はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

JBL FLIP4 バッテリー交換に再チャレンジ!! サイドの蓋、外れた!!

2023年11月18日 20時06分22秒 | DIY

お気に入りのBluetoothスピーカー、JBL FLIP4。

バッテリーの持ちが悪くなって、バッテリーを交換しようとしたのですが、サイドの蓋が外せず断念。

1時間くらいはもつので、お風呂で聞く分には問題なく、そのまま使用していました。

(分解の記事は2023年7月12日付、https://blog.goo.ne.jp/haruniwa/e/f93c40891f91bff331a02bab95b933aa)

 

ところが、最近になってとうとうお風呂に入っている途中で切れるようになり、対策が必要となってきました。

FLIP4はステレオなのですが、新しいモデルはモノラルなので、買う気になれません

仕方なく中古で、色的にはあまり好きではない白いFLIP4を入手しました。
電池がまだ長持ちしそうな個体を選んだので、色はあきらめです。。。

 

ともあれ、後継機を入手し、将来の不安が無くなったことで、失敗のリスクを冒すことが可能となり、バッテリー交換に再度チャレンジしてみることにしました。

前回と違うのは、サイドの蓋を回すための強力なツールを準備していることです

百均に、ジャムの瓶の蓋などを回すときのツールがありますので、それを買いに行ったのですが・・・

どれも使えない可能性があり躊躇、頭の整理のため小サイズの六角レンチを買いに工具売り場に行ったところ、強力なのがありました

ちょっと疑問はありましたが、200円もするし、なにより導かれるようにここに来て見つけたので、何かの縁だと思って購入しました。

ゴムを対象物に巻き付け、引っ張って締め付け、取っ手で抑えつつ回すという代物ですが、
果たしてその結果は、、、

ゴムがツルツル滑ってポロリと外れるのでなかなかうまく回すまでいかない、回してもゴムがズルズル滑って力が入らない、ちょっと引っ掛かったと思ったら引っ張って収納したはずのゴムが引き出されて緩む、、、
とても使えないシロモノでした。。。

(あとからよく説明を見たら、ゴムの向きが逆でした。ちゃんとした向きでセットしておいてくれ~)

こんなことなら普通に瓶の蓋を開けるヤツでチャレンジするのでした。

 

しかも、「ボツッ」と音がしたので見てみると・・・

ネジが刺さった!!

と、思ったら、悪戦苦闘しているうちにネジが外れて、スピーカーの磁石にくっついただけでした。。。良かった

 

さて、頼みのツールが無力だと判明してしまい、前回と同じ状況になってしまいました。

「やっぱり手では開かないか。。。」

もう一度チャレンジしてみました。
「ふん、、、、、ふん、、、、、、、ふ、、、ん?
いろいろ持ち方を変えながら、何回か力を入れて回していたら、ジワ~っと動いて、開きました!!
あんなに力を入れてもダメだったのに、、、

 

接着剤でも付いていたのか調べてみましたが、それらしい痕跡はなく、もう一度はめて回して閉め、開けて回してみましたが、いとも簡単に回ります。

うむむ、、、一体なんだったのか。。。(真相はこの後

 

中はこんな感じ。

ネジを2本外して白いパーツを取り外します。

コネクターは、そのまま引っ張ったら抜けました。

 

さてバッテリーを引っ張り出します。

ネット上では、大抵の人が膨張した古いバッテリーの取り外しに苦労していますが、果たしてどうでしょうか・・・

外したコネクターを引っ張ります。

じっくり力をかけて引っ張ると良い、とありましたので、じっくり引っ張ったのですが、びくともしない。

無理に引っ張らないように気を付けようにも、出てこないので仕方がない。
力を入れてギューッと引っ張ったら、案の定コネクタがバッテリからすっぽ抜けました。。。
「あぁ~あ。。。

 

こうなるともう手がありません。

引っ張り出すのはあきらめて、他の方たちと同じように、向こう側から押すしかない。

反対側のサイドの蓋、取れるかなぁ~

(つづく)


激走!!甲州秩父ツーリング23 猪豚丼 黒澤家住宅 山本屋糀店 湯川新湧水

2023年11月18日 02時45分27秒 | ツーリング(バイク)

近くの道の駅で、名物の猪豚丼を食します。
くさみも無く、普通においしい

普通の豚丼ですね。

 

黒澤家住宅はお休みでした。

道路工事中で、臨時の駐車場から数百メートル歩いたのですが、暑さでフラフラ・・・

自分でなんとなく分かるのですが、ちょっとヤバい状況な気がします。

さっきの道の駅で水分補給とペットボトルへの補充はしましたが、かなりのペースで消費します。
無事帰れるのか、、、不安になってきました

 

気を取り直して、気持ちをしっかり持って出発!!

したのですが、この先の国道299が通行止め。。。

別ルートの県道124号は、以前ひたすら山道でかなりつらかった記憶があり、この状況下でそこだけは走りたくなかったのですが・・・
幸い迂回路が設定されていたので、つらい県道は回避できました

が、、、

その迂回路がまたすごい山道で、、、
しかもやっと国道299に出た!! と、思ったら、またひたすら同じような山道でした。。。

峠の一番高い所、なのに34℃・・・

山道を下っていると、バイクが転倒している!!

急いで脇に寄せ、こういうときには往々にして焦って自分がこかすので、落ち着いて1速に入れて停めます。

急いで助け起こしに行くと、ヤマハの3輪バイクでした

ヤマハのホームページより。

けっこう重い。。。

「どうしたんですか、滑ったんですか?」

「いえ、、、立ちごけです・・・」
「え、、、これ立ちごけするんですね

3輪なのでこけないと思っていたのですが。。。

途中まで持ち上げたところで、

「あ、もう大丈夫です」

「え? まだちゃんと起こしてないですけど」

「そうなんですが、よっと・・・」

ウィーーー
自動で立ち上がりました・・・

なんですか、この機能は??

今どきのバイクはすごいですね。。。

 

なんとか長野県まで下りてきました。

ここまで来ると、何回も来てるのでなじみがあり、なんとなく安心です。

 

佐久穂町にある山本屋糀店。

けっこう新しい建物で、印象と違いました。

八千穂高原の休憩所です。
すずしい・・・

極楽です。
ここでソフトクリームを食べて、最高の夏を満喫しようと思ったのですが・・・
売店はお休みでした・・・

予定では家に着いている時間だったのに、えらく時間がかかっています。
が、コーヒーを作って休憩してしまいました

 

諏訪近くの、田んぼの中で突然湧き出している湯川新湧水。
冷たくておいしい水でした~

ここが今回のツーリングの最終地で、あとは高速に乗って帰るだけです。

いろいろトラブルがあったり、寒かったり暑かったり、過酷なツーリングでしたが、楽しかった。
たくさん見残したところがありますので、また行くんでしょうねぇ。。。

ただ、今回でちょっと方針転換。

旧い家を見るのがライフワークみたいになっていますが、、、

・多くが街中にある

・内覧できる時間が決まってる

という事情で、かなり行動が制限されているんですよね。。。

夏場は特に、昼間の移動が暑くて大変なのですが、その時間帯に街中にいないといけないのは非常につらいのです

16時までに3件見るとすると、昼ご飯も合わせ、炎天下の街中移動でほぼ一日費やしてしまう。

半分義務のような感覚でこれまで古い家を巡っていましたが、、、

でもほんとは山の中をバイクで走っているのが、一番やりたいこと。

なので、今後は街中の旧い家はあまり近寄らないことにします。

少なくとも「見なければいけない」というのはやめることにしました。

街中を巡るなら、涼しい時期にします。

ということで、いろいろ反省することも多かったツーリングでしたが、無事終了しました