憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

またまた衝動買いのベゴニア

2008-04-28 21:39:54 | 園芸
ガソリン値上がり前に給油したついでに寄ったホームセンターでベゴニアを衝動買い!

1鉢¥300だったが自宅にクールな予備の鉢がまだあったので移し変えてみた。ピンクの花は実に綺麗で可愛い。鉢植えが増えてしまった。置く場所を考えるとこれ以上は無理だ。

ネットで調べてみるとベゴニアは2,000種類もあると書いてある。昔に伊豆にあったベゴニアガーデンという観光施設に行ったことがあるが、多種多様なベゴニアがあったのを記憶している。

さてこれからいつまで咲かせていられるか、挑戦だ。




夜は戸締りバッチリのガザニア?

2008-04-23 20:42:07 | 園芸
勤務先から帰ってくると花びらが閉じたままの花、ガザニアの鉢植えを最近手に入れた。購入したときは昼間で花もパッチリ咲いていたのに先週まで雨が降ったときが多く、昼間も花びらが閉じたままで早々に枯らしてしまったのかと思っていたら、今日は午前9時頃から花びらが開き始め正午にはバッチリ花びらが開いた姿を見ることができた。

枯らしたのではなく花が開くのに十分な明るさがなかったのか? 温度も関係あるのだろうが、まだ気温が高かった今日の夕方にはすっかり花びらはしぼんでいたので、やはり明るさの度合いで開閉するのだろう。不思議だ。

戸締りバッチリ、セキュリティバッチリ?のガザニアと我が家の他の鉢植えの花たちを紹介した。(写真は最近購入したマクロ撮影に強いリコーR8で撮影)

①花びらが開いたガザニア(正午頃)↓


②花びらが閉じたガザニア(午後6時頃)↓


③パンジー↓


④ペチュニア↓


⑤プリムラ・ポリアンサ↓


⑥金魚草(花びらが金魚の尻尾に似ている)↓


⑦マリーゴールド↓

懐かしいレンタルDVDの映画

2008-04-14 11:27:11 | 写真・ビデオ
最近、通勤の途中駅である千葉県習志野市のJR津田沼駅南口にMorisiaという巨大ショッピングモールが開店した。もともとダイエー系の店舗だったのが経営不振でイオン系の店舗に変わったのである。

その中にTUSTAYAの書店とレンタルビデオショップが開店した。今週は大型電器店のヤマダ電器の開店も予定されており津田沼駅前としては久しぶりのリニューアルである。

そのTSUTAYAで開店半額レンタルキャンペーンに釣られ、吉永小百合主演のDVDを見つけいくつか借りて見ることにした。故渥美清の「男はつらいよ」や「キューポラのある街」などを借りてきた。

このうち「キューポラのある街」は吉永小百合が後にこの映画でブルーリボン賞を取った17歳のときの映画で埼玉県川口市の鋳物工場の斜陽化でリストラにあった亭主(東野英治郎)貧乏暮らしの家庭をドラマにしている。

小生と吉永小百合は同じ学年で当時のファンでもあったのでときおりテレビで古い映画が放映されると見てしまう。「キューポラのある街」はモノクロ映画ではあるが、当時高校生だった吉永小百合の姿は純情可憐で美しく非常に懐かしい。

四半世紀の昔に営業職をやっていたときに鋳物工場へコンピューターシステムの売り込みに行ったことがあるが、当時はもう安いプラスチック製品などに代替されて鋳物業界は完全に斜陽産業となり従業員のリストラが進んでいたことを覚えている。

吉永の父親役の東野英治郎も時折再放送されている「水戸黄門」でしか覚えがないので、まだ50代?で飲んだくれの駄目親父を演じている彼の姿には違和感があって面白い!

自分の住む駅前にも小規模なレンタルビデオ店はあるが、いまだにかさばるVHSテープをかなり置いており棚の分類もわかりにくい。それに比べてTSUTAYAの洗練された商品ディスプレーはわかりやすく印象が良い。レンタル料金が同じでも次回にまた立ち寄りたい気が起きる店かどうかが問題だ。

(添付写真は中学の就学旅行を無断でやめて川原で悩んでいる吉永小百合)


4GB USB メモリーをゲット

2008-04-10 21:01:01 | コンピューター関連
楽天通販(三和ダイレクト)で4GBのUSBメモリーを購入した。今まで使用していたものは4年半前に購入したIO-DATA製の256MBである。要領は何倍?16倍である。キャンペーン価格で安かったので決めた。寸法も小柄でかわゆい。

値段は¥1,999円!ただし送料が¥525! ¥2,000以上の購入は送料無料とある。
¥1,999としたのはインチキだが安いので許せる。まあ、送料込みで¥2,500程度ということだ。

ところで安いので転送速度が遅いのではと気になったので古い256MBのUSBメモリーと同じデータを転送してみることにした。かなりのファイル数がある120MBのデジカメデータをCドライブから2つのUSBメモリーへ転送して時間を測定してみた。

結果は以下のとおり、びっくり!

●4年半前のUSBメモリー:3分1秒(181秒)

●今回購入した4GBのUSBメモリー:15秒(12倍も早かった!)

確かに 4年半の間に速度も格段の進歩を遂げたようだ。
値段の高いUSBメモリーは恐らくもっと早いのだろう。
古いUSBメモリーは予備用に取っておくことになるか息子へ譲るか?

ところで今回購入のUSBメモリーの仕様は以下のとおり(通販サイトの説明引用)

●メーカー:Team Group Inc. (台湾)
●型番: FusionDrive USB2.0 F102H
ReadyBoost対応!アルミボディを採用したコンパクトサイズのUSBメモリ
<特長>
●USBポートに挿すだけですぐ使える。
●4GB内蔵。
●Windows Vistaのロゴ認証取得。
●Windows VistaのReadyBoost対応。
●高級感のあるアルミボディ。
●後ろにキャップをつけてもストラップが取り付く便利な構造。
※本製品にはストラップは同梱されていません。
●USB2.0対応
<仕様>
■インターフェイス:USB 仕様Ver.2.0準拠(USBVer.1.1上位互換)
■コネクタ:USB Aコネクタ
■入力電圧:DC 5V
■サイズ:W18×D9×H49(mm)
■重量:約14g(本体のみ)
■最大読込速度:18MB/s
■最大書込速度:8MB/s
<対応機種>
■対応OS:
WindowsVista、XP、2000、Me
Mac OS 9.0、9.1、9.2、10.1.2~10.1.5、10.2~10.2.8、

佐倉城址公園へも花見ハイキング

2008-04-07 21:23:26 | 旅行・趣味
先日、友人とJRの「駅からハイキング」に参加した。
イベント名は「城下町佐倉お花見ハイキング」、歩く距離は11kmである。

幸い、天気も絶好の花見日和で大勢の人が佐倉城址公園の桜見物に繰り出していた。
ハイキングコースは旧佐倉藩主の堀田正倫の邸宅と日本庭園、順天堂[=1843年(天保14年)に蘭医の佐藤泰然が開いた蘭医学塾]や、江戸時代の代表的武家屋敷、そして佐倉城址公園を歩いて回るもの。

●↓①JR佐倉駅前のベンチには美しい彫刻の女性が座っているのである。他にも駅前から伸びる道路の両側に多数の彫刻像が植木の間に設置されていた。芸術に対する佐倉市の粋な計らいに脱帽!


●↓②桜の花びらに寄って撮影したいがコンパクトカメラでは望遠なしなので垂れ下がった枝を捜して撮影



●↓③順天堂[=1843年(天保14年)に蘭医の佐藤泰然が開いた蘭医学塾]



●↓④江戸時代の代表的武家屋敷、面積は広いが、家族の部屋は北側の天井板なしで薄ら寒い板張りの部屋だが亭主の部屋は天井張りで畳敷きの部屋であるし、湯殿は家の外からしか入れないという不思議?現代からすると非常に封建的かつ不合理な間取りと作りであった。



●↓⑤佐倉城址公園の広場入り口、ぼんぼりも飾られた公園には大勢の花見客がきていた。



●↓⑥枝垂桜(しだれさくら)? 



●↓⑦桜の下でお弁当を楽しむ家族



●↓⑨広い芝生では子供たちは花見より遊びの方が楽しいようだ。当たり前か!



アンデルセン公園にお花見

2008-04-07 18:50:00 | 親族
4月2日に老人ホームにいる母と世話役の妹を連れて千葉県船橋市にあるアンデルセン公園に行ってきた。

ここは昭和62年にオープンしたワンパク王国が平成8年にデンマークゆかりの童話の公園となったところで、かつ桜の名所にもなっている。

ここはこどもを持つ家族が1日楽しめる手頃な憩いの場所である。知らないで行ったのだが期せずしてこの日はアンデルセンの誕生日であった。

「アンデルセンは1805年4月2日,デンマークのオーゼンセに生まれ・・・」と説明してある資料が多い。

中はアンデルセンを紹介する施設や昔のデンマークの農家、ボートで遊べる池、ポニーやモルモットなど動物ふれあい広場、ミニ鉄道、変形自転車、大すべり台などの多数の遊戯施設、ワンパク城というアスレチック施設、ミニパターゴルフ、土産物館、そして多数の桜の木、色とりどりの花壇などなど家族連れを飽きさせない作りとなっている。

●↓①南ゲート側の代表的施設の風車



●↓②母といっしょに記念撮影



●↓③アルキメデスの泉



●↓④このような美しい花壇が随所にある。



●↓⑤童話館の前にあるアンデルセンの像
(これとは別に広場に大きい立ち姿の像がある)



●↓⑥童話館の中に展示されているアンデルセンの家族写真?