goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年5月11日のツイート ※ハッシュタグのリンクを割愛しました

2022年05月12日 09時46分22秒 | 未分類・Twitterまとめ他

きのうは7607歩でした。
posted at 05:37:54


たとえば、日常生活のなかで一瞬ふっと感覚してしまう歴史、それは知識とはまったく別の認識で、いいかえれば始源への切なる回帰願望とでもいったことではないかと思うのです。(森山大道「何かへの旅・7 地平線」)
posted at 05:45:42


RT @shimozato56: 「国の為に命を捧げた英霊の為に」とか言っているけど、沖縄南部の遺骨が眠る土地の土砂を米軍基地建設の為の埋め立てで使う計画を立てる事を考え実行しようとする事自体、嘘、隠蔽なのかな?自称保守なんてみんな嘘っぱちじゃね。 #ポリタスTV
posted at 05:48:59


RT @atsu_hit: ヒトラー、ムッソリーニと昭和天皇が並んで紹介されたことに怒りを覚えた人たちは、辺野古の土砂投入について、戦地での戦没者の慰霊を積極的に行い、沖縄に寄り添ってこられた上皇のお気持ちを政府が踏みにじっているとは思わないのか。#ポリタスTV
posted at 05:49:07


RT @ooyasayoko: 65歳以上の単身女性の貧困率は50%近い。最大の要因は、年金が少ないこと。基礎年金は40年払っても月額6万5千。上乗せの厚生年金は女性の賃金は低いから、平均10万8千。男性は17万(2019年資料)夫婦世帯を前提にした制度設計。基礎年金をあげ、一人でも生きられる年金改正が老後の貧困を救う。
posted at 05:49:38


RT @konoy541: 如是閑、抽象概念を振り回す「ドイツ式」のインテリが大嫌いで職人の芸談義が大の好物でお気に入りの職人の名人芸の話はするたびに泣くという人で、前半はともかく後半の話は「泣くかぁ?」と半信半疑だったのですが、最近YouTubeで野球選手の野球談義をずっと見てる自分に気づき我にかえりました。
posted at 05:51:59


RT @konoy541: スイングとかフォームの話とか、「自分の頭の中ではこういうイメージを待ってるとたぶん実際にはこういう軌道で身体とボールorバットは動いていく」みたいな部分がすごく「いい」のですよね。「皆んなが正しい概念を持てば正しい社会が訪れる」式の考えを「ドイツ」と呼んで嫌っていたのだなと。
posted at 05:52:06


RT @hoppou_erika: ロシア外務省は、日本人63人の入国禁止を発表したピ。 北方領土問題に関わっている多くの関係者も含まれているピ。 両国関係をこのような状況に追いやった責任は全面的にロシアにあり、今回のこの発表は断じて受け入れることはできないピ!
posted at 05:52:34


RT @akomaki: エリカちゃん、岸田首相の4日の発言↓とほぼ同じ。語尾は違う。 「日露関係をこのような状況に追いやった責任、これは全面的にロシアにあるにも関わらず、ロシア側が今般このような発表を行ったこと、断じて受け入れることはできません」 twitter.com/hoppou_erika/s…
posted at 05:52:41


RT @kskhatta: 黒海の沿岸でイルカが打ち上がる例が急増しており、科学者はロシアによるウクライナ侵攻が原因ではないかと指摘。ロシア海軍の艦隊と継続的な軍事行動による騒音が影響しているのではないか、との見方。 Ukraine war may be causing rise in dolphin deaths, say scientists www.theguardian.com/environment/20…
posted at 05:55:24


RT @AFP: #BREAKING Putin determined to take war beyond Donbas to Transnistria: US intelligence chief pic.twitter.com/DUrWKJXnmN
posted at 05:56:23


RT @TokyoArtBeat_JP: 忘れられた画家は、いかにして国民的画家になったのか? フィンランドの国民的画家ヘレン・シャルフベックの芸術的な転換点を映画で知る。『魂のまなざし』が7月公開へ www.tokyoartbeat.com/articles/-/hel… pic.twitter.com/XL8jrE3inh
posted at 05:56:49


RT @cafeesquisse: 次回の展覧会情報、アップしました! www.cafe-esquisse.net/gallery/archiv… 次回は2020年に開催頂いた河野菜穂子さん。どうぞお楽しみに! ESQUISSE GALLERY Vol.261 河野菜穂子展 『繭にねむる/月をならべる』 kohno nahoko exhibition 2022年5月12日[木] ⇒ 6月7日[火] 水休 ※5.24(火)は臨時休業 #絵画 pic.twitter.com/rRshqdwSQr
posted at 05:57:53


RT @siretoknote: 羅臼から標津へ向かう道はオホーツク海沿いとはまた違うムードがあって 川の色は山々からの雪解け水が流れ込んだせいか勢いのある濁流で 夕暮れどき いろんな色が心に訴えかけてきて 思わず停まってしまった。斜里岳もここからは違う顔。 pic.twitter.com/TcgbN79SNq
posted at 05:58:19


RT @shikunu: 【個展の告知】でございます! 2022/05/18~2022/05/23 カフェ+ギャラリー オマージュにて イラスト展をさせていただきます! 入場無料 カフェ併設ですがギャラリー閲覧のみでokです。 在廊は5/18~19 , 5/21~22を予定しております。 ※時間は未定! pic.twitter.com/jn41z3yABv
posted at 05:59:06


RT @ykkykym: @kmzwhrs @blackmuseum_ Ⅲ1962ー70生  私もここだ。共通一次世代、美術史を始めた頃にはパソコンもインターネットもない、ベースは質より量、体力、努力忍耐根性の野蛮人。若いうちにネットやジェンダー論など新しい環境には接して適応しているものの、師=上の世代の価値観にも抗えず中途半端ってとこか。
posted at 06:01:35


RT @poohfoohfooh580: 今日からです。 よろしくお願いします~。 「room」 ~9人の手仕事展~ 日時:5.11(火)~5.15(日)    11:00 ~19:00 (最終日は17:00まで) 会場:GALLERYオリザ(ミントカフェ内)    帯広市大通南6丁目14-1    Tel 0155-67-4039    mail 1192mint@gmail.com pic.twitter.com/B0WgSPZDwZ
posted at 06:02:48


RT @ykkykym: 原宿の塩田千春激似の緊縛イベントは主に「危険」ということで炎上しているらしいが、山海塾の逆さ吊りパフォーマンスで実際に死者が出たこととか、今の若い者は知るまい。
posted at 06:06:56


RT @taki_kurage: 学芸員の観察日記117「寄贈」 #学芸員のおしごと #学芸員のお仕事 pic.twitter.com/SWXpjHnZQt
posted at 06:07:22


RT @tono9215: 昨日はあまりの事に妹も涙目私も涙目、義弟も呆気にとられる事態だった。 市の都市計画、まだまだ住める家をそちらの都合で壊して立ち退けと言うのに、用意された補償金はもう二度と同じ暮らしは望めない物だった。
posted at 06:07:39



観光船事故、遺族思い献花整え 知床・斜里町職員、生花店も協力:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/679033
posted at 06:12:57


RT @UnwomanlyFofW: 【拡散希望】 『戦争は女の顔をしていない』コミック版1~3巻をブックウォーカーにて5月16日まで0円販売中です(ダウンロード後は無期限で閲覧可能)。1人でも多くの方に読んでいただければと思いますので、RTいただけますと幸いです。 bookwalker.jp/series/234139/… pic.twitter.com/pW1kvQWG35
posted at 06:21:31


RT @shirahamamasaya: ひまわりは太陽のような花って皆さん知ってるよね。 そう思ってみると水仙て星の花ですね。 pic.twitter.com/E7HPOnt7Cb
posted at 07:39:16


RT @yuvmsk: プッシー・ライオットのマーシャ・アリョーヒナ、ついにロシアをでた。国内では戦えなくなっちゃったんだな。 twitter.com/novayagazeta_e…
posted at 07:39:45


けさの北海道新聞、沖縄返還50年連載を読み、米軍普天間基地の敷地内に墓地があることを初めて知った。墓参に米軍の認可が必要、というのは驚きだし、ひどい話。やはり沖縄の米軍基地は減らすべきではないかと思う。
posted at 07:46:12


RT @asahi_kokusai: 「ゼレンスキーはどこだ」市民を尋問 現地の高官が語る拷問の手の内 www.asahi.com/articles/ASQ5B… ロシア軍の侵攻後、市民の遺体が多数見つかった、ウクライナの首都キーウ(キエフ)近郊の街ブチャ。地区検察のアンドレイ・トゥルバル次席検事が、朝日新聞の取材に応じました。 📝@kanariryuichi
posted at 07:46:40


全国400隻 航路に携帯圏外 国が通信点検 代替手段確保指導へ:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/679159 ★けさの1面トップ。観光船の緊急連絡体制が全国的にこれほどザルだったとは。海上で携帯の電波が届かない場所があるのは当たり前なのに…
posted at 07:50:58


1972年。飛行機はまだ庶民には高嶺の花。暢子の東京行きがかなわないのも無理もない。 #ちむどんどん
posted at 08:08:35


眠くて参った。
posted at 08:46:53


自分の仕事で残業するのと、他人の仕事で残業するのはなんか違う。 (高瀬隼子『おいしいごはんが食べられますように』講談社)
posted at 09:17:43


RT @kiiibooo: Think Schoolは現在22年度生を大募集中です!申し込み締め切りは5/15まで。 ⁡ 豪華講師陣の授業スケジュールはHPをご覧ください♪ thinkschool.info ご質問や説明会の参加希望はこちらまで ⁡ メール info@projecta.or.jp ⁡ お電話 011-211-4366 ⁡ 公式LINE lin.ee/r2BAmwe pic.twitter.com/tFg0HWnCGe
posted at 10:08:59


RT @s_c_gallery: 今日から開催】5月11日(水)~5月15日(日) 『第30回 教職員OB美術展』 時間/10:00~17:00(最終日は16:00まで) 会場/1階 第2展示室 内容/絵画・版画・書 他 入場料/無料
posted at 10:09:18


RT @s_c_gallery: 今日から開催】5月11日(水)~5月15日(日) 『第39回 一線美術会北海道支部展』 時間/10:00~17:00(最終日は16:00まで) 会場/1階 第1展示室 内容/絵画 入場料/無料
posted at 10:09:20


RT @hoku_mai: 第2弾・発見!地域のお宝:学芸員とっておき秘話/8止 鹿追・ #神田日勝記念美術館 川岸真由子さん /北海道 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
posted at 10:28:59


RT @kyun_chome: フィリピンの大統領選挙選。約2ヶ月現地で見てきたけど、完全にTikTokの選挙だった。 フィリピンの平均年齢は26歳。彼らは一日10時間ネットを見ていると言われていて、特にTikTokを見ている。BBマルコスとその支持者はTikTokの使い方が上手かった。毎日流れてくる歌と踊りと熱狂はまさに洗脳だった pic.twitter.com/mTFZWfMZyp
posted at 10:29:12



RT @kktnk: そうドクメンタがなかなかたいへんみたい。まだ詳しく追えてないけど、パレスチナに関係する(現地のコレクティブが参加とかもろもろ)ことを反ユダヤ主義だとブログで糾弾され、新聞などもその主張をフォローし炎上しているらしい。開催直前のフォーラムも中止。www.e-flux.com/notes/467337/a…
posted at 10:29:43


RT @studio_mirai: 歩きながらの利用はやめてね。全方向注意でお願いします 「ポケモンGO」で札幌巡ろう 8月に3日間、市などが大規模イベント:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/679083
posted at 10:29:54


RT @fukasawafumi: 工事で澄川の火山灰地層が露出していた。 真っ白。 pic.twitter.com/KLqXLTcYe8
posted at 11:54:34


RT @bxz_td: 知人の娘さんが横浜ランドマークから夜景を撮影した写真みたいなんやけど、後ろに展示されてるウルトラマンが写り込んでいい感じになってる笑 pic.twitter.com/zKtcpLZ0du
posted at 13:59:10


RT @kenichioshima: たとえば、クリーンエネルギー戦略について議論している、「産業構造審議会産業技術環境分科会グリーントランスフォーメーション推進小委員/総合資源エネルギー調査会基本政策分科会2050年カーボンニュートラルを見据えた次世代エネルギー需給構造検討小委員会合同会合」です。名称だけでこれです。 twitter.com/kenichioshima/…
posted at 15:01:17


RT @KOKAMIShoji: ああ、、、→政府の文化支出額では、日本は対象6カ国中の最下位です。国民1人あたりの文化予算では、913円。4位のドイツと比べても3割弱。韓国の実に8分の1。国家予算に占める文化予算の割合でいうと日本は0.11%で、韓国との差は更に開いて11倍。 twitter.com/fukuikensaku/s…
posted at 15:07:02


RT @gaitifuji: 「50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った」 ここが全てだよ。 twitter.com/gaitifuji/stat…
posted at 15:07:11


RT @Narodovlastiye: NHKの国会中継が3月末から1ヶ月半近くもされていない。この間に、大学への政治介入を強める「稼げる大学」法案などという悪法すらも国会を通過しているが、それでも中継は為されていない。まして11兆円もの予備費「使途不明」も全く追及されていない。もう全く「公共放送」として成り立っていない。
posted at 15:07:23


RT @Cristoforou: 青識亜論さん、なんだかんだと言い訳してるようだけど、ブロックされた相手に他のアカウントで応援してるふりしてにじり寄って来るって、単なる女性に対するつきまといアカウントじゃんね。 archive.ph/FFP5a twitter.com/Cristoforou/st…
posted at 15:07:37


RT @WSJ: Breaking: Elon Musk said he would reverse Twitter’s ban on Donald Trump on.wsj.com/3L33FaW
posted at 15:07:51


RT @RawheaD: ツイッターのアンチフェミ界隈は常に「ツイフェミはこんなアホなことを言っている」ということを批判し続けているんだけど、アホなことばかり言っているなら捏造は一切必要ないはずなんだよね。にもかかわらず捏造するってことは、その理由が何であれ、本人がクソであることの証左以外の何物でもない。
posted at 15:08:01


RT @RawheaD: 誰が言ってるかより何を言ってるかが大事、というのはあくまでも言ってる本人が、思想や政治の左右とは別に、「誠実」であることが大前提。 事実や他人の発言を捏造するような不誠実な人間の言う事はどれだけ良いこと(のように思え)ても拡散しないのがリテラシー的にも倫理的にも妥当でしょ。
posted at 15:08:25


RT @BaddieBeagle: "建築や美術、服飾、装飾品などヨーロッパ文化を彩ってきた様々な文様の、秘められた意味と歴史を、美しいビジュアルとともにたどる": 浜本隆志『図説ヨーロッパの装飾文様』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…
posted at 15:09:37


RT @BaddieBeagle: "西洋建築の見方がわかる決定版ガイド! 2500年に及ぶ壮大な西洋建築の歴史を、二つの流れから読みとく": 佐藤達生『図説 西洋建築の歴史 新装版』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978430…
posted at 15:09:40


RT @dokokano_gaku: 学芸員、世代で分けるとこんな感じですかね。 第1世代…70〜80年代採用、退職済 第2世代…バブル期採用、60代が多く近年どんどん退職している。 第3世代…就職氷河期世代、今40代ぐらい、少ないけど精鋭揃い。 第4世代…20〜30代、第2世代の退職の穴を埋めるように現在採用が増えてきている。
posted at 15:11:27


RT @ton0415: 日本の場合はバブルに計画〜90年代半ばに開館した館が多くその頃に採用が集中→バブル崩壊で採用皆無→規制緩和・指定管理者で非正規雇用が始まり若い世代が採用という流れが多く、95年開館の館に2004に7年ぶりに非正規採用された私などはその典型サンプル…業界的にちょっと上の世代に空白が…。 twitter.com/dokokano_gaku/…
posted at 15:11:32


RT @product1954: ロシアのフェミニスト・パンク・ロック集団「プッシー・ライオット」リーダーのMaria Alyokhinaが食料宅配便を装ってロシア脱出 プーチン批判により「自宅軟禁」から「刑務所での21日間拘束」に切り替えられた彼女は宅配便業者に変装。携帯電話をおとりとして置き去りにして警察の追跡から逃れたと。 twitter.com/nytimes/status…
posted at 18:43:24


RT @archerknewsmit: 連続講座「20世紀を切り開いたアイヌ列伝 」【5/11開講、会場&オンライン開催】バチェラー八重子、違星北斗、知里真志保、佐々木昌雄、貝沢正。さっぽろ自由学校「遊」 連続講座。 知里真志保と佐々木昌雄の回を担当します。 www.sapporoyu.org/modules/sy_cou…
posted at 18:57:56


RT @toonippo: 「奈良美智展」20年 弘前市が軌跡展企画 www.toonippo.co.jp/articles/-/105…
posted at 19:10:28


RT @masato_eguchi: しかしクラウスとかビショップばかり訳さないで普通にリズ・コッツとかパメラ・リーとか訳してほしいよな……。いちばん面白く読めるのはあの世代なのに、見事に谷間になって抜けてる感じ。
posted at 20:33:20


RT @artkuma: パメラ・リーはブリジット・ライリーについての論考があって、所属館のコレクションを紹介する展覧会で必死になって読んだなあ…。翻訳さえあれば…。 twitter.com/masato_eguchi/…
posted at 20:33:30


RT @artalert_info: 【新着情報】 會田千夏展 ちいさなせかい @chinatsu0530 会場:ギャラリー レタラ 期間:5月21日(土)〜6月6日(月) artalert-sapporo.com/events/detail/…
posted at 21:27:24


RT @BaddieBeagle: "飢え、酷寒、重労働という過酷さに耐え、生き抜いた強さはどこから生まれたのか。彼らが残した絵画、俳句・川柳・短歌などから、苦難の体験を「生きる力」に変えた抑留者の行動や精神性をたどる": 富田武『抑留を生きる力 シベリア捕虜の内面世界』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978402…
posted at 21:29:01


RT @BaddieBeagle: "20世紀末から今世紀はじめにかけて、写真家・上田義彦が月一回のペースで撮影した38人の肖像(ポルトレ)": 上田義彦『ポルトレ 普及版』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978480…
posted at 21:29:22


RT @yujinfuse: 早乙女さんが山田洋次監督を最初に柴又に連れていったのか。。。それは知らなかった。そういえば寅さんも子どもの時に東京大空襲を体験しているんだよな。 twitter.com/47news/status/…
posted at 21:30:38


RT @BaddieBeagle: "妙に人懐っこいくせに、時折みせるひやりとした目つき。臆病な私の心に踏み込んで揺さぶった。彼と出会う前の自分にはもう戻れない。唯一無二の関係を生々しく鮮烈に描いた恋愛小説。解説・石内都"
posted at 21:31:57


RT @yajipoi0810: 札幌市民の過半数が反対でも止まらない…「2030年冬季五輪」招致活動の能天気|日刊ゲンダイDIGITAL www.nikkan-gendai.com/articles/view/…
posted at 21:33:11


RT @tomtom_tom3: メディアは「欧米はマスクしてない」とだけしか言わないので、2月から規制がなくなってたイギリスの現状 ・コロナ死者は再増加(一枚目) ・インフルエンザは復活(二枚目) ・風邪症候群の再増加(3枚目) ・アデノと思しき肝炎も増加(4枚目) あとは自分で判断を pic.twitter.com/22bgrZk54r
posted at 21:41:09


RT @doshin_bunka: @JuiceJuice_uf 11日夕刊カルチャー面続き。 スクリーンは、大スターを追ったドキュメンタリー「オードリー・ヘプバーン」。札幌のシアターキノ @theaterkino で上映中です。 「美術見聞録」は神奈川県平塚市で開催中の「リアルのゆくえ」展。 「音楽会」は4月に、デヴィ夫人が企画したコンクール。
posted at 21:41:23


RT @EsseLabo3: 『ESSE LABO展vol.3 Cocooning 2022』 #さっぽろ展示 #札幌美術展示 #アート展 pic.twitter.com/ErAf5bbEya
posted at 21:44:33


RT @artalert_info: 【新着情報・開催中】 『SOMEWHERE』 東海林広太・青山卓矢氏2人の写真家による写真展示とインスタレーション展 会場:ie(中央区南8条西1-13-75) 期間:5月10日(火)〜5月31日(火) 料金:500円(1ドリンク付き) artalert-sapporo.com/events/detail/…
posted at 21:44:45


RT @artalert_info: 【新着情報】 ハタノワタル展 @hatanowataru 会場:Licht (大通西15丁目土井ビル2F) 期間:5月14日(土)〜5月22日(日) artalert-sapporo.com/events/detail/…
posted at 21:45:08


北見のきょうの最低気温が2.1度、最高気温が28.2度だったらしいんだけど、冬なのか夏なのか、はっきりしてほしい。
posted at 21:59:22


RT @doshin_bunka: 将棋の #女流王位戦 、動画もアップされました。ご覧ください! 里見女流王位が勝ち、タイに 女流王位戦第2局:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/679481
posted at 22:09:23


けっこう以前から「虹と雪のバラード」のカバーが地下街などで時々流れてて、「五輪招致へ向けたイメージ戦略の一環だったのかな」と思う。ただ、トワエモアの原曲に比べてさほど良いチューンだとも思えないんだよね、個人的な好みだけど。
posted at 22:33:34


@akira_yanai カバーというと、1990年頃にキャンディ・フリップというバンドがビートルズの「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」をカバーしてたのを思い出す。原曲を上回ってやろうという意欲を欠いた、あえて凡庸さを際立たせたようなチューンだった。
posted at 22:38:57


@akira_yanai 新しいことはもうない。オリンピックも音楽も。世の中はリバイバルと反復ばかり。
posted at 22:40:17


@mon_gc8c @ichi_ryan そんなに悪いアレンジだとは思いません。ただ、原曲をしのいでいるかといわれたら、どうでしょうかねえ。
posted at 22:44:34


RT @shirousa4949: ギャラリーオマージュで、 あきらくんとこあやちゃんの二人展 HUNGRY 寝不足の目が覚めたよー 16日まで ギャラリーレタラで、 うてなちゃんと辻くんの 日本画と写真 光のあと 春の日差しに睡魔が… 15日まで pic.twitter.com/uM9P4lxHqp
posted at 22:46:37


ちょっと雜で、キザな物言いでした。すみません。でも、「わーっ、これ新しい! ワクワクする」ということが近年とみに少ないのは、年のせいだけではないと思う。
posted at 22:51:06


RT @Yuki_Mats: 先日、某大手新聞記者からのインタビューで「どうして告発先に週刊誌を選んだんですか?」と聞かれました。僕はこう答えました 「それはあなた達は報じないからです」 週刊誌は告発があった際、独自にその正当性を調査し「告発が信用に足る」と判断したら「物的証拠」が無くとも報じてくれます。(続
posted at 23:38:22


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。