常念が見える部屋から

ここから北アルプス常念岳が眺望できます。
季節の移ろいに写真を添えて発信します。

栗を拾いに

2013年10月08日 | 季節の便り

 早起きして栗を拾いに出かけた

 台風接近の影響なのだろう、暖かい風が吹いて、常念はいつもの表情と違う。

年齢不詳の大きな栗の木があって、雑木や真竹の林の上にぬきんでた梢に、緑の毬栗がたわわについていた。

里の秋が進むと、緑のイガが少しずつ黄ばんでくる。

やがてくす玉のようにポックリと割れて、つやつやした栗色の実を落とす。

栗色のマルーンは栗(マロン)栃(マロニエ)を語源とするようだ、

梢のイガを離れた栗は、サラサラと葉を鳴らしてボトンと落ちる。

「お背戸に木の実の落ちる夜は」童謡里の秋に歌われる木の実は栗の実だろうと思う。

 

拾い集めた栗

 栗は硬い外皮をき、渋皮をきれいに除かないと食べられない。

それが料理人に嫌われる。だから余りたくさん持ち帰るのは考えものだ。

2合の米に、10個の栗を二つに割って入れ、軽い塩味だけで炊き上げる。

これが秋の里で食べる本当の栗ご飯である。

しかし 「懐かしさ」という味を知らない人たちにまで、好まれるわけでもない。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤とんぼ飛ぶ | トップ | 夕焼け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい (すぎさん)
2013-10-08 23:46:26
こんばんは。
このところ、三浦半島も台風の影響からか、季節外れの気温です。
こんな時は、体調管理に気をつけたいものです。
ところで、栗ご飯ですか。
以前は母が手間暇かけて作ってくれました。
懐かしいですね。
返信する
栗ごはん (hi-kanai)
2013-10-11 09:10:16
栗ごはん 年に一回ぐらいは、よいかもしれません。

先月三浦半島を巡った時、大根の種蒔きはこれからだと伺いました。
寒い信州では夢みたいな話です。
返信する

コメントを投稿

季節の便り」カテゴリの最新記事