goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

滝錬太郎「風」 (オホーツク管内佐呂間町)

2019年12月18日 08時48分37秒 | 街角と道端のアート
 筆者が把握している中で、佐呂間町唯一の野外彫刻。

 役場の前に設置されている。
 女性の姿勢が、ふつうの立像とは異なり、かなりユニークだ。
 両足を、ひざのところまでは閉じて、頭よりも高くまで上げている。

 「風」という題の通り、目には見えない風というものの視覚化に、果敢に挑んでおり、それはある程度成功していると思われる。
 なびく髪で風を表現するのはわりあいよくある手法だが、髪の具体的な形状も、詳しく見始めるとおもしろい。


 作者は、遠軽地方にたくさんの野外彫刻がある埼玉県在住の彫刻家、滝錬太郎さん。
 遠軽信用金庫が寄贈したというのも、他の作品と同じパターンである。

 これで、滝さんの作品は、遠軽地方旧7町村(遠軽、生田原、丸瀬布、白滝、湧別、上湧別、佐呂間)のすべてに設置されていることが確認できた。


関連記事へのリンク
滝錬太郎「華」(オホーツク管内遠軽町白滝)
滝錬太郎「和と輪」 湧別町のパブリックアート(8)
「姉妹像」
滝錬太郎「神鳥ふくろう」
滝錬太郎「オホーツクの風」
滝錬太郎「やすらぎ」 湧別町のパブリックアート(5)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。