憩いの森

安らぎと憩いを求めて!

母が95才の生涯を終える

2017-04-20 19:01:52 | 親族
先日の4月19日水曜日早朝にわたしの実母が95歳の生涯を閉じました。



11年の長きに渡って、病院~老人保健施設~コムスンのきらめき~ニチイケアセンターの有料老人ホームに滞在して来ました。

1年前から誤えん性肺炎等で入退院を繰り返していたのですが、今回は2ヶ月前の入院で急速に容態が悪くなり、19日に老衰で死亡しました。最期はほとんど食事ができない状態だったため、体重は恐らく20㎏台の骨皮筋衛門でした。

母も早くお迎えが来て欲しいと数年前から言い続けていましたが、やっとそれが叶えられたのです。

19日朝5時頃より母が入院していた病院から電話が11回も掛かっていた着信履歴に気が着いたのが朝6時半頃でした。電話がマナーモードになっていて呼び出し音が聞こえなかったのです。

留守電に看護士の声で「今朝母が4時頃危篤状態になったので至急お出でください」とのことでした。

2年前までは要支援2の介護認定でまだ元気だったのが、1年前は退院後ベッドで寝たきりの状況が続いて介護認定も要介護3の状態が続いてオムツはもちろん、床擦れ防止用のエアマットも使っていたので苦痛の毎日だったと思います。

今週の土曜日に葬儀を行うために昨日から今日にかけて手配を一応終えることができました。

これで自分の両親は父母ともにいなくなりました。葬儀の後処理も落ち着いてからやろうと思いますが、平和公園にある実家の墓石の彫刻依頼を出して完了後あたりで納骨日程の手配をやらねばなりません。

次は母の遺産分割協議書の作成と印鑑証明書収集、銀行預金の解約と遺産相続配分作業等、まだ手間ひまかかりそうです‼ 特に妹が7年前に、その息子甥っ子も3年前に母親の後を追って亡くなったおかげで代襲相続がやや複雑です。

ただ、母は老人ホームに入って現金は以外の資産は処分してあったため相続は楽な方です。

現在パートの仕事も多忙なので、もう慌てず騒がずゆっくり後処理もやってゆく予定です。

母の日のカーネーション

2012-05-14 09:20:02 | 親族
今年もまた老人ホームに住む母にカーネーションを持っていった。
ちょうど妹もあとで来訪、2つの鉢植えカーネーションが鉢合わせした!
色が赤色とピンク色で違う色だったので重複せずよかったが。

●↓2つのカーネーションの鉢植え、老人ホームの個室は狭いので置く場所を確保するのに困る。



ところで最近は失業中なので就活中だがなかなか自分のスキルにあったアルバイトやパートが見つからない。
まあ、全額支給になった年金暮らしの身なのであくせくしなくてもという人もいるが、暇すぎると人間がダメになるのと小遣いが足りないのでやはり就活はまだ必要だ。そのうち何か仕事が見つかるだろうと考えてはいるが・・・(-_-;)

というわけで毎日暇なので昨日は長年貯めこんできたパソコン用ソフトのCD媒体等を思い切って整理した。200枚以上はあったがそのうち約半分を処分した。先月廃棄処分した自作風WindowsXPパソコンのインストール媒体やwindows2000時代のOSとOFFICE媒体、ホームページ作成用画像集、地図、ゲームソフト等多岐に渡るがいろいろ思い出があって捨てるのが惜しい。

思えば1996年1月にWindows95のパソコンを購入してから16年の長きにわたってパソコンを利用してきたので懐かしい思い出のあるCDばかりだが、団地住まいで収納スペースにも限りがあるので年金暮らしのおじさんにふさわしく心の整理をした。

今はスマホiPhone4が半分以上PCの代わりをやってくれそうな時代になり、激動する時代の変遷をひしひしと感じる。今使っているWindwos 7パソコンが壊れたらもうスマホ1本でインターネット利用をやってゆくことになるかもしれない。

わが家の今年の重大ニュース

2010-12-30 19:38:03 | 親族
 早いものでもう今年は明日1日となった。今年1年を少し振り返ってみよう。

 今年は息子夫婦の孫も秋に2歳となり大きくなったのが嬉しい。しかし、その夏にわが妻の兄の妻が癌で亡くなり、何とそれから1か月と立たないときに今度はわが妹がやはり急性の癌で逝ってしまった。母はまだ健在なので残念であった。やはり「親が死に、子が死に、孫が死に」が幸福である。というわけで今年は身内が立て続けに2人も亡くなるという不幸な事件で間違いなく我が家の重大ニュースになった。

 その次はやはり自分の仕事が変わったことだろう。今日は自宅で勤務先の仕事の延長のような、自習のような仕事をやっている。思えば今年の3月まで某市役所で非常勤職員として週3日勤務していたのが懐かしい。今は週2日だが1日が6時間勤務なので暇であるが収入も減った。

 障害者支援の研究を行う独立行政法人の研究協力員(非常勤職員)になって早8か月、これから企業や支援機関へのアンケート調査と分析、調査報告としての小冊子作成が来年度に続く。大学の先生や厚労省の役人などで構成される委員会が協力してくれるが、わが上司である主任研究員が頑張ってくれると思う。

 とはいえ、障害者支援の基礎知識と統計学の知識は必須でただいま勉強中である。幸い過去の集積でEXCELをかなり使いまわせるようになっているので少しは役に立ちそうだ。また研究員の間ではIBM社の統計パッケージソフトを使っているようだ。これは先輩研究員から来年にまた教えてもらうことになりそうだ。

 正月は統計の基礎について初めから勉強だ。高校で習ったはずの標準偏差、分散、度数分布など、基礎中の基礎からやり直しだ。今まで幸か不幸か? IT業界を歩んできたのに一度もアンケート調査や統計の仕事をやることがなかったからである。

 パソコン系の今年の話題ではあまり大したことはない。Windows7とMS Office2010を使いこなせるようになったのと、研究用にTwitterを始めたのが目新しい程度だ。ビデオ編集は特に目立った成果はないが、BDやDVD作品は多数制作したのと新しい編集ソフトも経験したので、まあまあ成長したと思う。

 健康面では今年も人間ドックの結果はOKだった。しかしメタボ状態が去年と同じで解消していないので来年も対策が必要だ。今年に運動器具を買ってあるがやや面倒で使い切っていない。反省猿だ!orz

 以前に所有していた聖書関係の資料も今はもうないし記憶も忘却のかなたにある。聖書だけは保管しているがやめてから開いていない。来年はどんな年になるのか、予断を許さない。母の介護も続くが、これから我が家の経済的な問題も考えなければならないのが頭が痛い問題である。

2人の姉妹の相次ぐ死!

2010-06-19 13:11:05 | 親族
先月5/26にわが家族がお世話になった義理の姉が死去、そして今月6/12に当方の実の妹が容態急変で死去した。たった半月の間に癌で2人の身内を失った。

2人とも65歳前でまだ平均寿命まではあと20年もあったのに早すぎる死であり、さらにどちらも母親を残して先に逝ってしまったのも残念である。

この身内の死でおじさん年齢である自分も、残された人生を有意義に過ごすよう考えさせられた。

今年1年も終り

2009-12-31 23:03:00 | 親族
1年契約の非常勤だが慣れた仕事も継続でき、また1歳の孫の成長を楽しめた良い1年だった。それにメタボの診断は出ているが一応健康に過ごせたのは幸いであった。

さて来年はどうなるか、不況の世の中なので仕事も継続すること、肥満傾向なので来年は家族のためにも自分のためにも健康維持に気を付けたいと願っている。

年末のごあいさつ

2008-12-31 07:12:44 | 親族
今年は我が家では突然の?息子の結婚と孫の誕生!でいろいろ揺れた1年でした。
でも来年の情勢は自分の仕事も含めてきびしい状況になるかもしれません。orz

来年は丑年、でも牛でもゆっくりでよいから、何か明るくなる希望だけは捨てないように気持ちをしっかり持ってゆこうと思います。

皆様が良い年を迎えられることをお祈りします。

アンデルセン公園にお花見

2008-04-07 18:50:00 | 親族
4月2日に老人ホームにいる母と世話役の妹を連れて千葉県船橋市にあるアンデルセン公園に行ってきた。

ここは昭和62年にオープンしたワンパク王国が平成8年にデンマークゆかりの童話の公園となったところで、かつ桜の名所にもなっている。

ここはこどもを持つ家族が1日楽しめる手頃な憩いの場所である。知らないで行ったのだが期せずしてこの日はアンデルセンの誕生日であった。

「アンデルセンは1805年4月2日,デンマークのオーゼンセに生まれ・・・」と説明してある資料が多い。

中はアンデルセンを紹介する施設や昔のデンマークの農家、ボートで遊べる池、ポニーやモルモットなど動物ふれあい広場、ミニ鉄道、変形自転車、大すべり台などの多数の遊戯施設、ワンパク城というアスレチック施設、ミニパターゴルフ、土産物館、そして多数の桜の木、色とりどりの花壇などなど家族連れを飽きさせない作りとなっている。

●↓①南ゲート側の代表的施設の風車



●↓②母といっしょに記念撮影



●↓③アルキメデスの泉



●↓④このような美しい花壇が随所にある。



●↓⑤童話館の前にあるアンデルセンの像
(これとは別に広場に大きい立ち姿の像がある)



●↓⑥童話館の中に展示されているアンデルセンの家族写真?


老人ホーム「コムスンのきらめき」から「ニチイのきらめき」へ

2007-11-01 18:14:14 | 親族
10/31-11/1と念願の母の老人ホーム移転を終了しました。移転先のホームにようやく空き部屋ができて1年前の予約申し込みの順番が回ってきたからです。

ちなみに85歳の母が入所している老人ホームは、かのお騒がせ企業のコムスンです。昨年の11/1付けで「コムスンのきらめき本千葉」に入所して今日でちょうど1年、その間にコムスンの不祥事でニチイへの事業承継が決まり本日から「ニチイのきらめき」となりました。

移転先の「ニチイのきらめき●●」は管理人の近くにあり妹の住所にも近いので2人ともこれから訪問するのに時間も費用も節約できるのがありがたいです。それに昨日までピンク色の職員作業着が今日からニチイのカラーである淡いグリーンに変わりました。

ついでに食事も食材の仕入先が変更になり献立内容も若干変わるとのことでした。昼食の内容だけ見学してきましたが変わったどうかはわかりません。

昨日は午前中が介護ベッドの運送、夕方にその他の一般荷物を運ぶ引越し便で2度の運送計画を組まなければ鳴らないのがめんどうでした。というのは通常の引越し業者は介護ベッドは引き受けないからです。ベッドはそのメーカーの専属の配送業者が来てベッドを解体し到着したらまた元通りに組み立てます。

このため介護ベッドを含む引越しは通常の2倍以上の引越し費用がかかります。今回の移動距離はわずか9kmですが、ベッドの運送は約31,000円で他の荷物は約25,000円です。両方で6万円弱の費用がかかりました。

今日も身元引受人である小生の署名の必要な書類が5種類も! 荷物の整理を続けている間にホーム長やケアマネージャー、ヘルパーなど部屋へ来て説明を聞いたりしました。

とりあえず、これで母の老人ホーム引越しは終了です。思えば不祥事を起こしたコムスンですが、全国に19箇所で入居金がわずか45万円(ただし3年償還)で入所できるという貧乏人には朗報の老人ホームを展開したことでわが母も入居が可能になりました。ちなみに他の老人ホームは入居金が500万~1,000 万という高額なのでとても手が出せなかったと思います。

ところで先ほどトイレの後付けウォシュレットを家電店のコジマで買ってきました。値段は28,000円で9年前の半額に近い価格でした。これはつける価値が十分あります。お痔さん族には特に有効 (・・;)

工事は頼むと8,000円もするというので自分で取り付けることにしました。9年前に自分の家につけたとき一応取り付けも依頼したので来訪した作業員の取り付け手順をみていましたが、これなら自分でもできるなと思ったからです。製品に詳細な組立て説明書と配管金具、ホース、専用工具も付属しているので大丈夫。

次回訪問日はウォシュレットの取り付け工事になりそうです。

梅満開

2007-02-08 21:59:51 | 親族
今日は妹とともに老人ホームの母を連れて千葉市青葉の森公園にゆき梅園を見物してきた。天候は梅見物にぴったり、風もほとんどなく温かい絶好の晴れの天候でゆっくり楽しめた。

母のリハビリを兼ねて園内もかなり歩いて運動になったはずだ。気分も爽快にリフレッシュできた。園内には35種類ほどの梅が植えてあるとのこと、白い花の梅、赤い花の梅など花弁の重なり具合もそれぞれ品種毎に微妙に違うようだ。

青葉の森公園はあと1か月半で桜が満開になるだろう。機会があれば桜も見物したい。












千葉ポートタワーへ

2006-12-27 23:19:32 | 親族
今日は天気も回復したので老人ホームにいる母のレクリを兼ねて千葉市ポート
タワーへ登ってきた。思ったより空が澄み切っていて夕方の富士山や筑波山を
くっきりと見ることができて行って良かった。

●本日の千葉ポートタワー


●千葉港のはるか先に富士山が見える。


●タワーから千葉市役所方面を望む。


●北側方向に筑波山が見える


この千葉ポートタワーは社団法人千葉市観光協会が運営、1986/6/15にオープンした
とあるのでもう20年経っている。
タワーの高さは125m、展望台は4Fで113m、どういうわけか12/28-1/4までは休館日
(年末年始は休み?・・・12/31-1/1は初日の出を見るのによい場所なのにお役所だ
ね!) タワー前の入り江で潮干狩りも可能。


レッサーパンダの風太に会いに!

2006-11-26 17:56:17 | 親族
レッサーパンダの風太に会いに!
老人ホームにいる母を連れ出して20年ぶり?の千葉市動物公園へ行ってきた。
幸い昨日は絶好の秋日和、テレビでは小春日和になると言っていたがそのとおりとなった。

まっすぐ立つという姿で一躍有名になった千葉市動物公園のレッサーパンダ「風太」とその双子のこどもオスの「ユウタ」とメスの「風花(ふうか)」を見るのも目的である。パンダ舎は大勢の家族連れでにぎわっていた。

まだシルバーカーを押してリハビリ中の母だが広さも適当な規模で園内を歩いてちょうどよい運動になったようである。ついでに遊園地で観覧車に乗って適当に高所恐怖症も味わって来た!!

この動物公園も開園してすでに四半世紀は経つと思うが木々もすっかり育ってこんもりとした森は貫禄も出てきた。ちょっと運動と息抜きに行くにはよい場所である。

(↑写真は自分の檻から外でじゃれている自分のこどもたちの様子を立ち上がって眺める父親の風太フウタ)

母の家の改修工事開始

2006-05-15 21:55:50 | 親族
現在母は老人保健施設に入所して骨折のリハビリ中だが、留守の最中に介護保険の助成で2部屋をバリアーフリーの床にして車椅子で動けるように工務店へ工事を発注した。
今朝から工事を開始した。これから2週間の工期で工事が行われる。

介護保険の申請もケアマネジャーと工務店との援助で行う。
問題は母が老人保健施設を退所してきてからだ。
母の入浴問題と風呂場のリフォームをどのようにするかは今後の回復状況と照らし合わせてケアマネジャーの意見を交えながら決定するのが今月末くらいであろう。

母の入院

2006-03-21 19:51:52 | 親族
先週末に母が腰椎骨折で急遽入院することになり大忙し。
妹が母を病院に連れていってレントゲンを取ってわかり即入院、安静治療となった。
その後は小生が毎日病院へ看護などで付き添い、看護士だけでは手がとどかない問題を援助している。今日も横浜と東京に住む妹が病院へ見舞いにきたので案内した。

リハビリ期間を含めて2ヶ月は覚悟している。退院後も車椅子生活になる可能性が高い模様。近日中に市役所の福祉介護部門に相談に行く予定である。

今日は父の墓参り

2005-10-15 22:11:42 | 親族
春と秋の2回は、わたしの母と妹を連れて3年前に亡くなった父の墓参にでかけている。墓参といってもわたしは信仰上の理由で故人の霊に拝んで話しかけるということはしないので、マイカーでの送迎で運転手兼、墓石掃除人として参加している。今日も千葉市のはずれにある霊園へ行き、土ぼこりや苔の生えかけたお墓の清掃に励んだ。

春に備えた花が枯れてそのまま入っていた。しかし、春の墓参時に妹が墓石のまわりに植えたはずの植物がない? 霊園の掃除人が除去したのか、枯れてしまって土に埋もれたのか?わからない。次回はまた別の植物を持参して植えようという話になった。

最近は新しい開発区画にある墓石群にはデザインに凝った面白い墓石が多い。例えば本の形に作った墓石に詩が刻んであったり、墓のまわりに小さな人形や造花など派手な飾りを施したものが多く、びっくりする。

同じ霊園に妹が所有している別の新しい区画にはディズニーの小人人形がずらりと並べた墓もあり、訪れる人を和ませる。世代も変われば墓の世話をする人間模様が見えてくるような気がする。