北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2020年4月27日夜と28日のツイート(1)

2020年04月29日 07時21分18秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @MiraiMangaLabo: バズっているが、この人たちは「混雑している繁華街」の映像を欲する視聴者の欲求に応えるべくここに立っていることも忘れて欲しくない。「自粛を他人に求める快楽」をむさぼりたい人がいるから朝の番組も「不要不急狩り」を延々と流す。 twitter.com/MiraiMangaLabo…posted at 20:21:09


RT @MiraiMangaLabo: 昔、イラク戦争報道がハリウッド映画の文法通りに正確に推移したことを書いたことがある。それはしかし、誰かがメディアを操ったのではなく、受け手の欲望にひたすら応えていけば、結果としてそういう構造に収斂していくだけの話。 権力の思惑と人々の欲望が共振した時、ファシズムが生じる。posted at 20:25:26


RT @eripico___: 「3.11の時は良かったなぁ~😁家流された子がたくさん都内に働きに来てさ~、激安店でも結構可愛い子いたんだよね~😁」って言う男性に私も東京で何人か会ったことあるけど、これ酷いのは、私が震災で仕事なくなって上京してきたって話を聞いた上でこういうこと言うんですよね。私の話に乗っかって。posted at 20:26:43


RT @yujinfuse: この社長は3年前に消費税の脱税容疑(別会社)で仙台国税局から告発されたことがあるようですが…。政府が当初、社名の公表を躊躇したのは、その辺りも関係してる? twitter.com/jijicom/status…posted at 20:27:11


RT @hahaguma: まさかとは思うが、現政権は何がなんでも五輪を来年開催したい、嘘だろうが何だろうがコロナは終息したことにしたい、だから検査も休業要請も補償も最小限のやったふりだけで感染者は早期に激減したことにする、その陰で実際には感染も死亡も増え続けるがなかったことにされる、という暗鬱な想像posted at 20:29:21


RT @georgebest1969: 医療や福祉の現場でも全体主義、同調圧力は普遍的で、「いい感じでよさげなことを言ってる人」が実は一番危なかったりします。そういう人は善人ぶってますが、いざとなると異端をまっさきに切り捨てる危険な全体主義者です。「一致団結」とか言ってる人を信じてはいけません。posted at 20:30:52





きのうは2459歩でした。
posted at 06:54:03


RT @ansermetsnow: おはようございます。 ふと見上げると、竹藪に山吹の花が咲いていました。 ヤマブキ色の花びらが、朝陽に輝いています。 5時45分。 新しい1日のはじまり。 今日もよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/UJtDXca0UY
posted at 06:55:52


RT @MiraiMangaLabo: 虚構と現実の区別が付かない若者たち、と昔、罵られたものだけど、サザエさんと現実の区別が付かない方たちが跋扈する社会になろうとは。 article.auone.jp/detail/1/5/9/1…
posted at 06:57:10


RT @nekonoizumi: メーデーと言うと、昨年は即位日で祝日になった関係で5月1日メーデー実施の足並みがそろわず開催しないところも多かったけど、それこそ今年はさらに、ほとんどのところでメーデー開催が中止されるだろうし、2年連続中止になるとなると色々影響が大きそう。
posted at 07:01:52


RT @afpbbcom: 中国の禁書扱った香港書店、店長が台湾で再開 蔡総統も祝意 www.afpbb.com/articles/-/328… 「再開はとても意義のあることだ。銅鑼湾書店は暴力的手段によって中国に破壊された。この再開は、台湾が自由と民主主義の地であること、そしてわれわれにまだ本を読む権利があることを示す」
posted at 07:03:15


RT @egeLA5SLQPV55jo: 普通の日本人の間で急速に広がっている価値観は、"ポジティブでソフトなゆるふわ全体主義"なんだなというのを日に日に実感する。「私達のために頑張ってくれてありがとう」「今は我慢と団結の時」「批判なんかしている場合じゃない」「小難しいことや堅苦しい事を考えるのは止めよう」みたいなの。
posted at 07:03:37


RT @x__ok: 世界にはコロナウイルスに効くかもしれないと言われている薬は150もあるのか。日本はまるで自分の国の薬だけが世界から注目をアビているかの様な国内報道。 twitter.com/BBCWorld/statu…
posted at 07:46:26


RT @NomuraShuya: コロナの影響で家族の収入が急変し学費が払えない学生さんは、高等教育修学支援新制度を申し込んで下さい。住民税非課税世帯及びこれに準ずる世帯の学生さんには、授業料等減免と給付型奨学金が用意されてます。4月以降も、世帯所得の急変後3ヶ月以内であれば随時受付中です。 www.mext.go.jp/a_menu/koutou/…
posted at 07:47:44


@yumenonaka_0306 気にしない気にしない。みんなでどんどんのろければいいのです。うちの奥さんもめんこいですよ。
posted at 07:49:51


RT @oxomckoe: 地方国立大学で育った僕の東京の私立大学への誤解は以前書きました。金持ちの子弟だろうと。東京に来て実感したのは、本当に親が太い家ばかりの私立大学は少数の有名大学で、多くはカツカツで息子・娘を大学に送っている。しかも各人家庭の事情は様々で、多くを自分で働いて学費払っている学生もいる。
posted at 07:51:00


RT @hamemen: アベノマスク受注元として新たに判明した「ユースビオ」の樋山茂社長が経営する別会社「樋山ユースポット」は昨年1月、太陽光発電事業の脱税で摘発されていますが、2015年に復興庁の補助金を受けた際は食料品製造業。変幻自在。補助金を受けた対象地域は飯館村。 もしやマスクで復興利権が明るみに? pic.twitter.com/FClJBFRB46
posted at 07:52:45


RT @Harry_HariuRyo: 拡散してください この時間玄関の換気と掃除してましたがそんな人は来なかった 調べてみたらコロナ影響を利用した宅配を装った情報抜き取りです。 URLを踏むと佐川急便にそっくりのサイトへ誘導 独自アプリケーションをDLするように進めてきますが無視してください。 これをDLするとアウトです。 pic.twitter.com/UNR3WzYDG2
posted at 07:53:49


RT @nobuogohara: しかも、4社目が「ユースピオ」だと判明した直後に、同社代表のコメントを含む記事をアップするという「手回しの良さ」は、どういうことなのだろう? twitter.com/kentarotakahas…
posted at 07:54:39


RT @Isshee: @kentarotakahash 代表者を突き止めた人が。 この人の一連のツイートすごいです。 twitter.com/HAKOCONNEMAN/s…
posted at 07:55:00


箱コネマンさん、連ツイはすごいんだけど、プロフィルがなんか怪しい…。
posted at 07:56:44


RT @yajipoi0810: 参考として、憲法学者の志田陽子さんの記事を紹介。民主主義国家において、政治家へのヤジや意思表示が、なぜ重要なのかを説いている、実に本質的なインタビューです。 選挙演説へのヤジ排除は「なぜ許されない」? 憲法学者・志田陽子氏に聞く「表現の自由」 www.cyzowoman.com/2019/10/post_2…
posted at 07:57:03


RT @koga_harue: 「知の巨人」とは白川静や井筒俊彦のような学者のことを指すのであって、池上彰や佐藤優如きを知の巨人呼ばわりする今の論壇・大マスコミには失笑を禁じ得ない。 twitter.com/tcy79/status/1…
posted at 07:58:02


RT @akimi_two: @sawayama0410 同じ住所にこれだけ集まるわけですね。。。 pic.twitter.com/GlSaRqJFVT
posted at 07:59:20


RT @sawayama0410: アベノマスク、ペーパーカンパニーが請け負っていたということですが、もっとすごいことが分かりました。 福島県の一部では復興のために法人税0にしていて、そこが日本のタックスヘイブンになっているわけです。
posted at 07:59:31


RT @MountAlive: 本日4/27(月)〜 ライブハウスを支援プロジェクト 「LIVE FORCE, LIVE HOUSE」始動! 第1回緊急支援 全国独立系ライブハウス約350店を支援対象にプロジェクトにご賛同頂ける支援者の方へピンバッジの販売を開始! liveforcelivehouse.com 皆様のご賛同ご協力お願いします! #LFLHproject pic.twitter.com/ImENEmAsWx
posted at 08:00:15


RT @ErikaKusumi: 北海道の美しい景色4枚(正直選びきれない)です。 作品にも使ってます。 #好きな画像を貼って4人指名していくリレー 私は特に指名しません。 けど、フォロワーさんでここ見とけよっておすすめ景色がある方ぜひ教えてください😚 twitter.com/Benihane629/st… pic.twitter.com/nqwQzfHfuS
posted at 08:00:37


RT @art_translator: 月刊『アートコレクターズ』5月号にインタビューが掲載されています。札幌国際芸術祭2020でのコミュニケーションデザインディレクターのお仕事について、@shinkawa_takash さんに取材していただきました!なかなか本屋にふらっと立ち寄る状況でもないですが、ぜひお手に取ってもらえると嬉しいです。 pic.twitter.com/2qcNrFp9aI
posted at 08:01:29


ドイツに留学してたのに、どうして「music teacher!」とか英語を強調するのかな(笑)。 #朝ドラエール
posted at 08:03:36


古舘伊知郎、口八丁手八丁のイベンターの役って、はまり役すぎると思う(笑)。 #朝ドラエール
posted at 08:05:17


RT @wonderofscience: A deer prancing along a beach at low tide. 🦌 pic.twitter.com/THn1Hi7dC4
posted at 08:05:54


RT @art_ex_japan: 【開幕延期中】「神田日勝 大地への筆触」 東京ステーションギャラリー(当面休館)で。会期は6月28日まで。 artexhibition.jp/exhibitions/20… @art_ex_japan
posted at 08:10:29


RT @UakVcJpqC9BBDeJ: 国の公共事業に参入するには、如何に資格審査が厳しいか、業者なら誰でも知っている。多分、これ、首相案件か、大臣案件として「特別枠」で処理されたんだろう。モリカケと同じ構図。 twitter.com/aokikuchan/sta…
posted at 08:12:02


RT @nekonoizumi: 目次あり。「幻想的な細密描写で独自の画風を築いた靉光(1907~1946)、病のため聴力を失いつつも結晶のごとき作品を紡いだ松本竣介(1912~1948)。ともに早逝した二人を中心に、…」 ⇒広島市現代美術館編 『無辜の絵画 靉光、竣介と戦時期の画家』 国書刊行会 www.kokusho.co.jp/np/isbn/978433…
posted at 08:15:12


RT @nextan: こう言う仕事だけは凄いスピード感だ。 2019年5月9日正午 共産党宮本氏が「桜を見る会」招待者名簿請求        午後1時 内閣府招待者名簿シュレッダー 2020年4月10日  社民党福島氏厚労省にマスク発注先等質問         同日  株式会社ユースビオ登記申請 pic.twitter.com/s9RgbUGXZe
posted at 08:15:52


RT @bSM2TC2coIKWrlM: ぼくがPCR検査受けられたのは発熱してから11日目だった。しかもやっと繋がった電話でいったんは断られた。西村は自身何もなくすぐに検査。PCR検査拡大に反対していた橋下は微熱で検査。当然不公平を感じるね。もっともモリカケ桜の安倍政権だからね。これって感覚のマヒかな。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 08:17:07


RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - ニュージーランド、新型ウイルスを「現時点で」排除と ロックダウン緩和へ www.bbc.com/japanese/52438…
posted at 08:17:16


RT @michio_ha: もしも自分が感染し発症したとして、保健所に電話をして検査を依頼しても(そもそも電話がつながらないか)自宅待機を指示され、やがて症状が急変し、救急車を呼んでも受入れ先が決まらぬまま死に至り、火葬には近親者も立ち会えない。これが現実にあり得るシナリオだということに改めてたちすくむ。
posted at 08:17:32


RT @jiro6663: 授業開始から数週間経っても(オンライン授業を受けるための)大学のポータルサイトにログインしてない学生数百人に、職員さんが一人ずつ繋がるまで電話して全員にログインさせたorできない事情の確認をしたと聞いて、大学のオンライン授業化の過酷さを思い知る。
posted at 08:34:42


goo blog のメンテナンス作業は、本日正午までの予定でしたが、午前8時には終わり、いつもと同じように閲覧できるようになっています。北海道美術ネット別館も読めます。よろしくお願いします。 blog.goo.ne.jp/h-art_2005
posted at 08:51:34


RT @loveKAKIPEANUTS: 地方国立大学の教員として言いたい。グローバル化だ科研採択率だと次々課題を課し、できてないと予算を削り続ける文科省のもとで、図書館や大学設備など学生生活に最も関係する予算から削ってきた大学経営のつけが、コロナ禍の中のお粗末な遠隔授業対応。課題じゃない結果だ!mainichi.jp/articles/20200…
posted at 08:52:05


RT @imagaharu: 岡村隆史の発言に対していろんな意見が溢れてて、特にリプでついてるコメントにはいやいやいやいやwwwってのも多くあるけど、「経済的に困窮した人」を救うのは風俗の役割ではなく本来社会福祉の役割なんですけどね(*´-`)
posted at 09:00:46


RT @chocolat_psyder: マスク二枚も充分に配れない国で悲しくなる、という声が出てたけどそれだけならまだマシだった。まさかマスク二枚にかかる税金ですら食い物にされる国に住んでいようとは。
posted at 09:01:33


RT @hashizume_y: ドイツ16州の各文化大臣が政府に対しさらなる文化支援を要求。 ドイツでは美術館の開館が始まっているが、1000人以上集まることは8月末まで禁止。そのため美術館などは減収が予想されている。 またアーティストや、小規模文化機関のニーズをカバーできていないとも。 news.artnet.com/art-world/germ…
posted at 10:15:18


RT @chowtingagnes: 私が日本への発信を始めて以来、「周庭は日本の左翼/右翼を支持する」などの噂やデマが色々拡散されています。想像力は満点だけど、自分の都合で事実でないことを勝手に言うのはよくないです。Don't put words into my mouth. 私はただ独裁主義に反対している香港人の一人なだけです。
posted at 10:16:30


こういうのをリツイートすると、ドイツは文化にばかり手厚いのかと思う人もいるかもしれないが、こちらから見ると、自営業の中で区別せず、全ての人に手厚い。ただ、アーティストの組合みたいのがあるんだな。日本の文芸家協会は健康診断までカバーしてるけど、美術家連盟はそこまではしてないよね。
posted at 10:25:21


RT @product1954: 特措法改正は「パチンコ店」など業種を明記せず「休業要請に応じない店舗事業主には罰則を科す」との文言になるだろう。100万円の休業補償をせず逆に100万円の罰金を取る。マフィアのような政権だ 西村担当相「休業応じないパチンコ店に罰則検討も」 特措法改正の考え明かす mainichi.jp/articles/20200…
posted at 10:33:21


RT @doshin_bunka: 中島岳志さんの〈論壇時評〉は「コロナ危機とリベラル」。「権力は集団的パニック状態を生み出すことで、より強い権力行使を待望する心理状態を醸成している」とのジョルジョ・アガンベンの指摘を引いています。熱狂こそ注意すべきだと。
posted at 10:36:31


www.bunbi.com 訂正です。文学と美術で健康保険もやってるんですね。今回のような事態になったとき、補償の受け皿になりそうな気もしますが、事務局の体制とか、いろいろ事情もありそう。
posted at 10:39:08


RT @hsssajp2012: トップが組織やそこにいる人々をを分断し、対立をあおる型のリーダーだと、不測の事態にはまったく対応できないということが分かりました(日本政府、大阪府、大阪市、米国、等々)。
posted at 10:39:35


RT @LIwiuJapVS9rnf3: 釧路市立病院に確認した。 あっさり答えてくれました。 私「数名、道から発表されてないですよね?」 院「はい…どうして発表にならないのか…でも、私達はしっかり保健所に報告しております!!そこは間違いありません!」 やっぱり正しい検査結果発表されてなかった。
posted at 10:46:28


RT @kw_mtl: 小2の息子ののオンライン授業のカオスぶりを見てて痛感したこと。 たぶん、普段の教室で先生の説明だけで作業に入れる子は、よくて5人くらい。それを周り席の子達がまね、またその周りの子がまねて、やっとなんとかなってたと推測。だから他の子の手元が見えない遠隔だと、作業に入れない子続出(涙)
posted at 10:47:50


RT @tomakomai_amyu: 【臨時休館延長のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため当館は臨時休館中ですが、5月11日(月)まで休館を延長します。 4月29日より開催を予定していた各展覧会は、5月12日(火)からの開催を予定しています。 ご迷惑をおかけしますが、皆様のご理解とご協力をお願いします。 pic.twitter.com/AAXdklhhWc
posted at 11:16:47


RT @bijutsutecho_: 「超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵」展、臨時休館のまま終了へ bijutsutecho.com/magazine/news/…
posted at 11:17:13


RT @raymondpark0601: 今や一番「反日」な人たちは、日本に住んでいる、もしくは日本文化や日本語を深く理解していて、日本のメディアをダイレクトに接している韓国人たちである。そして彼らは、かつて韓国でもっとも「親日」だった人たちである。
posted at 11:17:28


RT @raymondpark0601: いまやかつて日本文化にのめり込んだ人たちが、日本すごい馬鹿放送をわざわざ編集し、韓国語字幕を入れ、YouTubeなどで共有しています。日本がいかにクソで馬鹿であるか、ほぼリアルタイムでわかるようになりました。 twitter.com/Meisou_AK/stat…
posted at 11:17:43


<相互監視させ、攻撃性をリリースすることを統治手段に使おうとする政治家はきわめて危険な存在である。> twitter.com/levinassien/st…
posted at 11:35:27


RT @nikkei: 日本マクドナルドは4月29日~5月6日まで国内全2900店舗で店内飲食を終日中止します。「特定警戒都道府県」で実施していた措置を拡大します。 s.nikkei.com/35dknkl
posted at 12:15:43


RT @MatsumotohaJimu: 同じようなことが書かれていた。〈日本で何か問題提起し、改善を提案すると、すぐに「個人攻撃」と捉える人が多い〉〈全体のパフォーマンスが落ちてもいいから、俺より得するやつは許さない。こうやってみんなで一緒に地盤沈下していくのが同調圧力だ〉smart-flash.jp/lifemoney/100415
posted at 12:50:54


RT @yurikalin: しかも、「ユースビオ」登記簿変更手続きが4/10なのに、3月中にマスク受注しているのが、あまりにも不自然。(会社できる前に受注って?) しかもわざわざ、なんで安倍は「2018年に3200万円脱税で懲役1年6月執行猶予3年の判決受けたユースビオの樋山茂社長」に発注したのかね? 犯罪の匂いプンプン。 twitter.com/kinoryuichi/st…
posted at 12:51:15


RT @1004KI8: コロナ禍が私が十代の頃とかじゃなくて良かった、滋賀のど田舎で諾々とひと回り以上歳の離れた双子と妹の面倒を見て掃除と洗濯と食事を引き受け親父のモラハラと戦うパティーン…まで考えて「絶対そうやって過ごしてる子が今いる、いるよおおおお」って泣きそうになっている
posted at 12:52:11


RT @Seicomart_TW: セイコーマート公式通販サイトからお知らせ 新発売! / 応援バラエティセット 本体価格4,000円(送料無料) \ セイコーマートの公式通販サイトでしか買えない、 バラエティに富んだ応援セット。 日本全国、送料無料でお届けいたします! 詳しくはこちらから。 bit.ly/2RP1LSm pic.twitter.com/WTlasqDYeI
posted at 12:52:24


RT @tsuda: 東京都の場合検査実施件数と新規患者数の数値発表に数日のタイムラグあるから報道もやりにくい(速報出すこととのバランスが難しい)と思うんだけど、潜在的市中感染増えるであろう今後は「陽性率」中心に報道していく方がいいと思う。 www.tokyo-np.co.jp/article/nation…
posted at 12:53:33


RT @amneris84: @tsuda 何らかの症状が出ている人や濃厚接触者など、感染の可能性がある人の診断のために検査をしている中で、「陽性率」高いのは、適切な検査をした、という証明にしかならないと思いますが
posted at 12:53:40


RT @tsuda: @amneris84 「適切な検査をしたという証明にしかならない」ということはないんじゃないですかね。陽性率高すぎる場合は検査必要な人の取りこぼしが発生していることも推察できるわけで、検査量の増加やリソース配分判断するうえで判断材料になるかと。
posted at 12:53:43


RT @uragetsu: リアル書店さんへの支援を兼ねて、トーハン系のe-honや、日販系のHonya Clubをご利用になられるお客様が増えているかと思うのですが、弊社のような零細版元の出版物まで取次さんが在庫するのはなかなか困難です。Honya Clubさんではほぼ在庫なし。e-honさんでは「通常1~2日で出荷」が相当数あり。
posted at 13:00:58


RT @pantarhei47: とんとん とんからりと隣組 自粛をしなけりゃ非国民 休んで頂戴 パチンコ屋 晒し上げたり 謗ったり とんとん とんからりと隣組 あれこれ面倒 デマ 虚言 マスクの転売 画面越し ふんだくったり 騙したり とんとん とんからりと隣組 コロナで差別や村八分 互に睨む 監視社会 足を引いたり 引かれたり
posted at 13:02:11


RT @hisaejinnohara: ろくろの乱れは心の乱れ。
posted at 14:31:23


RT @sivaprod: ユースビオの件、官邸内で「ツレのツレに布マスク大量に手配できる奴いてますわ」レベルの話で業者決めてそんでもって「身内のツレだし」って相手の素性も確かめずに発注かけたのではないか。癒着とかそれ以前の無邪気さで。公共とか公金とかの概念持ってない人たちだし。
posted at 14:37:49


RT @sivaprod: 「せっかく持ってるコネを活用して何が悪い」って理屈は公共領域では通用しないってことを理解出来ないのではないかと思いますね。維新のひとたちもそう。
posted at 14:38:01


RT @matimura: PCR検査は感度が低く、偽陰性が多くなるから、無闇に検査を増やして陰性の結果に安心してあちこちで歩く人が感染をかえって増やす(から検査は増やすべきでない)と言っていた人は、西村大臣が陰性だったからと公務に復帰しているのを見てなんか言わんのかと思う。
posted at 14:38:40


RT @marukigallery: 新型コロナウイルスの感染拡大が、原爆の図丸木美術館の新館建設計画も直撃している。9日からの自主休館で入館料収入がなくなっただけでなく、5月から始める予定だった米国でのクラウドファンディングの立ち上げが、当地の感染拡大で流動的になったためだ。 www.tokyo-np.co.jp/article/saitam…
posted at 14:54:42


RT @pupapipupapipa: 余市ワイナリーギャラリー yoichiwine.jp  『喜井豊子個展』 2020年6月6日-7月26日 10;00-16:30(火曜休) pic.twitter.com/M206WEeqRA
posted at 15:31:55


RT @t_wak: 記事にある「70回以上洗っても抗菌性が落ちない」という話、鍵の教育学先生が「元々抗菌性がないものは洗っても抗菌性は落ちない」と言っていて、そりゃ確かにそうだと納得した。 ~「ベトナムの工場で作った」 政府配布のマスク受注業者―福島:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2… @jijicom
posted at 15:32:56




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。