憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

那須の紅葉

2005-10-30 20:14:41 | 友人
那須高原に住む友人から写真をいただいたのですが、とてもきれいなので1枚だけ紹介します。わたしが那須高原を旅行したのはもう20年も前のことです。もう一度行ってみたいものです。

WPC EXPO へ

2005-10-29 21:32:17 | コンピューター関連
久しぶりに東京ビッグサイトへ行ってきました。World PC EXPO 2005を見るためですが、やはりあまり見るべきものはなかった感じです。

KDDIブースでデジタルテレビ放送を見ることができる携帯電話、ウィルコムのブースでインターネット閲覧ができる新しい形態のPHS、欧米ではっやているPDAと携帯電話がドッキングしたような形式ののPHSが目を引きました。

あとは恒例のパソコンショップによる即売会で、ミニSDカードの超格安販売(256MBでSDアダプター付で1,280円だったような?)
I-O DATAの15インチ液晶モニターが19,800円といった値段、17インチモニターも23,000円台のものがありました。お金があったら購入しておきたいものがたくさんでした。

しかし衝動買いはやはりご法度! 貧乏生活中の小生にとってはやはり資金があって必要があるときにのみ投資しないといけないと戒めました

べったら市に立ち寄り

2005-10-22 00:10:31 | お仕事
昨夜はわが勤務先の地下鉄日比谷線「小伝馬町」駅そばにある神社の祭りで「べったら市」をやっていたので立ち寄ってみた。オフィス街の中に隠れている寶田恵比寿神社を中心に、警察も動員して道路を封鎖し、100店以上の屋台が出ていた。

屋台の大半は焼きそば、たこ焼きなどのお祭りの屋台の店でいいにおいに誘われて中国風おやき「シャーピン(飴餅)」を1個食べてきた。シャーピンは餃子を直径13cm、厚み1cmくらいの丸いお好み焼き風にした饅頭のようなもので初めて食べたがおいしかった。1個¥300と値段は相当に高いがまあ、匂いにつられて食べたようなもの。

ちなみにいろいろな店が出ているのでメモしてきたが、その種類の多さに驚く。
もともと「べったら市」というのだから、あの大根の漬物のべったらはどこに?と捜したらわずか10店くらいしかないではないか!

これでは「べったら市」ではなく、「食い物市」とでも改名すべきかもしれないと思った。ちなみに、どんな店があったか下記に記した。(暇だね)

●べったら、タイラーメン、はるさめ料理、ひょうたんに特注ブレンド唐辛子、いか焼き、タコ焼き、焼きそば、綿あめ、ベビーカステラ、焼きとうもろこし、中国おやきシャーピン、韓国お好み焼きちぢみ、ポプコーン、カルメ焼き、じゃがバターおでん、お酒、、ガラス細工品、衣装、鉢植え、アクセサリー、焼き鳥、松坂牛の串焼き、・・・などなど

●べったら市の歴史・・・Web「江戸の四季」から一部引用 ↓
http://www6.vis.ne.jp/~aichan/edo/shiki/10_bettara.html

べったら市は、十月十九日に大伝馬町に立つ市です。もとは、翌二十日の恵比須講に備えて、恵比須さまの神像や打出の小槌、懸鯛、切山椒などを売るための市でしたが、いつの頃からか、ここで売られるべったら漬が評判になり、すっかり漬物の市のようになってしまいました。べったら漬けと言うのは、大根を浅く塩漬けしたものを、米麹の床に本漬けにした、甘めの、おいしい漬物です。・・・


マイカーのフィルムはがし

2005-10-16 14:07:54 | その他
愛車のホンダアコードを買ったのはもう10年以上も前のこと。
購入時からしばらくして窓に熱線よけのフィルムをちかくにあるカーショップ「オートウェーブ」で貼ってもらった。

しかし、すでに10年の歳月が流れ、リアウィンドウのフィルムがあちこちに楕円の空気の層ができて、夜間の後方確認ができなくなった。今日は「オートウェーブ」に愛車を持ち込みフィルムを有料ではがしてもらうことにした。

購入店での作業ということで値段は15,000円とのこと。何でもスプレー薬剤でフィルムを1時間やわらかく加工してはがし、あとはガラスにへばりついた接着剤をヘラでこさぎながら除去するので、3-5時間かかるし熱線が切れることも覚悟してくださいとのこと。

どうせ来年春には11年の車検が待っているが、たぶん廃車にする予定なので熱線が切れてもまあいいか、とあきらめる。作業終了は今夜なのでまたあとでこの記事の続きを書こう。

今日は父の墓参り

2005-10-15 22:11:42 | 親族
春と秋の2回は、わたしの母と妹を連れて3年前に亡くなった父の墓参にでかけている。墓参といってもわたしは信仰上の理由で故人の霊に拝んで話しかけるということはしないので、マイカーでの送迎で運転手兼、墓石掃除人として参加している。今日も千葉市のはずれにある霊園へ行き、土ぼこりや苔の生えかけたお墓の清掃に励んだ。

春に備えた花が枯れてそのまま入っていた。しかし、春の墓参時に妹が墓石のまわりに植えたはずの植物がない? 霊園の掃除人が除去したのか、枯れてしまって土に埋もれたのか?わからない。次回はまた別の植物を持参して植えようという話になった。

最近は新しい開発区画にある墓石群にはデザインに凝った面白い墓石が多い。例えば本の形に作った墓石に詩が刻んであったり、墓のまわりに小さな人形や造花など派手な飾りを施したものが多く、びっくりする。

同じ霊園に妹が所有している別の新しい区画にはディズニーの小人人形がずらりと並べた墓もあり、訪れる人を和ませる。世代も変われば墓の世話をする人間模様が見えてくるような気がする。

航空写真にはまる?

2005-10-10 09:27:13 | インターネット関連
昨夜はつい夜遅くまで「Google Earth」で自分の生地や住んだ都市、そして親族の住所付近の航空写真を見て遊んでいました。「Google Earth」の航空写真や衛星写真は10年くらい前の古いものもあるそうで秋葉原駅の周りを見たら、まだ再開発前の懐かしいバスケの広場が写っていました。

ともかく千葉市のわたしの自宅の公団マンションも住居棟がはっきりわかるほどの鮮明さです。写真はいろいろな建物道路の建設記憶からたどると数年以上前の撮影のようです。何しろ全世界を包含しているのですごいデータベースだと想像できます。

残念なのはわたしの生まれた北九州市はまだ詳細な写真が掲載されていません。しかし全体的には大きな都市はビルまで判別できます。有名な観光地は特に細かいようです。主要都市、空港や道路、駅、主だった場所はあらかじめブックマーク(PlaceMark)されているので便利です。

同種のソフトはPC雑誌などに紹介されているのでご存知の方が多いようです。自宅で簡単に世界旅行の気分を味わえるのも光ファイバーなどの高速回線が出来て可能になったシステムですね。

●見本に千葉駅付近の航空写真を載せておきました。
GoogleEarthによる上空からの映像 : http://www.hiropy.org/plaza1507/rinji/google_earth__chiba_stn.jpg


●(資料)ほかの同種ソフトも含めて下記のURLからどうぞ

①Google Earth Explore Download Page: http://kh.google.com/download/earth/index.html
 (これはビューアーソフトをダウンロードして利用するタイプ)

②Google ローカル : http://maps.google.co.jp/
 (普通の都市地図と航空写真の組み合わせは便利)

③MSN Virtual Earth : http://virtualearth.msn.com/
 (これはまだ少し見ただけですが、興味あります)