goo blog サービス終了のお知らせ 

味園博之のブログ-文武両道「空手道と南洲翁遺訓」他古典から学ぼう

平成の今蘇る、現代版薩摩の郷中教育 
文武両道 「空手道」と『南洲翁遺訓』を紹介するブログ

令和3年9月20日(月) 

2021-09-20 17:04:25 | ブログ
只今夕刻5時10分、テレビでは大相撲を中継しています。今日も体調が少しく思わしくなく床に入った時もありました。私も出来る範囲で頑張ります。頭部の手術をした82歳の後期高齢者が空手道指導が出来るので有難く思っています。
 ただ礼儀作法は心得てきたつもりです。


令和3年9月19日(日) 

2021-09-19 13:51:02 | ブログ
只今午後2時5分、快晴です。テレビでは大相撲を中継しています。
昨夜の空手道教室には山田師範の息子さんが来てくださいました。父親の指導よろしきを得て立派な人間に成長しています。
 10人でおけいこをしました。
いつものとおり山口兄弟は南洲翁遺訓を書いて来てくれました。素晴らしい子供たちとおけいこが出来て光栄に思っています。

  


令和3年9月17日(金)、19日(土)

2021-09-18 16:02:30 | ブログ
 17日昨日・金曜日は鹿児島赤十字病院へ1カ月検査の為伺いました。川添先生によりますと、順調に回復状況にある、ということでした。頭部のレントゲン検査も致しました。

 次は3ケ月後の12月17日(金)に来るようにとのことでした。その時経過が善ければ次は6カ月後に来るようにとのこしとでした。12月17日に善くなければ3ケ月ごとにくるようにとのことでした。今日も午前中は床の中でした。只今午後4時半です。

 テレビでは大相撲が放映されています。体力旺盛な人たちですので元気はいいのですが、礼儀がなっていません。頭の下げ方が悪いのです。これは部屋の師匠が教えないといけないのです。
土俵を去る時は頭を下げて土俵から降りるのが礼儀なのです。つい最近、覚醒剤に手を染めていた人が摘発されました。こういう基本的なことは教えないといけないのです。
 つい最近暴力団が摘発されましたが、暴力でもって世の人々に迷惑をかけることは絶対してはならないのです。



令和3年9月16日(木) 貞観政要・頁659 固に得て

2021-09-16 16:49:17 | ブログ
固に得て稍する無からん、と。太宗深く納用を加ふ。頁659

(訳)当今の世の太平無事な時にあたって、昔の創業当時の恭倹の御心を実行なされたならば、帝王としての善美を尽くし、まことに申し分のないことと存じます」と。太宗は、深くこの進言を納れ用いた。頁659

  大相撲は鹿児島県出身の明せいと大男の逸のじょうとの対戦でした。名声は体当たりしていきましたが、残念ながら負けました。
 御嶽嵩海と玉鷲の対戦は御嶽海が勝ちました。
 私の体調は相変わらずです。明日は月一回の検査です。
 台風の風速が30メートルになりホッとしています。