AMAZONや楽天の評価は大半がサクラの書き込みであることも考えられるので自分で勉強してウソとホントを見分けないといけないのが辛いところである。

それはともかく、最近スマートウォッチ購入選択でお世話にユーチューバーと航空機のフライト紹介ビデオの一例を以下に画像で掲載した。


●スマートウォッチ購入で参考になった情報の提供者、「Daichi レビュー」、「ワタナベカズマサ」、その他女性外国人も「Isa does Tech」・・・残念ながら言葉はわからないが映像だけでかなりのことがわかる。

※筆者が難聴者のため音声をリアルタイムで文章にする表示機能を使っているので目障りな映像をお許しください。


↓Daichi レビューは若くて表情豊か!にもかかわらず緻密な報告は素晴らしい。******




















**********************

↓スマートウォッチの選定でもお世話になったチャンネル

















***********************

↓外国人女性の例、高級ノートパソコンの紹介









●航空機のフライト紹介ビデオ、最近のコックピットはGPSを含めてデジタル技術の塊のようである。飛行場の中の無数の移動ルートパターン?は精密そのものであることがわかる。またここには掲載していないが浮かび方!の違うヘリコプター映像もなかなか興味がある。再生時間も2時間近くの長時間ビデオもあった。


↓セントマーチン島(仏:サン マルタン島) 航空機が海水浴客の真上すれすれにプリンセスジュリアナ国際空港に着陸する有名な観光地、これは離陸の機内映像




















↓航空機の操縦席から撮影している飛行映像を提供しているサイト *************






























●WIMAX SpeedWiFi WX06 (NEC製)に機種変更、ファーウェイ製のW06より回線速度が遅いのになぜ?

2021-02-28 10:13:49 | インターネット関連
約2年弱使ったファーウェイ製のW06からNEC製のWX06へ切り替えた。長年契約しているGMOBBプロバイダが、最近機種変更が迫ったユーザーに電話とメールでと契約月以外でも機種代金と解約料ゼロの招待をしている。いつものキャンペーンである。

今回はあと2年継続契約してもよかったのだが、NEC製にすると回線速度で不利になるのを承知で下記に述べる理由で早期交換することににした。

(Speed WiFi WX06 の写真)







*************************************************

【ファーウェイ製のW06からNEC製WX06に変更した理由】

・通常は回線速度が理論値で2倍以上は早いファーウェイ製のW06を選択するのが当り前でネット上のお薦めもそのようになっている。

・W06、WX06共にモバイルルータはUSB-CケーブルでACアダプターに接続して充電する。当り前!

・我が家のメインマシンであるデスクトップPC(Windows10環境)は、モバイルルーターの回線で接続して運用している。

・前前機種のファーウェイW04は、クレードルを使ってLANケーブルでデスクトップPCに接続し運用していた。

・しかし前機種のファーウェイW06は、クレードルを使ったLANケーブル接続ができなくなった。それでUSB-Cケーブルで外したルータに接続して使っていた。

・デスクトップPCは、ビデオ編集をやるための高性能PCなので消費電力は多い。使用後はシャットダウンして電源OFFにしている。

・するとUSBケーブルにつながったファーウェイW06はそのまま放っておくとバッテリーは空になってしまったのでちゃんとクレードルに戻して再充電する。

・またデスクトップPCで仕事をするのにインターネット回線を使おうとすると、ネットにつながっていませんとエラーになる。

・ああ、そうだったと慌てて前機種のファーウェイW06をクレードルからはずしてUSBに接続する。

・このようなオペレーションを毎日約2年ほど続けてきたが、やはり不便な動線なので機種変更のこの機会にまだLAN接続可能なNEC製に乗換えることにしたわけである。

・心配した回線速度については調べた人のネットの記事も参考にして何とかなりそうだとわかりNECへの乗換を決心した。速度計測の各数値からファーウエイ製ルーターでなくてもネット環境としては利用に問題はないことがわかった。当面3年契約の間はこれで運用できそうだ。

・以下は、実際に2021年2月28日(日)の早朝に計測した回線速度のいろいろである。業者もサーバーもいろいろなのでおおよその傾向をつかむには十分だ。計測する時間帯で回線速度もかなり変わるので何回もやっても良いが、そのたびに大きなデータのダウンロードとアップロードが行われるのでパケットを大量に消費しまう。!

【余談】

今回のルーター受取りから設置までにちょっとした余談が発生した!

昨日佐川急便がルータの荷物を届けてくれたのですぐに開封の儀を行った。
いろいろ開けてゆくなかで、「あれ!!大切な「SIM」が同梱されていない?」・・・再度箱とビニールなどを調べたがやはりどこにも見当たらない。 ガーン!!

ネットの注文画面や記録を調べても分からず。ただ、BBナビ画面で旧IMEIから新IMEIへの切替する画面があったので入力してみたがエラー表示になるだけだった。

今回のルーター発送元のGMOBBサービスセンターに電話したが、ただいま営業時間外というアナウンスだった。そう土日祭日はやっていないのか? うーん、何とサービスの悪いこと!

月曜日まで待つしかないなとあきらめて入浴を先に済ませることにした。湯に浸かりながらぼんやりと考えていたら、待てよ? 同梱資料には何も指示がなかったが今まで使っていたルーターの「SIM」をはずして新しいルータの「SIM」ソケットに差し込んで使えということではないだろうか?

SIMフリースマホの利用では、当たり前の作業だがルーターで前回も新機種ごとにSIMも新しく同梱されていたのでうっかりしていた。

入浴を済ませて一段落したところで、SIMを移し替えて新しいルータを起動したら無事WIMAX回線に接続することができた。新しいパスワーとSSIDをメモしてすべてのガジェットに設定した。

これでGMOBBに電話する必要もなくなった。いつもPCで管理している新しいルータの諸元表を更新しておくことにした。

*************************************************











********* 2021/3/17 追加記事 楽天回線のOppOスマホとUSBテザリングで接続したときの回線速度計測いろいろ


やはりNECのモバイルルーターでは今日友人とzoomミーティングをやった際に伝送遅れが発生して画像がカクカクする現象が起きている。そこで楽天スマホに乗り換えたことで当面は通信料金が発生しない良さを利用してスマホをルーター代わりに使うテザリング機能をzoomミーティングの 時に使ってみた。

結果は良好でモバイルルーターの接続より楽天のLTE通信を使うテザリングの方が回線速度も圧倒的に早かった。今後は通信料金が無料の1年間はzoomミーティングの時だけUQ Wimaxではなくスマホで楽天のLTE回線を使うことにした。

しかし通常の利用は、契約したばかりであることと利用しやすい新しいNECのUQ Wimaxモバイルルーターで運用することにした。










***********************************************************************

●わがスマホの将来を楽天モバイル回線に賭けてみることにした。!

2021-02-16 16:21:10 | インターネット関連





久方ぶりの携帯電話(MNO)事業参入業者としての「楽天」の誕生を報道で知ったのは、下記の資料のとおり2019年の10月頃だったと思う。


--------------------------------------------------------------------------------------------------
※楽天モバイルがMNO(移動体通信事業者)として、2019年10月1日に先行サービス「無料サポータプログラム」を開始して1年が経ち、2020年9月30日には5G(第5世代移動体通信システム)サービスの提供を始めた。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
※2017年12月14日 - 楽天が携帯電話(MNO)事業への参入を発表[1]
・2018年
 1月10日 - 楽天モバイルネットワーク株式会社を設立
 4月6日 - 総務省・電波監理審議会が楽天に対し1.7GHz帯の割り当てを決定[2]
・2019年
 1月23日 - 関東・東海・近畿地方における特定無線局の包括免許を取得[3]
 4月1日 - 楽天モバイルネットワークの社名を楽天モバイル株式会社に変更 
 9月24日 - 九州地方における特定無線局の包括免許を取得し、国内全地域での取得を完了[4]
 10月1日 - 先行サービス開始。当初は「無料サポータープログラム」の参加者5000人にサービス対象を限定[5]
・2020年
 1月22日 - 「無料サポータープログラム」の枠を2万人に拡大[6]
 3月3日 - 料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」を発表[7]
 4月8日 - 正式サービス開始。料金プランを「Rakuten UN-LIMIT 2.0」にアップデートし、auローミングエリアにおいて、同日以後データ容量消費後の速度を1Mbpsに順次高速化し、同月22日以後通信量上限を順次5GBへ引き上げる[8][9]
 6月30日 - 契約申込件数が100万回線を突破。
 9月30日 - 5Gサービス開始。料金プランを5G対応の「Rakuten UN-LIMIT V」に変更[10]
 12月30日 - 契約申込件数が200万回線を突破。
・2021年
 2月12日に開催された決算説明会では、2月8日時点での申込者数が250万を突破したことを公表。
--------------------------------------------------------------------------------------------------


●楽天モバイルの前は?

2019年からの愛用スマホは、「UQモバイル」のiPhone SEから乗り換えた「Y!モバイル」のファアーウェイP30Liteだった。昨年は入院騒ぎなどでいつ頃だったかすっかり忘れたが、楽天のショップで実機をみるために千葉そごうの中にある楽天の直営店を訪ねてサービスエリアのことや当時の扱い機種を見学したことがあった。


●親友が楽天に乗換え

その後はコロナ騒ぎもあって楽天モバイルのニュースはすっかり忘れていた。しかし、親友が最近楽天のスマホを買ったというので、えっ!!と驚いて楽天モバイルのサービスを調べることにした。

自分のスマホは2年縛りの契約がまだあと半年あるが、途中解約はまだ法律改正前の解約料発生の契約なのでなんだかんだで16,000円はかかるのである。しかし楽天と契約した親友に状況を聞いて無料のIP電話があることや、自分の住む家ももうすでにサービスエリア内に入っていること、回線速度も問題なしということだった。


●Y!モバイルから楽天に乗換え

そして決定的だったのは、ドコモを筆頭に打ちだされた減額料金プランの発表、後だしじゃんけんでそれらを打ち破る楽天モバイルの料金プランは素晴らしい。年金暮らしの老後の通信料金を節約できる大きなチャンスであるのでいろいろ迷ったが意を決して楽天モバイルに今後のサービスを賭けることにした。

今回は楽天ハンドというコストパフォーマンス抜群のスマホが売り切れだったのでOPPOの製品を選んだ。機種一括支払価格が39,000円だが値引きは25,000円でこれは、現金ではなく楽天マーケットのポイントで還元されるので注意を要する。購入機種ごとに異なるが契約時には支払いが生じる!


●料金プラン「Rakuten UN-LIMITⅥ(6)」で2年間で約8万円以上を節約も夢ではない!

前のYモバイルの月額料金は約3500円なので年間約42,000円になる。無料300万人の枠まであと少しのようだが、契約月から1年間は通信料金無料、通話料金は楽天リンクというIP電話アプリを使えば時間制限なしで無料、あと電波が楽天サービスエリア以外で通信したときにauとのローミングで通信をしなければ無料、というわけで、通常はモバイルルータで通信している限りは無料で1年間は使える。


●浮いたお金で古いノートパソコンを新調できる?

ということは、以前のYモバイル回線をそのまま使っていたら請求される年間約42,000円が1年後には節約できることになる。おまけに1GB以下の利用は2年目以降も通信料金ゼロ円となるので、手持ちのUQ WIMAXモバイルルーターで頑張れば2年間は楽天に金を払わずに済むのである。

2年だと実に84,000円にもなるのである。もしかしたら2年後にはその浮いた金で現在6年近く愛用中の古いノートPCを買い替える資金にも使えそうだ。


●通信速度は100Mbps出ていた。youtube閲覧には十分!

先日2種類のスマホ用アプリで2回づつ通信速度を計測をしたら、早朝5時頃ではあるが、約100Mbpsの数値が出たので良好だった。ちなみに千葉市の我が家でWIMAXモバイルルーターによるWiFi通信速度は約30~60Mbpsである。




↓速度計測で使った通信データ量、大きなサイズのデータを使うので4~5回ほどでもう0.5GBも使ってしまう。



●楽天リンクアプリの通話品質は良好で何時間でも無料!

3回ほど親族親友とも電話で利用したが、接続も通話品質も良好だった。以前からあるIP電話の一種でサービス開始直後にはサービスエリアないでも苦情の評判が見られたが今は大丈夫のようだ。メッセージ(SMS,チャット)も問題なく使える。



ただ注意することは、楽天リンクアプリ内で表示される連絡帳で電話呼び出しすることが重要で、既存の電話アプから起動して表示させた連絡帳からでは通話料金が発生してしまうので要注意と書かれている。


●老後スマホの終の棲家として

もう現役時代のように回線が繋がらないとお客に迷惑がかかる心配はないが、年金暮らしの我が家では通信料金やマイカーの維持費、光熱費、団地の修繕積立費、医療費の節約(無理?)など宿題は多い。住まいの断捨離を進めながら健康にも配慮してこのコロナ禍をやりすごしたい。

当面は、宿題でもあるおじさん仲間の18年記念ビデオ(ブルーレイディスク)の完成を目指して8年目になる古いデスクトップPCに鞭打っている。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


●OPPO Reno3A
売り出し時には語呂合わせとしてAKB48およびHKT48の指原莉乃を起用してCMを出していた頃の機種で現在ではもう少し古くなってしまったが、有機ELパネルは美しいのと無料で膨大な画面デザインテーマが添付されていて面白い。実用的なものから個性的なものまで揃えられている。下記の画面はそのうちの一つを採用している。オリジナルの画面やアイコンではない。






WiMAX2 モバイルルーター・ファーウェイ Speed WiFi NEXT W06

2019-05-18 11:22:35 | インターネット関連
現在利用中のUQ WiMAX2回線で契約終了まで3カ月以内となったので新機種へ無料(事務手数料3000円はかかるが)移行できるサービスに申し込みをした。

現在の利用機種はファーウェイのW04である。昨日宅配便で届いたので早速切替設定を行った。

新しいSIMカードが同梱されているので本体に差し込み設定したら無線LANではすぐに使える状態になった。

事前のネット調査とGMOBBプロバイダーへ問い合わせてわかっていた充電クレードル製造中止の件でUSB3.0テザリングによる代替接続利用検証を試してみた。

W04で利用していた充電クレードル有線LANが使えなくなりデスクトップパソコンのインターネット接続は以前も緊急用に使っていた無線LANユニットでやるしかなくなったのが不便だった。

しかし、W06はファーウェイ純正のUSB3.0ケーブルによるテザリング接続が可能となっているので、有線LANでデスクトップPCと接続しているルートをUSB回線で置き換える試験を行った。

W04ルータに付属していたファーウェイ純正USB3.0ケーブルを探し出して接続すると、不思議なことにPCのフォルダにCDドライブのデバイスが忽然と現れる。その中にあるテザリングアプリを起動してインストールすると専用のUSBテザリング接続が可能となる。

するとデスクトップに専用接続アプリのショートカットが作成され以降は使うたびにUSB接続を起動させる。

デスクトップ機には低速だが無線LANアダプターも付けてあるのでそちらも使えるのだが、ネット情報によるとやはりUSB3.0テザリングによる回線接続の方が速度が速いらしいので当面比較検証してみるつもりだ。

ちなみに以前のW04ルータのクレードルは充電には利用できたが、有線LAN機能は情報通り使えなくなっていた。充電クレードルの製造中止はファーウェイの営業方針なので仕方がない。


↓早期機種変更の勧めの宣伝ハガキは今まで何度も届いて、メールでも届いてしっつこいほどだ。



↓W06ルーターの外観(ホワイト)、W04と比べて厚みが薄くなっている。


↓IMEI(製造番号)ラベルが貼付されているので紙で隠してあります。端末パスワードの一部にもなっているので非公開です。


↓ナノSIMを使うのもW04~W05と同じ






↓旧機種 W04 縦横のサイズはほぼ同じだが厚みはW06より厚い。




↓USB3.0のテザリングで接続する専用アプリ(Windows版)のショートカットとアプリ画面






↓●WiMAX2 W06 モバイルルーターの参考記事
https://mobareco.jp/a154359/
https://www.pocketwifi-hikaku.info/entry/w06
https://usagi-tsushinbo.com/wimax-how-to-use-huawei-hilink/


↓●回線速度計測の結果はマチマチ! 昨日金曜日の夕方での計測だがこれだけバラけると正しいのはどれかといいたいが、計測データの大小や計測サイトのサーバーなど諸条件で異なるのであくまで参考値としてみた方が良い。

正確にはそれぞれ計測する時間帯を変えて1週間くらいデータを集めると傾向はわかるが、計測で使うパケットも多量になるのでギガ放題料金プラン以外では計測は控えめにすべきだ。

それにしても新W06ルーターをWifi接続でスマホの速度アプリで計測したら40~50Mbps程度なので、USB3.0有線によるテザリング接続では、何と下記のような100Mbpsを超える数値が出たことはにわかには信じがたい。

体感上は旧W04ルーターより少しは早くなったと感じる程度である。ちなみに下記の速度は「通信モード(ハイスピードモード)」での数値である。つまり4GLTEは使用しないモードである。












♪Ⅾマガジンで退屈解消だけでなく仕事に生活に役立つ情報満載で読書スタイルが激変♪

2018-09-14 14:27:42 | インターネット関連
Dマガジンは、近年ドコモが始めた有料の電子雑誌購読サービスである。料金は月額400円(税抜)で200誌以上の雑誌が読み放題という。携帯キャリアに関係なくau、ソフトバンク等の契約者でも申し込める。

ちなみに当方の携帯キャリアはUQである。インターネットに接続できればパソコンでもスマホでもタブレットでも購読できる。他にも月額380円(税抜)で同様なサービスを後から始めた楽天マガジンもある。両社の扱う雑誌には違いがあるようだが詳しくは分らない。

Dマガジンの良さは、専用ビューアーアプリを使うものの雑誌の種類に関係なく統一された目次とサムネール表示によるページ送りの仕組みで画面設計が非常に優れている。

ところで、このサービスの良さを知ったのは妹からの紹介であった。わずか月400円で雑誌が読み放題、利用しないともったいないとういうお勧めで半年程前から契約して利用中であるが、この便利さに生活がすっかりはまってしまった。

購読可能数はバックナンバーを含めると200冊以上か?
でも現在当方が定期的に購読しているのは限られてきた。何せ読み放題とはいっても当然24時間読んでいるわけにはいかない。あまり利用しなくなったら月額400円(税抜)でも価値が薄くなるので悩ましいところだ。

現在は仕事もしていない風太郎ではあるが、1日の間で雑誌Dマガジンを読むのは1~2時間程度である。従って特にすべてに目を通す週刊アスキー以外は、ページ一覧から興味あるページのみを見ることが多い。

週刊アスキーは以前は紙であったので本屋で雑誌を買う形で読んでいた。現在は角川書店やキンドルの電子雑誌として300円程度で読めるが紙の雑誌より少し安いだけでわざわざ買うほどの価値はなかったので書店で立ち読みが多かった。

それが月額400円(税抜)で週刊アスキーも全ページ読めるようになったのである。特にお気に入りの漫画「カオスだもんねPLUS」は毎週真っ先によむ記事だ。この漫画の過去の作品を集めた単行本がすでに5冊出版されているがすべて電子版で購入しているほどだ。

さて、電子雑誌は過去にPDF化されたIT系の雑誌に加え、歴史書、自己啓発書、会計総務等の実務書等100冊以上を4年前に購入したSONYの10インチタブレットに保存してときどき見ている。古い性能の機種だけに雑誌の表示速度は遅いがまだ我慢できるレベルなのであと2年はこのまま利用するつもりである。

今後このようなサービスがどのように成長してゆくのか楽しみである。漫画の電子書籍は多いようだが、特に単行本で価値あるものをDマガジンで読めるとありがたい。

こうなると青空文庫のように過去の文学作品を無料で読むサービスもなかなか利用する時間がない! 非常に贅沢な時代になったのかもしれない。

なおDマガジンは権利関係等の理由で元の雑誌から一部のページは掲載されていないことに注意、Dマガジンの長所短所については下記のリンク記事も参考になるので契約したい方はまず一読を!


●● Dマガジンについての参考記事はこちら ●●


以下は最近定期的に読んでいる雑誌である。ジャンルは週刊誌/月刊誌/その他臨時増刊などさまざま、2018年9月14日現在の各雑誌の表紙を掲載した。


↓毎週火曜日の朝に必ず見る昔からお気に入りの雑誌、この雑誌の歴史も古くバックナンバーの号も一部持っている。


↓上記の週刊アスキー記事のページ一覧を脚部に表示させてざっと見たい記事を早く探せるのは非常に便利でよく考えられている。お気に入りの「漫画:カオスだもんね」をいつも探して先に読むのが楽しみである。この索引の良さだけでも他の電子書籍より優れていると感じる。























































***********************************************


■電子雑誌の話題を掲載したついでにもう一つ話題を追加

昔から床屋にゆくと漫画本の中に「ゴルゴ13」が置いてあって読みだすと面白くなったところで自分の番が回ってきて続きはまた来月、を繰り返していた。

最近のDマガジン利用で小学館の漫画である「ゴルゴ13」を調べていたら、読者が選んだ「ゴルゴ13」作品のベスト13という電子書籍があることを見つけてついポチってしまった。

この13作品はゴルゴ13が生まれてからなぜ優秀なスナイパーに変貌して行ったのかよくわかるものが含まれていて大変興味深い。

あと作者の「さいとうたかお」の絵は、カット割りが良くできていると他の漫画家からも一目置かれているらしい。そういえば確かに場面設定とズームインの使い方やや登場人物の表情の動きなど、まるで映画のカット割りと同じような読者にとって分りやすい描きかたになっている。

つまり自分がビデオ作品を作るときに参考になりそうな描写方法が多いのである。たしかに「ゴルゴ13」は道徳的にはお薦めできない素材だが描写の手法は素晴らしい。

余談だが昔から読みたい漫画は他に「課長・島耕作」である。島耕作は最終的には部長から社長になって終わる。最近は若い主任時代の島耕作版も作られている。サラリーマン物は意外と好きなのである。








SoftbankのiPhoneからY!mobile回線のSIMフリー機へ乗り換えたその後の料金はどうなった?

2016-08-12 20:59:55 | インターネット関連
今年の5月末にSoftbankのiPhone5CからYモバイルに乗り換えた。契約は新規扱いなのだが、実はYモバイルはSoftbank関連の事業者なので実質は機種変更扱いと同じで、Docomoとauからの乗換より料金が毎月1,000円高くなりメリットが少ないが、他に通話重視の事業者の選択肢がなかったためやむを得なかった。

SoftbankのiPhoneでの最近の請求額は、通話料金は月平均で1,000円~3,000円、請求額は6,000円~8,000円になっていたので、Yモバイルへ乗り換えてから通信料は2GBまでではあるが、月々の請求額は約半分に抑えられることがわかった。これは年間約4万円、2年契約で8万円の節約となり貧乏人の当方としては非常にありがたい!

最近7月末までの実績では月平均で約3,500円になっていた。1年間の利用実績でまた節約の成果を検証したい。

docomoやauからのymobile乗り換えは、通話料を節約したい方にお薦めであるといえる。


●↓購入時の初回紹介記事(2016/6/9投稿)
「FREETEL SAMURAI REI(麗)」スマホ + Y!mobile回線へ乗換え!

幕張メッセ Japan IT Week 秋 2014

2014-11-15 22:59:56 | インターネット関連
いろいろ多忙で投稿が遅くなってもはや時効になっってしまったが、10月末に幕張メッセでのIT系展示会に行った記録を少し残しておくことにした。

毎年各種の展示会が合同で開催されているが、今回はホームページやスマートホン向けの技術のハード・ソフトの勉強を主に目指して出かけた。

現在、仕事でホームページ関連の仕事もついでに頭を突っ込んでしまったので、最新のWeb業界の様子を知りたいのと、スマートフォンやタブレット向けの技術開発がどうなっているのかを知りたかった。

幕張メッセでのIT系展示会が減ってしまって今はこの展示会は貴重でもある。今回もいろいろ新しい知識を得ることができたし、仕事のストレス解散にも役立った。また来年もたぶん出かけるだろう。

面白かったのは、松屋がワゴン車を使った移動式店舗を展示場内部に設置してあったことだ。牛丼に目がない当方としては早速飛びついた。こんな場所で牛めしとは有難い!















↓今回は本展示場で国際プラスチックフェアをやっていた。外国人の姿も多数見られた。



●余談だが、11月19日から同じ幕張メッセで開催される放送機器展「Inter BEE 2014」にも出かける予定である。
こちらは実は昨年から当方が担当しているお客様が今年も出展するとのことで、わがセンターから会員を2名派遣しているためである。

このお客様はNHKと取引が多いという映像技術関係のプロで、最近はやり4K映像の開発に参加しているとのこと。
しかし、ビデオ編集が趣味の当方にとって具体的にどのような内容なのか、野次馬的根性で出かけるのと、お客様と一度会っておきたいのが目的である。

たぶんこのメッセの投稿までしばらくお休みです。

iPhone5C + モバイルルーターWiMAX2 NEC NAD11 + SONY XPERIA Z2 タブレット

2014-07-09 22:11:19 | インターネット関連
現在使ってきたUQ コミュニケーションズのモバイルルーターの2年契約が終了するので、次の通信機器を調査していたら、ちょうどよい時期によい機種が発売となり、同じUQのWiMAX2 新型モバイルルーターNEC NAD11をゲットした。

むろん、機種代金はクレードルセットでも2年契約が一括ゼロ円である。

再度キャッシュバックがもらえるようにいろいろ工夫した。GMOとくとくBBプロバイダーによる2年間の利用料金平均月額は3,481円となっている。何しろ2年契約終了後もそのまま自動継続で現行機種を使い続けると3,770円を払い続けることになり安くなる特典を得られないからだ。

↓NADは今まで使っていた2世代前の機種であるWR3600Rに比べて薄型軽量になって毎日持ち歩いている自分としては有難い。それに以前と同じくLANケーブルでPCに接続できるクレードルセットも選べて使い勝手が良い。画面表示は液晶ではなく有機ELパネルだそうだが、小さくてもとりあえず不便は感じない。






↓回線速度は新しいiPhone5Cで専用アプリを使って測定した。早朝のWiMAX2による通信速度計測結果はさすがに早い! 鉄筋コンクリート造り公団アパートの4階の自宅 以前はWiMAX WR3600Rでは平均2.5Mbps、良くても5Mbps程度だったが、新機種では夜間のネットが混む時間帯でも平均5~10Mbpsである。近くにWiMAX2の基地局があるのかも。



↓こちらはモバイルルーターではなく、iPhone5C 内蔵の4G LTE回線接続の速度例でさすがに早い!



現在まで使ってきた携帯電話はauのiPhone4Sだが、最近総務省の指導で加熱するキャッシュバック戦争を控える動きが出てきてすでに正規の携帯キャリア店ではキャッシュバックをやめているそうである。というわけで、あと半年契約が残っているが、機種代金はもともと一括ゼロ円で購入したものなので、約1万円の解約料金だけで済む。

今年2月に近所に開店したテルルという4社のキャリア(NTT DOCOMO、au、SOFTBANK、WILLCOM)をすべて扱う店で聞いてみたら、今なら原価が安いiPhone5CはMNP乗り換えで一括ゼロ円で済むとのことで、思い切ってsoftbankに切り替えることにした。

元々iPhone5Cは以前のiPhone5と同じ機械にケースを変えて作られたとのことなので、性能的にはもっと高性能な5Sでなくても十分であると感じた。

もっとも3年半前にiPhone4を購入したキャリアはSOFTBANKだったので、以前に戻ったというべきかもしれない。現行のiPhone4Sをそのまま使い続けて自動継続すると、現行の2年基本料金無料の特典が切れてしまうため年間で約12,000円も高くなる。

月額で現行は約4,700円程度だが自動継続後は約5,700円程度になるのでやはり2年後は乗り換えて特典を受けるべきである。ただし、携帯メールアドレスが変わる不便さはあるが・・・

ところでモバイルルーターの契約開始日と携帯電話の契約開始日はできるだけ一致していたほうが2年後の再乗り換え時に相性の良い機種同士を組み合わせ易いし、契約サービスの選択もやり易いからである。

基本料金は2年間無料なので通話料金を除く月額料金は約4,000円程度になるもよう。ちなみにiPhone5Sでは一括ゼロ円にはならず、機種代金分割払いの戻し方式で実質ゼロ円となるそうだ。

↓iPhone5C 4色の中から白色を選んだ。透明な裏側カバーと表の液晶側は店の紹介で強力なガラス製のシートを貼ったので落としても傷がつきにくい。




一昨年の12月購入の初代Nexus7は当初は16GBで\19,800と破格な値段で実にすばらしいアンドロイドタブレットだったが、やはり故障も早かった。最初はイヤフォンの右チャンネルだけ回路が死んで聞こえなくなった。そして最近はときどき画面のタッチパネルが勝手に反応して画面がくるくる変わるようになった。

これを機会に雑誌や文書を楽に読める10インチのタブレットにするべくSONYの新型アンドロイドOSのタブレットXPERIA Z2(WiFi専用、RAM 32GB)を購入した。10インチ液晶にもかかわらずiPAD Airより薄くて軽く、かつ電池の持続時間も長く優秀である。

画面も高精細で美しいのはiPAD Airに引けをとらない。PCからの写真やビデオや文書、雑誌PDFデータがiPADのiOSではiTunesの同期でしか移せず自由が効かないが、アンドロイドOSでは自由にPC間とでフォルダーによる編集移動できるのも使い勝手がよくXPERIAを選択した理由の一つである。

今まで老人ホームに住む実母に写真や自分で編集したビデオを見せるのにNexus7を使っていたが、画面が7インチでは映像が小さくて老眼の母には見にくかった。それが今回10インチ画面になったことで大変見せ易くなった。

↓左は故障してきた初代Nexus7、右側が新しい10インチタブレットSONY XPERIA Z2 タブレット




生まれ故郷をGoogleMaps映像で懐かしむ

2014-03-02 12:46:13 | インターネット関連
当方の生まれ故郷は北九州である。GoogleMapsで航空写真が見られるようになって、数年前は大きく変わった自分の生まれ故郷の地図を楽しんでいたが、最近見たら何と!幹線道路のみではあるが街並みの写真が見られるストリートビューができていた。

こうなると、昔住んでいたアパートや外で遊んだあの辺りはどうなったのか? いろいろ調べてみる気になった。そしてタブレット(Nexus7)で画像キャプチャして懐かしい映像を楽しんでいる。現地に行かなくても街並み、それもかなりの高画質映像で見られるなんて、なんと素晴らしい時代になったのかと驚く。専用自転車や専用自動車で毎日走り回って撮影しているGoogle契約のカメラマン?たちに感謝!


●↓2歳から7歳まで住んでいた炭鉱の町である福岡県中間市の片田舎の航空写真、近くを通っていた石炭積み出し用国鉄の線路が40年前に廃線になり大きな道路になっている。昔住んでいた家は今は叔父たちが住んでいるが、その道路はまだストリートビューで撮影されていなかった。

●↓幼少期に住んでいた近くの神社の鳥居は65年前と変わらない。毎年祭りのときは大賑わいだった。

●↓遠賀川のそばにあった中間市役所(65年前は木造の町役場だった)

●↓遠賀川上流の直方市(ノオガタ)方面を見た景色で65年前は石炭を洗った汚れで濁っていたのを覚えている。

●7歳から14歳まで住んでいた北九州市(当時は八幡市)の父親の会社の鉄筋アパートがあった場所は戸建ての住宅地に変わっていて跡形もない。10年前はまだアパートが残っていたのを航空写真で確認している。


●通学や買い物に利用したJR黒崎駅付近は当然昔の面影は残っていない。

●小学校の頃に一時通っていたJR黒崎駅近くのバプテスト教会は今も残っている。

●↓中学1~2年に親の希望で電車バスで通った戸畑市にあるカトリック系学園「明治学園」も昔の面影を少し残していた。



ようやく携帯電話料金が安くなって・・・

2013-05-27 12:38:25 | インターネット関連
auからの2ヶ月目の請求額を見てわかってきた。初回は事務手数料3,000円程度加算されていた等で定常料金の判断には参考にはならず2ヶ月目の請求額が確定するのを待っていたのである。

3月初めに2年契約のSoftbank iPhone4からauのiPhone4Sへ乗り換えた。溜まっていたauのポイントと千葉のヨドバシカメラの特典販売の成果もあり機種料金はタダ、2年間の基本料金無料特典により、通話料金が1,000円程度であれば月々の料金が約5,000円強で済みそうだ。

以前のSoftbank iPhone4は最後は通話料金約1,000円程度を含め月々約7,500円程度だったので、これからは年間約25,000円は節約できそうだ。来年4月からの消費税3%アップで家計が苦しくなるのを少し止められそうだ。毎月2,000円程度の節約でも12ヶ月続くとなると24,000円と大きくなるのだから、継続する出費には特に目を光らせる必要がある。

従量制で高価な通話料金もできるだけ無料IP電話のLineアプリを使って通話するようにしてゆきたい。若い人はよく利用しているがシニアの人は名前すら知らない人が多いし、スマートホンでないとアプリを使えないので、ガラケーの人には無縁のものでなかなか利用できる相手が少ないのが残念だ。ちなみに当方は息子との電話とメッセンジャーはすべてLineアプリを利用しており通話通信費用はタダである。


●↓2ヶ月目の定常料金になったau携帯電話料金明細書(iPhoe4S)


今後はiPhone4Sの利用価値をもっと向上させて月々の費用に見合う効果を上げるようにしてゆきたい。


レンタルサーバーとドメインの解約、初代iPadの再利用

2012-09-02 21:35:03 | インターネット関連
趣味で永らくホームページを運用していたり、IT企業に勤めていた関係でドメイン利用を含めて2005年から大阪のさくらインターネットのレンタルサーバーを利用していた。しかし、新たに固定回線をやめてモバイルルーター1本でスマホとPCのインターネットを利用する計画を推し進めるため今回解約(退会)に踏み切ることにした。

●↓2005年から利用していたレンタルサーバー、「hiropy.org」ドメインもここで取得していた。レンタルサーバーは年間\1,500、ドメイン管理料は年間\1,800だった。月¥275で利用していた。


●↓妹から譲り受けた初代iPad、現在のiPadは3世代目に入っているのでこれはもう商品価値なし機器であるが、捨てるにはもったいないので壊れるまでできるだけ活用してゆきたい。



以前から利用中のNTT東日本Bフレッツとぷららプロバイダーは来月末で解約する予定だ。その後は新たなモバイルルーターとセットのプロバイダー「GMOとくとくBB」に切り替える。というよりすでにGMOとくとくBB+モバイルルーターでPCのメール送受信とインターネット接続、iPhone4のWiFi接続、iPadのWiFi接続を使用して問題ないことを確認できた。

これでモバイルルーターは3台の機器をWiFiで接続するという大活躍を期待している。ただし自宅では問題ないが昨日妹宅に行ったときは地図上ではサービスエリアには入っているものの、利用してみたら電波が室内には届かず窓の外に出すとアンテナメーターで1本表示された。従ってまだUQ WiMAXのサービスエリアは電界強度のムラがあるが徐々に改善されるものと期待している。

ところで妹が今月仕事の関係で中国に移住するので所有していたAppleの初代iPadを譲り受けることになった。契約を解除してもどの程度使えるのかわからなかったが、今日はいろいろ実験してみてかなり使えることがわかってきた。
SIMは付いているので地図などGPS系のアプリも動く。3世代目の現在のiPadに比べると密度は荒いが大画面で地図が表紙されると見やすくてこれは有難い。

メール設定もGmail利用で再設定して使える。アプリのダウンロードもOKだった。少し便利な無料アプリを追加ダウンロードした。ただ面倒なのはPCと同期をとるPC側のiTunesソフトをiPhone4とiPadの2台で使い分けすることだったがライブラリーを別にする方法で逃げた。しかし、写真などをiPadに入れるのにやり方がわかるまで時間がかかってしまった。一部ビデオも入れたいのだが、iOSが古いせいか、ビデオ再生に制限があるのか、フリーソフトでiPad用に変換してもうまくビデオライブラリーとして受け付けてくれない。後日再度調査してみるつもりだ。

その他、YouTubeの再生はWiMAXモバイルルーターを中継しているにもかかわらずコマ落ちなしで思ったよりスムーズに再生できた。これも古い機器の再利用としては上々だ。なにせiPhone4の3.5インチ画面では小さいのでiPadの9.7インチ画面は大きくて見易い。




【追伸】2012-09-08  届けているメールアドレスの一斉変更が大変? 

ネット関連のアカウントとパスワードはほとんどレンタルサーバーでの独自ドメイン・メールアドレスを設定していたので、今回レンタルサーバーとドメイン解約で変更することになった。

これからは固定の回線接続業者である「ぷらら」も来月末で解約する予定なので、主たるメールは新しく導入したモバイルルーターとセットのプロバイダー「GMOとくとくBB」でのメールアドレスに変更することにした。

そこで昔から手帳用サイズで作っている重要設定情報を見ながらインターネットで会員情報のページをアクセスしてメールアドレス変更の画面を捜すのだがこれがそれぞれ入口の画面が違うので結構わかりにくくて時間がかかる。

昔旅行で予約するために会員になった届け先でもう使わないと思われる10箇所程度はそのままうっちゃっておくことにしたので除外するがそれでも変更届けをしないといけない場所がまだ30箇所ほどあるのだ。

会員登録情報の変更はWebでの画面入力後に本人確認?のために自動送信メールが作られてメール受信した内容のリンクからまたWebの確認画面を見ないと最終変更にはならないのが多いので時間がかかる。

結局丸1日かけてのんびりと会員ページを捜してメールアドレスの変更を行い、同時にExcelファイルでの重要設定情報の更新を行なった。

ネットの諸会員情報をこれほど大掛かりに変更するのは2005年のレンタルサーバー利用開始以来の出来事である。これは生活周りをシンプルにと身辺整理をしている気分になる!

70歳が近づく当方もいずれはパソコンもやめてスマートフォン1本でインタネット利用する日も近いかもしれないがどうなるか?

インターネット接続を無線化 (UQ WiMAX ・ NEC Aterm WM3600R)

2012-08-31 16:28:30 | インターネット関連


●お詫び ******このコメントは2013/3/6に追加投稿したものです ******


以前ここに掲載したパケット料金節約の計画にミスがあったのでお詫び申し上げます。

先日3/2にiPhone4の契約更新のために近所のSoftbank店に行って話をしたら、何と3Gパケット2段階定額プランへの移行は不可とのこと!!

なんでも2010/10?以降の契約者は途中からの2段階定額プランへの移行はできないそうだ。なぜ事前に確認していなかったのか? 以前に一応調べて可能と思っていたが何かの勘違いだったようだ。店に行って聞いておけばわかったのに! orz

結局、MNP予約番号を発行してもらって千葉のヨドバシカメラにゆき、自分も2年契約し妻も4年以上使っているauポイントがすでに1万円以上もあることがわかったため今回の機種代金に充当し、auキャリアへ回帰することにしたのである。妻も老人ホームに住む母もau携帯利用者なので通話は無料になるのも良い。(00:00-21:00のみ)

auへの回帰理由は乗り換え特典があるのと、3月2~3日の週末特価でauとヨドバシカメラ千葉店が独自の大幅キャッシュバックをやっているのを事前に知っていたからである。

買い換えた機種は予想外のiPhone4Sである。iPhone5が出てもう久しいのにまだ古い機種を販売しているの? と聞いたら、現在は学生を対象にバカ売れしているそうで、理由はiPhoen4Sなら機種代金と毎月の料金が最新のスマートフォンよりかなり安いというのが学生の親に支持されている理由だそうである。なるほど。

もう携帯は電話と音楽プレーヤーだけに利用しようという計画は変わらないが、節約計画への意気込みがなくなってしまったのが残念。でもいろいろ便利にはなったし、iPhone4Sも3Gパケットをガンガン使えるので大震災が起きた時のサバイバル対応には良いが・・・・(´;ω;`)

昨年秋に契約したUQコミュニケーションズのWiMax通信は1年契約のため今年秋に更新を迎え、\25,000以上のキャッシュバックが入る予定だが、その後はどうするか、この技術革新のスピードにはついて行けない、予想もつかないのが現状だ。

まあ、通信料金で悩まないようにするには、「インターネットは一切やめる」、「携帯電話はらくらくホンのような安い機種、安いプランで契約してなるべく電話は掛けない」という生活に切替えるしかない!・・・でも自分には無理だ!! 



●おことわり ******このコメントは2013/3/7に追加投稿したものです ******

iPhone4s過熱? (憩いの森) 2013-03-07 19:01:57

購入後3日に会社でズボンのポケットに入iPhone4sが過熱しているのに気が付き、会社の帰りにヨドバシカメラに寄って見てもらったが原因はわからずじまい。

おまけに2時間足らずで電池残量が90%から 25%以下に落ちていたのである。何が原因なのかわからないが、明らかにCPUがフル稼働していた証拠である。

しかし、帰宅してネットで調べてみたら以前からあった問題だった。しかし最新のiOS更新で解決されるごとになっているのに当方の場合は別の原因なのか?

沢山入れたアプリが位置情報を得るのに自動的にWiFi無線LANに繋ぐ設定になっているのですべてOFFにしたり対策を施したら今日はトラブルは出なかった。

前に使っていたiPhone4より性能が上がってDual CoreのCPUを搭載しているので熱もこもりやすいのが玉にきずである。しかし以前より操作感も3G通信もかなり早くなったのは有難い。

しばらく様子見になりそうだ。



******* 以下の記事が 2012-08-31 16:28:30 投稿分です。 ******


●とりあえず通信料金を毎月2千円ほど節約することに?


 現在NTT東日本のBフレッツマンションタイプを利用しているが、固定通信回線の料金は\3,900ほど、その他にスマートフォンの料金が\7,500ほどで合計すると\11,400ほどを毎月支払っいる。

 スマートフォンに変更する前は携帯電話料金が月に\4,000ほどだったので\3,500ほど増えたわけだが、年金暮しになっている当方には負担が重すぎるので家の固定インターネット回線を無線にしてスマートフォンと共用して通信費用総額を減らす手段を先日実行した。

 今回購入したのは価格ドットコムの8月31日までのキャンペーンによるUQコミュニケーション+GMOとくとくBBプロバイダーのセット商品でWiMAX方式のモバイルルーターである。初年度は特典価格になるので月額\1,900となると書いてある。機種代金は実質無料で月額利用料金だけ考えれば良い。

 WiMAX通信の理論接続速度は40Mbpsであるが、実際の速度は10Mbps程度であろうと考えられる。バッテリー満充電後の連続通信時間は最大10時間と同系統の機器の中ではトップの性能を誇る。

ところで固定回線の退会・解約はしばらく運用状況を見て行う予定であるが、今日は初接続して使った結果、思ったより上々だ。早速通信速度の測定を行なった結果を下記に示す。今後まもなく固定回線を解約すれば毎月の利用料金は現在の\3,900がモバイルルータ利用料金\1,900(初年度実質料金、1年拘束)で済むので毎月では\2,000の節約、年間では\24,000の節約となる計算である。

 あとはスマートフォン契約の2年契約拘束が解ける来年3月にプラン変更してさらなる通信料金節約を実施することになる。


●↓UQ WiMAX モバイルルーター (NEC Aterm WM3600R)


●↓購入した商品は便利な充電台付きクレードルセットでPCとは何とLANケーブルでも接続して使える。


 外出する時はこのルーターを外してスマートフォンと一緒に持ち歩く。2台持ちとなるのでやや面倒だが3G接続で通信するよりはずっと高速でインターネットに接続できるのは便利である。同時に12台まで無線LAN接続できると書いてあるが2~3台つなげれば十分だ。

●http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
 測定日時:2012/08/31 13:34:14~
 回線種類:UQ WiMAX
 測定場所:千葉市花見川区
 測定機器:Aterm WM3600R (UQ WiMAX)

①下り速度:12.9Mbps
 (12,917,741bps)
 上り速度:1.0Mbps
 (959,917bps)

②下り速度:5.0Mbps
 (5,015,512bps)
 上り速度:1.3Mbps
 (1,259,057bps)

③下り速度:17.2Mbps
 (17,225,476bps)
 上り速度:1.0Mbps
 (1,043,708bps)

④下り速度:25.6Mbps
 (25,566,135bps)
 上り速度:1.7Mbps
 (1,735,689bps)

⑤下り速度:19.5Mbps
 (19,535,501bps)
 上り速度:1.2Mbps
 (1,182,186bps)

●下り平均通信速度
 (12.9 + 5.0 + 17.2 + 25.6 + 19.5) / 5回 = 16.04 Mbps

この通信速度は現在のNTT Bフレッツマンションタイプ(VDSL)20Mbps~25Mbpsより遅いが、まあ我慢できる速度であり利用料金や総合的なメリットを考えると満足できる数値である。実際にスマートフォンで通信負荷のかかるYoutubeの映像をいろいろ再生させたが一度もコマ落ちすることはなかった。ただしコンクリート造りの家なのでスマートフォンがルーターからコンクリート壁越しに10m離れると当然接続不良になる。

モバイルルーター自体の受信電波強度表示は窓側でバーが2本、WiMAX電波の電波が入りにくい部屋の中央部では1本表示だが1本表示でも接続は十分できていることがわかった。

ところで肝心の通信費用節約のメリットだが、以下に予想される数値をまとめた。実際には来年3月のスマートフォン2年契約の終了まで待たねばならないが、固定回線の退会・解約は秋になって行う予定なので節約は一部前倒しで可能だ。



******************** 通信費用節約のプラン *************************


個人のスマホやパソコンの通信料金を安くする方法

 1年半前に携帯電話からスマートフォン(Softbank iPhone4)に変えたので通信料金が月に3,000円ほど多くなった。むろん承知の上での変更で3,000円分以上の価値が増えたのは間違いない。しかし、自分のスマートフォンと固定回線の費用だけで月に11,000円となっているので貧乏人の当方としては何とかしなければならない。妻も料金の大きいことに不満を持っている。

ちなみに妻の携帯電話料金は機種代金の分割払いが終了しておりインターネットは全然やらず通話も少ないので月に2,500円程度の料金で済んでいるからだ。ともかく再来年度からの消費税値上げが決まったので今後は家の固定通信回線を含めた総支出を早急に減らすようにしなければならない。

※消費税はまず2014年4月、現行の5%から8%へ引き上げられ、翌2015年10月には、さらに10%に引き上げられる。

 最近書店で見つけた日経PC8月号には「スマホの通信料金を安くする本」というテーマで記事が掲載されており、いろいろ読みすすめてゆく間に、自分も早めに実験を兼ねた節約プランを実施することにした。それは写真にあるモバイルルーター(NEC Aterm WM3600R)を購入して家の固定通信回線は解約しようというプランである。


【現在の通信回線利用状況】

①NTT東日本Bフレッツ・マンションタイプ(VDSL方式) + ぷらら (接続プロバイダーで2000年から利用している)
 ・パソコン + iPhone4(自宅での無線LAN利用時)用に利用している。
 ・ぷららが一括してNTTの接続料金込みで請求する。金額は3,832円固定である。ちなみに我が家の固定電話回線は夫婦で携帯電話を持っているため休止設定にしてあるので電話料金はないため固定通信料金のみの支払いである。

②レンタルサーバー (2005年2月開始、1年毎の契約だが今秋にすべて退会解約する予定である)
 ・料金はレンタルサーバー利用料1,500円(年間一括払い)、ドメイン管理料1,800円(年間一括払い)で思ったより安い。1ヶ月にたったの287円である。
 ・業者は大阪の「さくらインターネット」で当時念願のgTLDドメインも申請して「hiropy.org」という固有の肩書きも取得した。 これはIT系の企業に勤めていたのと仕事や趣味の関係で役立った。

③Softbank (2011年3月から2年契約継続中、2013年3月に機種変更予定)
 ・機種はiPhone4 スマートフォンで最近の利用料金はほぼ7,500円/月となっている。
    (2011年3月の契約当初から10ヶ月ほどは特典制度で毎月約6,000円であった。)
 ・上記7,500円のうち通信料金内訳は「パケットし放題フラット」契約で毎月4,410円固定となっている。
 ・上記7,500円のうち通話料金内訳は毎月1,500円程度である。


【合計通信・通話料金月額】

 ・3,832円 + 287円 + 7,500円 = 11,619円 !

以上、いくらIT系の仕事をしていたからとはいえ、もう年金暮らしになっている現在はITとは無関係になったので通信料金を節約する計画を実施せざるを得ない。


【状況改善の前提条件】

 パソコンインターネットもやめて携帯電話はガラパゴス携帯に戻してしまうという考えもあるが、これは携帯キャリアーがスマートフォンへ急速に移行して近いうちにガラパゴス携帯電話は機種が少なくなることがはっきりしてきたので、この案は我が家が財政破綻した時だけにしたい。

 一度スマートフォンを使った自分としてはその利用価値の高さを体験したので今後も継続してゆきたい。特に音楽・ビデオプレイヤーで利用している時間が長いのもスマホを存続したい理由である。以前は本気でiPodタッチを買うつもりでいたのがiPhone4購入で15,000円程度のiPod タッチと全く同じ機能が入っているため出費を節約できたし非常に重宝している。

 従って節約するプランは自宅のパソコンに接続しているインターネット用固定通信回をスマートフォンと通信回線料金で共用する方法を取りたい。



【改善後の予想通信回線利用状況】

①UQ WiMAX通信モバイルルーター (回線接続業者:UQコミュニケーションズ、プロバイダー業者:GMOとくとくBB)
 ・これは最近普及してきたWiMAX(ワイマックス)という無線通信方式によるインターネット接続形態で野外でも首都圏であればサービスエリアに入っていて利用できる。使用する機器は手のひらに乗るほど小さいもので通信速度は理論値40Mbpsでも実質ADSL程度だろうと推測するが、機器を事前入手して通信実験をしておきたい。

 利用方法だが外ではスマートフォンとモバイルルーターと一緒に持ち歩いてパケットの発生するメール送信やインターネット閲覧などはスマホと一緒に持ち歩くモバイルルータにより無線WiFi接続で通信する。この接続形態は通話には通常関係ないが、制限はあるもののIP電話方式で接続すると電話代を節約できる手段もある。

 ・機器は単独でUQコミュニケーションズの指定機種(NEC等)を契約してもいいのだが、プロバイダーとセットで契約する方がキャッシュバック等の特典が多く、メールアドレスも取得できてお得なのである。これはプロバイダーによってもセット料金がマチマチで非常にわかりにくいが丹念に調査して自分の通信環境に合ったサービスを探すしかない。

 ・推定料金:回線接続とプロバイダ料金込みで価格.COMでの申し込みでは初年度は特典割引が26,520円あるので実質費用は約1,900円/月、2年間の実質費用は約2,800円/月となっている。ただしこれは価格.COMからの申し込みで2012年8月31日までの特典となっている。

②Softbank (2013年3月に機種変更・プラン変更予定、現在は途中での2段階定額への変更はできない!)
 ・機種は新iPhone5?スマートフォン、通信回線利用プランを「パケットし放題 for スマートフォン」の2段階定額制コースに変更数する。このコースの料金は利用パケット量により1,029円から5,985円の変動制となっている。これをiPhoneのモバイル通信接続設定をOFFにすることにより最低料金1,029円固定で使うのが今回のモバイルルーターとの利用で可能となる。

 現在は通信回線料金は4,410円固定契約なので1,029円になると節約代は3,381円となるが、実は2段階定額コースは他に端末代490円が発生するので実際の節約代は2,891円となる。
 ・合計推定料金は現在の平均7,500円-2,819円 ≒ 4,600円 となる。


【改善後の推定合計通信・通話料金月額】

 ・初年度: 1,900円+ 4,600円 =  6,500円 → 11,619円 - 6,500円 = 5,119円 の節約となる。
         年間節約額:約6万円

 ・翌年度: 2,800円+ 4,600円 =  7,600円 → 11,619円 – 7,600円 = 4,219円 の節約となる。
         年間節約額:約5万円

 以上2年間で最大約11万円の節約となる計算だ。使い勝手の問題は別としてこの節約金額は大きい。


 来年の3月に2段階定額コースへ変更することにより本格的に実施できる。モバイルルーターはその時に調達するのが普通だが、いきなり機種変更とルーターの切り替えでトラブルが発生すると仕事でのメールも使えなくなり非常に困るのでせっかちかもしれないが、「UQ WiMAX + GMOとくとくBB」のセット契約を申し込んだ。

 パソコンもiPhone4も事前にモバイルルーターでの接続に変更して先に通信状況に不具合が出ないかどうか半年間実験を重ねて、来年の3月にiPhone5?への機種変更を実施したい。前倒しで計画実行したので予想最大節約料金は実現できないが、将来携帯キャリアー各社の料金体系が変わったとしても2年間で9万円程度の節約は見込めるのでは考えている。


【追伸】2012/9/9

iPhoneデータ通信の2段階定額コースは現在softbankのパンフレットにも掲載されておらず存在しないプランのように思えるが、ソフトバンク・ショップで確認した話では新規契約と機種変更契約では選択できるプランである。従って現在2年契約が続いている人が途中でモバイルルーターで通信をするためにiPhoneの契約を2段階定額に変えたくても2年契約終了月まで待つしかない。ただしその時点では契約プランが変更されてまさかの2段階定額コースが消滅している可能性も有り得るが、その時は2段階定額で最低額390円で済むアンドロイド陣営に乗り換えるしかないか! iPhoneファンにとっては残念だが!

これら契約形態はキャリアー側経営上のやむを得ない事情もあるがやはり縛りがきつすぎる印象だ。このまま永久にこのような契約の縛りが許されるとは思わないが皆さんはどう思いますか? 望むのはsoftbankがこのよな縛りを打ち破る先便をつけて欲しいけど・・・


【追伸】2012/9/10 さらに研究中

失業中?の暇な今のうちに通信料金の節約術をしっかり調べておこうと思っているが、タイミング良く書店で見つけた月刊誌「日経TRENDY10月号:まだまだ下がる通信料金」特集を買って読む。記事全体の3割以上がこの特集に割かれている。

内容はスマホ、モバイルルーター、光回線を組み合わせた料金節約術が事細かに記載されていて大変参考になる。何しろスマホや回線業者、プロバイダーを組み合わせた総合料金は非常にわかりにくく自分で各社のパンフレットを見てもまずわからない。各家電量販店独自の商品もあるので選択肢は多岐にわたりこのような特集記事を参考にするのが一番確実だ。

記事の中で固定回線をモバイルルーターで置き換えるにはやはりWiMAX回線を使うのがよいと記載されていたので今回当方の選択は間違っていなかったようだ。ただどこの回線業者やプロバイダー等と組み合わせたら良いのかは期間限定で販売しているものも多く雑誌にも書かかれていないので自分でかなり調べないとわからない。

今回当方は「価格ドットコム」経由による格安プランを見つけたので家電量販店で販売している商品は利用しなかったがこれは正解だったようだ。同じUQ WiMAXのルーターを使っての商品はヤマダ電機で販売しているものよりプロバイダーも異なりキャッシュバックが大きい。

ところで通話料金の方も節約したいが、その解決法の一つであるパケットで通話するIP電話「050PLUS」に変えることである。しかし当方のiPhone4での通話時間がここ3ヶ月は月間平均40分程度、SoftbankのWホワイトプラン通話料金は700円程度なので「050PLUS」のIP電話料金(16円/分)とでは初回費用も考慮するとさほど合計料金が変わらずしばらく様子見だ。

(実質合計電話料金は基本料金980円とWホワイトプラン980円が加算されるので980+980+650=2610円になる。→請求対象期間日数で日割り計算するため980円は若干変動するが、これにパケット定額4400円程度を加算すると月額利用料金が7000円以上となるのだ!)




【追伸】2012/9/13 電波状況の検証続く

運用を開始したUQ WiMAX モバイルルーター (NEC Aterm WM3600R)であるが、事情があってまだBフレッツ回線(マンションタイプ:VDSL)を解約していないのでモバイルルーターは外出するときに検証がてら実験を重ねている。

自宅は千葉市内なので受信可能エリアではあるが、携帯電話の基地局と同じで電波の強弱には場所によりむらがある。今日はJR外・内房線の本千葉駅と蘇我駅の間のファミレスに入る機会があったので電波状況を検証してみたが、木造の建物の中はNEC Aterm WM3600Rのランプ表示で2本の電波強度インジケータが点灯していて受信速度も良好であった。今日はiPhone5の発表があったのでAppleストアのホームページでiPhone5の記事を動画も含めて閲覧したが動画の再生もスムーズであった。

テレビニュースでも取り上げられていた新iPhonee5だがホームページの説明ではやはり素晴らしい出来栄えになっているようだ。事前の雑誌予想にはなかったが純正マイク付きイヤフォンの大改良が期待できそうだ。iPhone4純正のイヤフォンは低音の馬力がなく気に入らなかったので当初からSONY製高音質イヤフォンを使っており純正品はお蔵いりしたままだった。




【追伸】2012/9/14 新iPhone5のsoftbank料金体系が発表されたが・・・

iPhone4S前の2段階パケット定額サービス料金が今回は高速通信LTE対応になって下限が1,029円から2,100円へ大幅に引き上げられている?

しかしWebでの情報によると基地局整備の状況からわが千葉市でのLTEサービスはすぐには始まるとは思えないのにずるい!

そもそもキャリアにとって嬉しくない2段階定額は選択させない戦略だがことiPhoneに限っては特に厳しい縛りになっている。ただし上限も上がっているので幅は4,410円で以前の4,956円の幅に近いのだが、下限が元のままでないとあまり意味はない。

節約額予定が1,000円以上減ってしまったが、モバイルルーターも導入したのでまた次の手を考えないといけない。

現在のモバイルルーターUQ WiMAXは1年拘束なので、softbankでのiPhone5はあきらめてauのiPhone5へ新規MNPで乗り換えてauで採用されたテザリング機能を使う方法に急旋回するか? ・・・パソコンもiPhone5のテザリング、つまりルーター機能を使ってWiFi接続するという方法で将来的には身軽でこれが良い方式なのだが・・・

その後UQのモバイルルーターは1年契約終了で解約する。もっともこれでは節約する意味があまりなくなってしまうので悔しいが・・・・

高速通信のLTE対応になったのにiPhone5を2段階定額で使う馬鹿?などと言われそうだ!!(ー_ー)!!


【参考資料】 softbankの料金プランから引用

●・・・・パケットし放題 for 4G LTE(2,100円~6,510円/月)もお選びいただけます。