きのうは4362歩でした。
posted at 05:16:30
RT @AtelierKASUMI: ティーグラスの作品。新しく5点仕上がりました◉札幌市芸術の森美術館のミュージアムショップにて販売します。 近々店頭並ぶと思うので、また追って告知します(^^)グラスに太陽の光が当たり、 机に影が出たのがとても綺麗でした。今回も物語りを綴った台紙と一緒になってます。 pic.twitter.com/Ea5hS1LG6W
posted at 05:24:15
RT @yajipoi0810: 今日、どうしようもないリプライを送ってきたネトウヨの人のプロフィール欄を何気なく見てみたら、「好きな人物:ハンナ・アーレント」と書いてあって、なにがどうなっているのか、めまいがしました。
posted at 05:34:45
RT @terry10x12th: だいたい、「決まってることに意見をすることそのものが無礼である」っていう感覚がすごく根強いんですよ、この国の上の人たち。 あれ、頭が身分制度なんだと思う。ヒラ社員、若者、女性という「身分の低い人間」がなにかを主張することそのものが「無礼」であるって言われるのね。
posted at 05:40:33
空知管内長沼町【本日終了】アートピクニック長沼めぐり=9月21日(土)・22日(日)午前10時~午後5時、町図書館など11カ所で展示、マルシェなど4カ所で展示&体験、3カ所でアート体験。木工や陶芸、彫刻など町内多くの工房やアトリエが参加 www.facebook.com/naganuma.art/ 詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7…
posted at 07:01:00
札幌【開催中】ランプワークの世界展=9月14日~25日(水)午前10時~午後6時、木金休み、遊遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 @you_yuusya 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… )。とんぼ玉に代表される上質なガラスの世界。ケンタロー、田中稲男、谷口知恵子、田上恵美子の4氏のアクセサリー、マーブル等
posted at 07:37:00
後志管内ニセコ町【開催中】夏の藤倉英幸展 Part2=7月13日~10月6日(日)午前9時~午後5時(入場4時半)、月曜休み(休日は開館し翌日休み)、有島記念館 ow.ly/izqj30pcSDz JR北海道車内誌などで知られる、郷愁を誘うはり絵。斎藤清の版画「会津の冬」シリーズも展示。一般500円
posted at 07:41:00
苫小牧【開催中・本日トーク】イコロの森ミーツ・アートー森の野外美術展=9月21日~29日(日)午前10時~午後4時半、イコロの森(植苗565-1 www.ikor-no-mori.com )。澁谷俊彦、末次弘明、中村修一、菱野史彦、半谷学の5氏。テーマは共生 Symbiosis www.facebook.com/ikor.meetsart/ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…
posted at 07:47:00
出発を前に浮かない心 2019秋の旅(1) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e… ★blogを書きました。
posted at 08:49:01
@kohriyama そう! まさにそれ! それができない貧乏性をテーマに、いまブログを書きました。
posted at 08:52:23
. @yoyowynter そう思うんですけどね~。こんなに気分の乗らない旅ははじめてかもしれません。好きで行くのに、おかしな話ですが(笑)。
posted at 09:10:19
むしろ、無謀な計画を立ててしまったことに対する反省がどんどん強くなっている。特急オホーツクは、上川盆地の水田地帯をのろのろと走っている。 pic.twitter.com/BQHObYjjg1
posted at 09:28:49

RT @tabisuru_umi: 【見る会】 「伊藤也寸志の100枚のスナップを見る会」 2019.9.29(日) 18時~ チカホ 場所⇒チカホ2番出口近くの銀だこ屋・マック等の店舗前テーブル ※1時間半位 参加自由 群青打ち合わせで 近々の彼のスナップを見た 微妙な変化を伊藤ワールドに感じた それで 見る会をお願いした #見る会 #丸催事 pic.twitter.com/FDKfHGTVU5
posted at 09:36:27
@fukasawafumi 深澤さんこんにちは。あす石巻のリボーンアートフェスティバルに行くことになりそうなんですが、現地に行ったら地図とかもらえるものなんですか? なんか、回るのが難しそうで…。
posted at 09:38:44
@MizunakaChoui ありがとうございます~。数年前まで1日ギャラリー20カ所とか回ってましたからねぇ。年齢に応じたペースを見つけなくては…。
posted at 09:53:59
. @wgdevi 自分も「作品を見たとたんに元気になる派」であることを祈っています(笑)。年をとると、疲労感も遅れてやってくるんですよね、困ったことに。
posted at 10:01:09
(みんな、優しいな…)
posted at 10:03:21
RT @pupapipupapipa: ArtWarm www001.upp.so-net.ne.jp/artwarm/ 『第8回 石狩美術協会展』 2019年9月22日-29日 10:00-17:00(16:00) pic.twitter.com/hnqIFnxx3q
posted at 10:11:43
@Nakajima__Koji なるほど。心が耐えられるかなぁ?
posted at 10:25:43
@fukasawafumi ありがとうございます! 深澤さんの作品までぶじたどり着けますように!
posted at 10:28:20
RT @SonyStore_Sap: 【ギャラリー】 高橋良典氏 写真展「邂逅」トークショー開催📷✨ 普段から自然との協調を意識しているという高橋良典氏。 何を見つめて撮影しているのか? 何を考え撮影しているのか?など写真展「邂逅」に込めた想いを感情面、技術面の両面から語っていただきます。※入場無料、立ち見可🌸 pic.twitter.com/Fs9BrYRIdB
posted at 10:36:57
RT @orionaveugle: 私は文芸時評を長く続けている偽らざる感想として、制度としての「純文学」にも「エンタメ」にも期待をしていません。黴の生えた古臭いカースト制。そういった枠組みを批判的に捉えるのが大前提として、質の高いものを〈文学〉として受け止めています。私のやっていることも〈文学〉を目指しています。
posted at 11:13:12
RT @nupkanay: 『一流になりたければ2駅前で降りなさい』とかいう本が出たけど、安牛→南幌延→幌延を歩いたり、歌内→問寒別→糠南を歩いたりしているのにどうしてぼくは一流にならないのか。
posted at 12:21:37
RT @K94_5010: アイヌ民族であることと、公益社団法人北海道アイヌ協会の会員であることはイコールではありません。 これ、そんなに難しいかな?
posted at 12:22:00
RT @nhk_news: JR九州に入った連絡によりますと宮崎県延岡市のJR延岡駅で、構内にある鉄塔が倒れる被害が出ているということです。 停電も発生。一部の区間で運転を見合わせています。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/ISCABvSyD2
posted at 12:23:04
イコロの森ミーツアートのトークに行ってきました。自家用車のない人は友達と乗り合わせて行った方がいいです。植苗駅からはタクシーで2600円前後です。駅の内壁に電話番号が書いてあるので、呼ぶと20分くらいで来ます(客待ちはいません)。末次さんの作品は奥にあります。歩きやすい靴推奨。 pic.twitter.com/EToEdfCKQG
posted at 16:22:23




それは、澁谷さん、してやったりかも(笑)。 twitter.com/amatu_bara/sta…
posted at 16:40:13
RT @koga_harue: 田辺三重松(1897〜1971) 函館商業学校卒。独学。二科会で活動。石井柏亭らに師事。戦時中、北部軍報道部員として北千島に従軍。戦後、行動美術協会及び全北海道美術協会の結成に参加。二科展二科賞、北海道文化賞、北海道新聞文化賞等受賞。北海道の雄大な風景を力強く大胆な構図で描いた。 pic.twitter.com/hBEKhwk2b4
posted at 17:18:22
RT @katan_d: Necco(南1西12)で行われている炎上展。展示が終わり次第、焼滅することが決定している作品たち。もう二度と見ることができない展示だけにネッコ内の雰囲気もいつもとは違って感じられた。炎上の様子は後日公式アカウントから生配信される予定。明日まで pic.twitter.com/VXMzecmZbd
posted at 17:18:54
RT @bijutsutecho_: トンネルの奥の世界地図。「関口光太郎 in BEPPU」で大規模インスタレーションを見る bijutsutecho.com/magazine/news/… pic.twitter.com/cMGhJZyRy4
posted at 17:19:05
RT @soonsoul: さっき、NHKのアナがニュースの終わりに、「今週も千葉の台風災害をお伝えしました。正直、当初はここまでの被害が長引くとは思っていませんでした。常々災害への警戒を呼びかけている人間として反省しています。」 と述べていた。 批判も多いんだろうけど、率直に個人としてもそう思ってるんやろなぁ
posted at 17:25:54
RT @Takumi_Kawa48: 九十九レイナ個展 「STRANGE DREAM」 9/19(水)~23(月) 13:00~21:00(最終日19:30迄) ギャラリー犬養1F女中部屋(豊平3条1丁目1-12) 夢から生み出されたサイケデリックなコラージュの作品群。大胆且つ力強い美意識。 #九十九の個展 pic.twitter.com/LSFyrj1RnI
posted at 17:30:14
RT @harutoki_k: 札幌【出展予定】グループ展『チャオ26周年展』前期2019/10/11(金)〜20(日)/後期2019/10/21(月)〜30(水)※会期中無休、月~土12時~22時/日・祝12時~18時、画廊喫茶チャオ(北区北24条西4丁目モンレーブ24ビル3階)、要オーダー。チャオゆかりの作家が絵画等を展示。高橋は前期に1点出展予定。ぜひ! pic.twitter.com/iVJ1BLVHBn
posted at 17:39:10
RT @ch21x: いっぱんめ pic.twitter.com/uU9bcWvfyX
posted at 17:41:03
RT @ch21x: にはんめ pic.twitter.com/JyYmhmBum4
posted at 17:41:06
RT @ch21x: さんはんめ pic.twitter.com/Su2m5Sz407
posted at 17:41:09
RT @sapporochobi: ◇お知らせ◇ フィン・ユール展【講演会+ギャラリーツアー】 「フィン・ユールの作品について」9月28日(土) 時間:14時~15時30分 講話:織田憲嗣 会場:当館本館 申込:当日受付(要当日有効の観覧券) 皆様ぜひお越しくださいませ。 pic.twitter.com/xJzTFjF8Ba
posted at 17:41:16
RT @harutoki_k: 札幌・古民家Gallery鴨々堂にてグループ展『 #WAYA展 』鑑賞。「わいわいがやがや」からの名の通り、賑やかな写真展。会場中央のWAYAの森の写真は好きなものを持ち帰れるとのこと。人や物、風景が溢れる中で誰かが撮影対象に選んで記録したものをまた選ぶ面白さ。入場無料。9/23(最終日〜17:00)まで。 pic.twitter.com/pRXO3ltY0M
posted at 17:41:23
RT @harutoki_k: 札幌・ト・オン・カフェにて井越有紀さん個展『てのひらの種』鑑賞。不思議な質感と量感の立体や押し花を使った作品など。ファイルにある過去作品は痛々しいものもありますが、そこを通っていま小さな手の作品があるのかなと思うとなんだかじんわり。入場無料だけどカフェ利用もおススメ。9/23まで。 pic.twitter.com/z1D9bo2AIu
posted at 17:41:31
RT @harutoki_k: 札幌・ギャラリー創にて本日より喜多村光史さん・銀猫さん二人展鑑賞。銀猫さんの、金属などに漆を施した作品はアンティークぽさあるところも好きだけど見た目と重さのギャップも楽しい。喜多村さんの陶器は飾らず使い易そう。お二人の作品は並んで似合う感じ。入場無料。10/6(最終日〜17:00)まで。 pic.twitter.com/l3ca5Wt8ua
posted at 17:41:35
RT @ikennium: もうすでに日弁連が「憲法このままで同性婚いけるしむしろ未だに実現してないの人権侵害のレベルやから早よせえな」って声明出してんのになんで今更同性婚に賛成なら当然改憲賛成ですねぇニタァみたいな話になってんの?情報遅すぎない?
posted at 17:45:01
RT @harumame2: 私も昔は、怒りや不満を口にするのはダサい、批判するより現状を楽しむ方が寛容でカッコイイと思ってた。今思うとただの思考停止。真っ当な社会とは理不尽な事にちゃんと抗議する人達の不断の努力によって作られているのだと気づき意識が変わった。冷笑こそが理不尽な社会に迎合するダサい態度だった。
posted at 17:54:11
RT @bunnymummy4696: 当面全く受験と縁のない友人と 私「18日から申し込みが始まってさ。」 友「なんの?」 私「民間英語試験の。高2が今申し込むの。」 友「は? それ申し込まなかったらどうなんの?」 私「大学の入試が受けられないかも。」 友「なんでそんななってるの??」 というくらい世間は知らないしいちいち驚く。
posted at 18:20:03
RT @wataru_ishigaki: 今年、VOCA展2019で一緒に出品されていたクスミエリカさんの個展に行って来ました。やはりVOCA展に出した大きな作品は迫力あります。 ギャラリー門馬(札幌)10月6日までです。 twitter.com/ErikaKusumi/st… pic.twitter.com/7YEupNIpbF
posted at 18:59:12
RT @saeborg: 藤井光さんのレクチャーパフォーマンスに来ているのですが、今からをもって展示ボイコットするとのことです。知事と不自由展実行委員との話し合いを求めてのボイコットとのこと。 #あいちトリエンナーレ2019 pic.twitter.com/lwJYVwhN7M
posted at 19:02:02
新函館北斗のキヨスク、いかめししか駅弁の在庫が無い。これはひどい。
posted at 19:18:30
RT @kijitora0510: 日本が日本会議やネトウヨだけの国になったら科学研究もビジネスも芸術も技術も何も出来なくて完全に終わるでしょう。 twitter.com/88_svx/status/…
posted at 20:13:57
釧路【あす】嶋崎誠展 宇宙象 ガラスの魂が語る 作者によるギャラリーツアー=9月16日、23日(月)、10月14日(月)、22日(火)、11月3日(日)午後2時、釧路芸術館(幸町4 www.kusiro-artmu.jp )。要観覧券(一般600円、高大生300円、小中生100円、釧路・根室管内の高校生以下無料)。全て祝日、約30分
posted at 20:50:00
北広島【あすから】畑江俊明個展 もりのなかのまち=9月23日(月)~25日(水)と30日(月)~10月2日(水)午前10時半~午後3時半、黒い森美術館(富ケ岡509-22 アクセス→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4… )。デザインから出発し、立体や絵画等を精力的に制作する札幌の畑江さん。08年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 20:50:00
東京・銀座【あすから】CROSS WAVE 2019=9月23日(月)~28日(土)午前11時~午後7時(初日正午~、最終日~5時)、ギャラリー暁(中央区銀座6-13-6商工聯合会ビル2階 gallery-akatsuki.blogspot.com 道内在住の伊藤彰規、富原加奈子、林亨、板東宏哉、道内出身の加藤健二の5氏。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…
posted at 20:50:04
札幌【あすまで】第7回北日展(ほくにちてん)=9月18日~23日(月)午前10時~午後6時(最終日~4時)、市民ギャラリー(中央区南2東6 @s_c_gallery )。北海道日本画会が主催する無鑑査日本画公募展 hokuniti-ten.blog.jp
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】第39回道彩展=9月18日~23日(月)午前10時~午後6時(入場30分前、最終日入場4時)、市民ギャラリー(中央区南2西6 @s_c_gallery )。北海道水彩画会の団体公募展。フォーブ調の強いタッチの作品が多い。500円 www.ne.jp/asahi/so-bi/ne… 今年の会員会友展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】小笠原み蔵作品展 木彫三昧 JAZZする木々たち=9月18日~23日(月)午前10時~午後7時、新さっぽろギャラリー(厚別区厚別中央2の5 デュオ2 5階 www.arc-city.com/shin-sapporo-g… )。80歳を迎えなお元気にユーモラスな木彫を作る。studio-mikura.jimdo.com 4月→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2…
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】家具の彫刻家 フィン・ユール展 前期=8月2日~9月23日(月)午前10時~午後5時(入館30分前)、月曜休(祝日は開館し翌火曜休)、本郷新記念札幌彫刻美術館(中央区宮の森4の12 @sapporochobi 一般600円、65歳以上500円、高大生400円、前後期セット券900円。デンマークを代表するデザイナー
posted at 20:55:00
その1■イコロの森 ミーツ・アート2019 ー森の野外美術展ー(9月21~29日、苫小牧) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3… ★blog を書きました。
posted at 21:51:12
@nupkanay すでに一流だと思います。 自分を省みれば、丸瀬布→瀬戸瀬→遠軽と歩くことなど絶対にできません。尊敬します。
posted at 22:09:49
RT @nupkanay: 確かに宗谷線ってこんな感じ↓で名寄(美深)から先が道内でも類を見ないほど空白すぎる。 旭川🏢🏡🌾🌾🏡比布🌾🌾🌲🌲🌾和寒🏡🌾🌲🌲🌲🏡剣淵🌲🌲🌲🌾士別🏢🌾🏡🌾🌾🏡🌾🌾🏢名寄🏡🌻🌾🌾🏡美深🌾🌾🌲🌲🏡音威子府🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🌲🏡天塩中川🍀🍀🍀🐄🍀🐄🐄🏡幌延🍀🌼🍀🐄🍀🏡豊富🐄🐄🍀🍀🏢🏡🚢稚内
posted at 23:55:24
@nupkanay 国道にクマやシカが出るので、あまりムリしない方が良いかと思いますw
posted at 23:56:46
新幹線の車内販売もなく、キヨスクで買った函館いか揚げと牛乳でしのぎ、11時過ぎ、終着の仙台に到着。 ホテルにチェックインし、近くのファミマでフライドチキン丼カレー味と缶ビールで遅い夕食。 明朝は朝イチの仙石線で石巻へ。 初日からこんな強行軍で大丈夫なの? おれ。
posted at 23:59:24