goo

宝福寺


写真は、金毘羅堂

伏見にある金毘羅さんです。

アクセス
近鉄電車の桃山御陵前駅か京阪電車の伏見桃山駅で下車し、大手筋商店街を進みます。
商店街のアーケードを抜けて駅から約850m直進すると、木の塀で囲まれた松本酒造が見えます。
この角を右折しますが、ここに“宝福寺”と案内があるのでわかるでしょう。
そしてさらに100m程進んだ左手に朱塗りの表門があり、これが宝福寺です(簡易地図)。

通常拝観
表門を入ると奥正面に本堂、左手に金毘羅堂があります。
本堂には本尊の釈迦如来像、両脇には聖観音菩薩像や十六羅漢像などがお祀りされています。

御本尊御開帳法要
毎年5月の第1日曜日に御本尊御開帳法要があり、金毘羅大権現と雙身歓喜天像が開帳されます。
拝観料は500円でした。

本堂にお参りした後、金毘羅堂へ。
金毘羅堂は中央に須弥壇があり、周囲は座禅の空間になっています。
須弥壇の左手前には、陰陽石(子授けの石)があります。
須弥壇上方の中央に金毘羅大権現、その下に雙身歓喜天像が御開帳されていました。

金毘羅大権現も雙身歓喜天像も小さく、10cm前後の大きさではないでしょうか。

金毘羅大権現自体が珍しく、かつ歓喜天が開帳されるのは極めて異例のことのようです。

マイナー散策の索引 

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2013 6/15の... 2013 6/23の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。