はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

クラッチケーブル どうやって交換? TZR 2

2015年07月19日 21時34分50秒 | TZR250SPR(3XVC)

普通のバイクは大体エンジンの横っちょに付いていて、ほんの数分で取り外し可能なのですが・・・

 ←KDXの場合

見ていたら、最後はどうやらフロント側のスプロケットの奥のこれがそのようです・・・

ピンクの部分にワイヤーが見えていますね。

緑の部分にスプリングがあります。

拡大すると・・・・

ピンクの矢印がワイヤー、スプリングの奥の矢印の部分にワイヤーの先端を引っ掛ける部分があると思われます(見えない・・・)

一体どうやってはめるんだ・・・・

 

クラッチケーブルを見てみると、こんなパーツが付いています。

・・・一体どこにこんなパーツが取り付いてるのでしょうか??

もしかして、これってクラッチケーブルじゃないんじゃないのか・・・? 

そんなことも思わせるパーツ。

もう一度ワイヤーをたどってみると、、、、ありました。

混迷を深めるクラッチケーブル交換・・・つづく。


クラッチケーブル どうやって交換? TZR

2015年07月19日 00時39分45秒 | TZR250SPR(3XVC)

先日の朝カフェ・ツーリングに出かけようと、TZRのエンジンをかけるのにクラッチレバーを握ったら

「ギャギッ!!」

という音がしたので、見るとクラッチケーブルが切れそうになってました・・・

「アララ・・・」

ということで、KDXで出撃したのですが・・・

帰ってきてよく見ると、ナント!!

ワイヤーがブチ切れて、かろうじて一本だけが残っています!!

確かに、ワイヤー伸びてるな、とは思っていたし、変な風に折れ曲がってるのも知っていて、そろそろ交換時かなぁ、なんて思っていたのですが・・・・

出発してから切れたんじゃなくて、ホント助かった

クラッチがなくても、アクセルのオン/オフとシフト操作のタイミングで、チェンジできなくもないですが、メカに負担がかかってしまいますし、そもそも赤信号や「止まれ」で停止しなければならないときは、クラッチが切れないと確実にエンストしますよね・・・・

ということで、クラッチケーブルを交換することにしました。

ジャーン!!

実は気になっていたので、すでに購入済みです

さて、交換するか。

TZRのはやったことないですが、この程度の整備ならボクでも十分可能です

さて、外すには、と。

まずはレバーに来ているケーブルを外して・・・

ケーブルをたどっていくと、何か所か留めてあるところが・・・

んん?

フレームの下に入り込んで・・・

タンクの下を通って・・・

さらに下へ・・・

上の写真では分かりにくいですが、タンクの下のフレームの部分です。

え、、、この先は・・・?

一体どこに行ってるのやら

つづく