goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

香取正人作品展(11月18日で終了)

2006年11月27日 21時44分14秒 | 展覧会の紹介-絵画、版画、イラスト
 めちゃくちゃ遅くなってすいません。
 札幌在住の新道展会員で、ベテランの風景画家、香取さんの個展です。
 香取さんの絵は、色がとても鮮やかですが、それでいて生っぽさがなく、いつ見ても感服させられます。
 筆遣いはスピーディですが、雑に流れることはありません。
 冒頭の画像は、道南に取材した小品の「漁港」です。

 つぎは、小樽運河を描いた「運河」。
 ちょうど真ん中で左右にモティーフがわかれている、おもしろい構図です。
 左の遠景に見えるトタン屋根の質感もしっかり描かれています。
        

 左は、秋の大沼がモティーフ。
 そのとなりの絵は、早春の大通公園です。
 たぶん5丁目です。
 雪解け水で路面がぬれているあたりに、季節感が漂います。
        

 今回は、道外に取材した作品も目立ちました。
 つぎは瀬戸内を題材にした「鞆の浦」です。
 めだつモティーフがあまりない中、苦労しながらも、うまくまとめています。海の青が絶妙で、水平線がかすんで見えないあたりは「内地だなあ」なんて思ったりします。
        

 右の絵は、長瀞にスケッチ旅行した際のもの。
 「この後ろ側は川なんです」
と香取さん。
 坂を見上げたような角度がおもしろいと思います。
        

11月13日(月)-18日(土)10:00-18:00(最終日-17:00)
札幌時計台ギャラリー(中央区北1西3 地図A


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。