憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

Windows10の更新失敗~復旧作業は困ったもんだ "(-""-)"

2018-06-27 15:39:00 | コンピューター関連
昨晩にまたWindows10の更新が失敗した。 一応更新が終わって再起動しているのかと思いきや、青い円がぐるぐる回る砂時計は表示されたま一向に画面が変わる様子がなく、やむを得ず電源ボタン長押しで強制断、その後再起動しても現象は同じだった。

やれやれ、そこで以前に調べておいた今年4月の大型更新時の失敗復旧方法メモを取り出し作業を開始、無事更新前の環境に戻った。

また同じことが起きそうなのであくまで自分のPC用であるが、手順をこのブログにも記録しておくことにした。元はPDF文書だがブログでは使えない?のでJPEGにして並べた。

















●この元記事を書いた作者は「ポイントは一旦バイオス画面に入って終了させてからWindows10を起動させること」と書いてあった。

15年ぶりに台所のブラインドを交換

2018-06-23 15:23:01 | 衣食住
標題から通常は、大規模改修の際に工務店に依頼して交換する作業でもあるが、費用節約のためにネットで注文して自分で取り付けた。

15年前にもホームセンターで2本で何とか窓を隠せるブラインドを見つけて不細工に取りつけてから早15年、3年に一度は苦労して風呂場で洗剤をつけて水洗していた。

しかしさすがにもう料理の油のべたべたがどうしようもなく新しい製品を探しにまずニトリ幕張店へ出かけた。しかしブラインド商品自体があまり置いてなかった。

次に最近リニューアルオープンしたジョイフル本田千葉店へ探しにいった。しかしここもある程度の標準品はあるものの、我が家の変なサイズに使えるものは置いてなかった。

次は通販で探しにパソコンで検索、すぐに何か見つかるだろうと思ったらサイズが合うものは全然見つからないのである。そんなはずは・・・と思ったがやはりない。

時代が変わってもう製造されていないのかもしれない。結局できることは「びっくりカーペット店」へ通販特注による製品調達しかなかった。材質は一般的なアルミ製で金額は約6,900円だった。市販製品があればもっと安価であったかもしれないがやむを得ない。

取り付けは簡単で当然だがサイズもピッタリだった。以前は短いブラインドを2本手前に張り出して設置していたが、今回は本来あるべき姿、つまり窓枠の中に吊り下げた。

わが団地ではこの窓はレースのカーテンを付けている家が多い。しかしガスレンジが近いこの窓のカーテンは、何としても油汚れが悩みだろう。ブラインドの方が15年住んで正解だった。


今後は毎年1回は清掃することに務める。









ジョイフル本田千葉店

2018-06-16 20:50:53 | ニュース
【公式サイトより】

全面建て替え工事を行なっておりましたジョイフル本田千葉店ですが、この度工事が完了し、2018年4月23日(月)9:00にグランドオープンいたします。・・・・



リニューアルオープンからもうすぐ2か月、今日は土曜日にもかかわらず梅雨寒のせいか客足は少なかった。浴室に使う突っ張り棒を買いに来たのだが、いつもながら鉢植えの花をざっと見て、ついでに新装開店で新しく追加されたペットコーナーで可愛い犬猫ちゃんを眺めて癒されて帰った。



↓ジョイフル本田千葉店、広大な駐車場を2Fから眺めるとマクドナルド店の両側にスポーツセンターの建物やケーズデンキの店が間近に眺められる。















↓ドッグランと書いてある2Fのテラスは誰もいない。天気が良ければお茶を飲みながら憩える場所だ。










※6/16 21:13 AKB48 総選挙は只今1位が決まった。連勝していた指原莉乃が引退して今年は10年越しの悲願実る、新しいアイドル「SKE48 松井珠理奈21歳」が脚光を浴びた。青春のエネルギーはこちらも欲しいが・・・・来年は後期高齢者の仲間入りである。なるがままにでいいか!


給排水管交換工事 やり残し作業の完了と検収押印

2018-06-16 17:19:46 | 衣食住
やっと工事完了報告書にサインして一息ついた。工事事務所からは早々と60万円の請求書もきた!! 今後瑕疵がないことを確認して来月2日に支払いとなる。

最後まで引きずった作業は洗濯機用の給湯・給水管の混合水栓を元通りに装着することだったが、給湯管は15年前のものを使ったことで奥行に差が出て面が合わなくなり奥行調整のために金属キャップを探して取り付けるのに手間がかかった。

結局8日目と9日目にまたがって4時間ほど監督が奮闘したので以前の形式よりりっぱな細工で完成したのはご苦労様と褒めたい。

同じ階段で階下のお宅は昨日今日で壁紙貼付と洗濯機置場の造作を行っているので時たまハンマードリルの騒音が聞こえた。

今日はトイレ・洗面所・洗濯機置場の廊下を清掃~ワックス掛け作業を実施、その結果結構疲れたので自分へのご褒美として!久しぶりにガストのエスプレッソ~ランチを食べにいった。思えば不動産屋に勤務していた2年半は外回りの仕事で八街市や東金市茂原市など物件調査に出かけたときはよくファミレスに入ったものだ。

そして梅雨寒むの中を浴室のタオルをかける突っ張り棒を買いにジョイフル本田へ出かけた。ついでに可愛い犬猫のペットコーナーでしばし道草! 千葉市六方町のロイヤルホームセンターのペット館も何度か寄ったことがあるがプチ動物園は癒しの場所で好きだ。

以下は最後の補修工事となった洗濯機用給湯給水管の仕上げ完了写真と洗面所の完成後の写真である。


↓洗濯機用混合水栓、工事事務所の見解では、今はもう粉洗剤ではなく冷水でも溶けやすい液体洗剤を使うのが主流なので温水で洗濯する必要性は薄いようだ。今回洗濯機に給湯している家は当方だけでなく数軒あるそうだ。我が家だけではなかった。




↓最終的な洗面所の姿、TOTOのリモデア洗面ユニットは、リフォーム用に奥行きの短いタイプとして開発され、とても使いやすい優れものだ。材料は樹脂製だが熱湯や薬品を流さないように気をつければ永く清潔に使えるだろう。


↓クリナップ ファンシオ (製造はニーニ技研社)の窓対応用鏡ユニット(SOP-60YM R/L)は、鏡を右に開くと窓は半分ふさがるものの、裏も鏡になっていて自分の顔を正面近くに映すことができるすぐれもので同じ団地住まいの人に推薦したい。鏡が左開きの製品もある。



別の業者に台所のCF貼替やトイレの天井補修、倉庫の造作などを見積もり依頼している。工期は何時になるかは今は不明だが7月にずれ込むだろう。



給排水管交換工事8日目(最終日は暑さ少しぶり返し)

2018-06-12 12:15:33 | 衣食住
ようやく大規模改修工事の最終日がきた。今日は本来は予備日であったが、昨日やり残した洗面所の造作作業が終日行われる。

我が家の工事は管理組合が決めた標準の工事が終わるだけで、実際は別業者に細かい工事を追加発注している。

今週追加工事内容について打ち合わせを行う予定である。というわけで、何だかんだで本当に落ち着くのは7月に入ってからだろう。

この8日間は作業休業日が1日あったが、結構現場監督や大工さんたちに神経を使ったり、トイレに4階から駆け下りたり、汗を流すシャワーもないし、疲労蓄積で妻もくたびれている。

とりあえず今日の昼までの作業状況の写真を以下に掲載


↓昨日朝に届いた洗面ユニットと鏡は台所に仮置きされていた。




↓洗面ユニットは幅が750mm、団地サイズ向けの奥行の短いTOTOリモデルタイプでこれから据え付け開始、回りのアイカパネルによる囲み枠と配管接続はまだこれからだ。(昼の写真)






↓ようやく完成した洗面所は防カビ対策のため防水性の良いアイカパネルで囲った。こんなことをやっている家はないかも! 冬に結露しやすい洗面所の周りは、ものぐさで手入れが悪いとすぐに黒カビの襲撃に会うので!




↓鏡のユニットは団地モデルともいえる便利な作りなのだ。わが家は洗面所の前が窓なのである。まさか窓をつぶして正面に鏡を持ってきたいところだがそうもいかない。そこでこの収納部分の裏側にも鏡がついたユニットを使う。鏡を右へ開いたら裏側も同じ鏡になっており、窓は少しふさがるが自分の顔が正面に映るのである。 15年前にはこのような素晴らしいギミックのユニットが見つからず極小洗面ユニットを横向きに付けて我慢してきた。



これでようやく7日間(拘束8日間)の専有部分工事が終了した。明日は工事前に移動した家具や什器、段ボールに移した物品を元に戻す面倒な仕事が待っている。汚くなった古い道具は新しいものに交換するためホームセンターへ買い出しにも行かねばならない。体力も落ちているのでゆっくり無理せずに行う予定だ。

また追加の工事を別業者に依頼しているので工事はまだまだ7月中まで続くだろう。

給排水管交換工事7日目(台風5号接近、強い風雨の中の工事)

2018-06-11 13:17:27 | 衣食住
昨日は一休みだったが今日月曜日からまた工事開始である。

今日はまず朝1番で洗面ユニットが雨の中を運ばれてきた。台所に仮置きする。


そして午前中は洗濯機置場の壁紙仕上げ、水回り廊下とトイレと洗濯機置場及び洗面所のCF仕上げ、トイレと洗面所上の排水管を化粧カバーで囲む作業が終了した。

午後からは新しい洗濯機パンの上水・排水管接続と洗濯機の試運転となる予定

洗面ユニットの造作は今晩までに完了するかは不明だ。工期としては明日は一応予備日となっているので伸びないことを望む。


↓水回り廊下~洗濯機置場~洗面所~トイレの各床ののCF仕上げが終了、水回りエリアは床下に配水管を通すため3cmかさ上げ後に床の再仕上げとなった。写真下部の茶色の部分が10cmの幅で3cm上がる勾配のスロープである。





↓排水管の周りに化粧カバーを取り付け (洗面所、トイレ)





↓夕方までに新しい洗濯機の防水パン設置と洗濯試運転完了、トイレの仕上げ完了。通常他の家は防水パン下部に水栓が標準でついているものを使うが我が家の防水パンは15年前から衣類の汚れを落としやすくするためお湯の配管も引いているため脚部に水栓なしのパンを注文した。どうやら380戸の中で洗濯機置場に給湯配管していたのは我が家だけだったらしい。


↓以前の防水パンはリフォームの都合で台所の細い排水管経由で排水していた。しかし洗濯機の排水が追いつかず防水パンの中で溢れる危険があったため、排水量を出口で絞ったり、秋葉原で調達した電子回路キットを使って防水パン水溢れ停止装置を付けていた。15年で間故障なしで2回作動した成果を残したがこれでめでたくお役ごめんとなった。新しい防水パンは脚部の清掃がやり易いように足の高いものを注文した。


↓リモコンやペーパーホルダーを元通りに付け直して利用再開! これでもう雨の中を共用トイレに駆け込む必要はなくなった。写真左側に以前は台所の専用排水立上り管があったのだがその邪魔者もなくなり座ったときに右膝部分の空間に余裕ができたのも嬉しい。 (^^♪



給排水管交換工事6日目(作業は休業日、掃除とお買い物に)

2018-06-10 13:55:35 | 衣食住
今日は日曜日なので中休みです。埃だらけの家の中を掃除したり家具や什器で戻せるものは元の場所へ移動、台風来週に備えてお買い物にも!

結構グータラしていたのに、なんだかんだで結構疲労がたまっています。

今日は大工さんへの対応も騒音もないのでゆっくりテレビとインターネット、読書でのんびりしています。


※次回投稿は明日のお昼を予定

給排水管交換工事5日目(暑さ厳しく洗濯日和!)

2018-06-09 12:44:45 | 衣食住
今日は洗濯物の詰まった大きなポリ袋と洗剤、待ち時間のために音楽用イヤホンとタブレットを持って工事開始後初めて共用ランドリーを利用した。朝7時の開始から駆け付けた人が当方を含めて3人、1回30分の洗濯工程なので3台の洗濯機は3名で満席、4人目に同じ階段の奥様がこられたが15分ほど待機されていた。

今日は騒音の出る工事は少なそうだ。洗面ユニット設置場所に下地造作を行っている。



↓昨日は便器を仮移動した台所の床が濡れてシミが付着していたので対応をお願いしていたら、便器は浴室に鎮座していた。これなら安心!



↓洗面所の造作中だがあいにく注文品の製品の納入は月曜日以降らしい。



↓洗面ユニットの周りに貼ってもらうアイカパネル、水はねで周囲の壁紙がカビるのを防止するため発注した。



↓共用仮設ランドリー、3台の洗濯機が設置されている。利用無料だが利用時間は7:00~21:00厳守



↓共用仮設トイレは作業員用とは別のもの、便器はウォッシュレット、洗面所、十分な予備トイレットペーパー、消臭剤、消毒剤などを完備(ランドリーの隣で左右男女別)



↓工事現場事務所と資材置き場





↓トイレは足元の配管カバーと立上り配管カバーを除いて床のCFも貼り終日自由に使えるようになった。これでもう共用トイレに駆け込む必要がなくなったのはありがたい。何しろ明日の後半から大雨になる予想なので長靴履いて傘をさして飛んでゆかなくてもよい。(#^^#)



↓その他洗面所と廊下と洗濯機置場は床材が貼られて一応バリアフリーになった。




↓洗面所の横壁用アイカパネルが貼られた。




※次回投稿は今夜の予定

給排水管交換工事4日目(暑さ続く)

2018-06-08 06:45:50 | 衣食住
昨日の給湯器交換で作業の山場は超えたようだ。今日は洗面所やトイレの便器床板の造作で騒音は少なった。

今日はまだ天候は良さそうなので昨夜手洗いした洗濯物を干して、ついでに布団も干すことにした。明日からは本格的に梅雨空になるので今日がチャンスである。仕事をしていたらできなかった。

以下は今日の昼までの作業写真である。

↓トイレの便器固定準備中


↓水回り廊下の様子、正面窓下に新しい洗面ユニットが付く。


↓監督の朝の点検でわかったこと・・・洗面ユニット用の上水排水管の位置が違う? 古い洗面所は窓に対して横向きだったが新しい洗面所は窓に向かって正面にするので90度角度と位置がずれている。まだ洗面所用排水管の位置が元のまま、午後も作業は続く。



↓台所シンク下の配管完了


↓トイレの排水管(立上り管は上下5階分の排水を受け持つ)は最後にカバーで包まれる。



↓トイレの床仮仕上げ、最終的にはCFでカバー


↓浴室天井(バスリブ)は新しい材料で造作、点検口もついている。



↓位置が間違っていた洗面ユニット用給排水管接続口は修正工事完了




※次回投稿は今夜を予定


給排水管交換工事3日目(暑さ回復)

2018-06-07 12:24:50 | 衣食住
また夏の陽気が戻ってきた。

今日の工事は上水管の敷設(古い錆びた鉄管は昨夕に撤去)が中心となる。以前の配置とは違うようだ。

古い鉛管と違ってある程度曲がるフレキシブルな印象だ。

新しい上水用配管は青色で、階段のユーティティから玄関脇の壁を突き抜けて倉庫内に入り、浴室天井へ行くルートと洗濯機置場・洗面所へ向かうルートに分岐する。

昨日敷設された排水管はグレー色の太い樹脂管である。


以下の写真は今日3日目昼までの工事状況である。


↓新上水管は階段ユーティリティの壁から玄関わきの壁を突き抜けて倉庫内へ入り下へ降りて洗濯機置場や洗面所方面へ向かう。一部は倉庫天井から浴室へ降りる。夕方までに露出上水配管は写真のように化粧カバーで隠された。







↓倉庫の裏から突き抜けたもう一つの上水管は浴室の天井から降りて浴室の新しい露出配管となる。



↓15年の歳月を経て寿命が来ていた貫通型16号給湯器をノーリツの製品へ交換した。念願の台所用リモコンも設置完了、この日作業時間は30分以上延長になったが入浴可能となって汗を流すことができた。奮闘してくれた大工さんたちに感謝!




↓給湯器の漏電ブレーカーは元の設置場所と同じく洗濯機置場の壁に設置した。本当は見えない場所に隠したいところだが!


↓トイレ内の合流排水管は上の階からの突き抜け部分のモルタルが乾いたので支えの木枠がはずされた。工事完了までに排水管周辺は再塗装と化粧カバーが取り付けられることになっている。


↓排水管と上水管でゴチャゴチャの水回り廊下







↓洗濯機置場の新しい防水パン設置用






給排水管交換工事2日目(関東地方は梅雨入り)

2018-06-06 14:03:09 | 衣食住
団地の工事も2日目に入った。ついでに空も梅雨入りとなった。

共用野外トイレに行くのに傘をさして行かねばならない。

昨日は浴室の天井がなくなっていた。上の階からの排水管が我が家の浴室の天井裏を通っているので天井は新しいものに変わる。

朝1番で昨夜仮付けしたトイレをまた外して台所へ鎮座! キッチンと便座が同居の風景はまたと見られない!

現在排水管と上水管の交換を行っている。相変わらずボルト穴を明ける作業が騒音がひどい。

縦の5軒が同じ作業を行っているので相乗効果で爆音が重なることもあるが、騒音が続くのはおおむね明日の3日目の作業までである。

我が家の今日の工事作業は排水管の交換が中心だった。上水管の交換は明日になる。

以下は今日の作業状況を掲載した。

*************************


↓2階の階段踊り場から1階のお宅を見た様子


↓縦の5軒分の排水管が合流してマンホールに入る配管も同時に交換作業が行われている。


↓システムキッチン下部シンクの上水管と排水管交換を裏側から作業する。当初はシステムキッチン全体を後ろに引き出す施工案だったのが出さなくて工事を行うことになった。我が家は助かるが大工さんはやりにくいだろうと思う。




↓キッチンシンクの排水管交換終了


↓給湯器の台所リモコン用穴、15年前に発注忘れで妻が激しく要望していたがこれで解決される。




↓これが3本を太い1本に合流させる排水管であるが、太すぎて後ろのジャロジー窓のハンドルが隠れて操作し辛くなった。便器のレバーにも干渉するので便器は横にずらすとのこと。ただし間取が左右逆の家は干渉被害は少ない。



↓上の階の浴室排水管が天井近くを横切る。最終的には配管は白いカバーがかぶさる。


↓今日の工事で給湯機配管からの水漏れが発覚!!何と!支えの木部も湿って腐食気味だったので明日緊急修理してもらうことになった。このまま5年以上発覚しなかったら階下への漏水事故となっていたかもしれない。危ういところだった。



↓バスリブ(浴室天井)が撤去された状態、上の5階の浴室排水管は我が家4階の浴室天井に降りて横の配管へ流れ洗面所を横切ってトイレの配水管に合流する。この天井は別の新品でカバーされる。


↓排水管の交換後の写真 (我が家の写真は撮影し忘れたので1週間前に先行工事した隣宅の写真を拝借、間取は左右逆で写真左上隅の管がトイレの便器に繋がる。青い細い管は新しい上水管である。左側が浴室だが将来ユニットバスに付け替える備えとして全戸に自室内床へ排水できるユニットバス専用排水管も設置された。)




※次回投稿は明日7日(木)の予定

給排水管交換工事1日目(曇り蒸し暑い)

2018-06-05 12:30:28 | 衣食住
9時前に工務店の技術者と大工さんたちがやってきた。今日の作業について簡単な打合せの後、大工さんはただちに養生用のプラシートを張ってゆく。

続いて洗面ユニットや洗濯機、便器を外して台所や奥の和室に退避させた。

いよいよ洗面所・トイレに続く細い廊下に穴を明けて配管設置の作業に入った。

例によってものすごい騒音が始まったが我慢!!


↓我が家の工事内容が記載された指示書を玄関扉へ貼付


↓床を切り取って15年ぶりに床下の光景を拝見、埃だらけだ!



↓この立管は我が家と上の階の洗面所と浴室の排水管であるが、廃止されるので明日にはなくなるだろう。トイレ内の排水管が1本で担うことになっている。



↓取り外した便器と今日届いた新しい16号給湯ユニット、便器は夕方に仮取り付けして夜の利用を可能にする。すこしでもトイレに近い場所で台所に仮置きする。



↓システムキッチンの下奥にある排水管交換のため作業用の四角い穴が開けられた。


↓玄関側から奥の台所方面を見た様子、右手前にあるのは大工さんの掃除機らしい。


↓共同洗濯機小屋のカギ


↓床を約3センチかさ上げ後、パーティクルボードで床を敷設、最終的にはこの上にクッションフロアを敷く。



↓浴室は天井のバスリブを撤去、排水溝ふたを洗浄研磨加工して乾燥中


↓洗濯機置場は新防水パン取り付け準備加工終了


↓トイレは夜間利用のために便器を戻して仮取り付け、明日朝にまた外して保管する。





※次回投稿は6日(水)の午後の予定

旧住宅公団マンション専有部分給排水管交換工事が始まる。

2018-06-04 19:37:20 | 衣食住
標記の我が家の工事がいよいよ明日に迫った。元々は今は亡きわたしの両親が住んでいたマンションを遺産相続で譲り受けたものである。5階建ての4階部分がわが住居だ。

今日は工事対象部分であるトイレ、洗面所、浴室、洗濯機防水パン、システムキッチンの下の鍋等の移動など工事に邪魔になる家具を移動した。

結構重いロッカーもあって夏日の気温で大汗をかく重労働だった。ただいま明日9時からの戦闘に!に備えてゆっくり休むつもりだ。

幸いこの1週間、階段の真向いの縦5軒の工事が先に行われたので毎日の工事の進捗状況がよくわかった。

給排水管を交換する最初の3日間がコンクリートにボルトの穴を多数開けるのと床に開ける作業騒音や埃がすごいのである。

トイレや浴室、洗濯機が使えない日と時間帯があるのでこの8日間を耐え忍ぶための準備はできている。

共同の野外トイレと洗濯室が作られているので何とかなるだろう。トイレは夕方には元に仮付けして使えるようになっている。

工事事務所の話ではこの大規模修繕に合わせて浴室を100万円程度かかるタカラのユニットバスに変える家も15軒ほどあるらしい。蓄えのない我が家では無理だがうらやましい話でもある。

我が家として今回の工事でやらなければならない改修は15年経過した浴室の給湯器と使い勝手の悪い洗面所である。洗濯機置場は15年前に物置を改造して設置したが今回の改修では推奨リフォームが同じ形態になっている。

以下は明日からの改修部分の最後の姿!である。












↓15年前に改装したミニ洗面所は今回配管が3→1本に合流するので目障りな配管がなくなり洗面を上下別のユニットで改装する。窓をふさがずに使える鏡ユニットを探してもらったのでようやく機能改善されたご利益に預かれそうだ。




↓このトイレの配管を太い管径に変更、台所と浴室と洗面の排水を合流する形式に改善される。


↓水回りエリアは床下空間の高さ不足で配管が入らないので30mmほど緩い傾斜のスロープで上がる設計になった。


↓玄関わきの倉庫は下を給水管が通るため床を剥がすことになった。この倉庫は45年前のままなので後日別の業者に内部を改装してもらう予定だ。


↓事前準備作業・・・・倉庫内の物品をベランダへ仮移動、別業者に倉庫の改修を委託、20㍑のポリタンクを利用して日中の手洗い場を設置





【前回投稿記事】 2018/2/22