きのうは2917歩でした。少ないな。
posted at 00:14:55
RT @kuramochijin: 残念ながら第3波よりも大きな第4波が来ると覚悟をしなければいけないようです。思ったより早くきますが、ワクチンが行き渡るまで今しばらくの我慢と自粛をお願いいたします。各飲食店には第5派に備えて衝立の設置が安価にできるように準備します!
posted at 00:17:56
@tsurutsuruteiko 横から失礼します。「感情のある風景」の吹き出し内の模様みたいな形かもしれないですね(笑)。
posted at 00:21:10
@kohriyama 銀婚湯、いい温泉ですよね。結婚25年を迎えたので、カミさんと行く約束をしているのですが、単身赴任・コロナで、いつになるのか……(ーー;)
posted at 00:24:35
RT @doctor0621: ミャンマーで銃で撃たれた人の手当てをしていた看護師が頭部を撃たれて即死したと。一体何なのだ!野蛮で残虐な行為をやめさせることは出来ないのか?
posted at 00:25:51
"King Crimson - Fallen Angel" を YouTube で見る youtu.be/eLlmbCkb3As ★「澪つくし」のエンディングテーマを聴くと、なぜかこの曲を思い出す。
posted at 00:31:31

網走【開催中】アマゾン博士の北方紀行 山口吉彦氏旧蔵・北方民族コレクションより=2月6日~4月4日(日)午前9時半~午後4時半、月曜休(2月は無休)、道立北方民族博物館 hoppohm.org 無料。山形県鶴岡市のアマゾン資料館(1982~2014)の山口氏が集めた北海道アイヌやサミ、ナーナイ等の資料
posted at 07:19:00
釧路【開催中】木島誠悟 絵本のひみつ=2月6日~4月11日(日)午前9時半~午後5時、月曜休み、道立釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。無料。釧路拠点のアートディレクター(1949~)。『ばっちゃのコグマ』『わたしはマリモ』『キリンのあかちゃんがうまれた日』などの絵本原画を展示
posted at 07:23:00
RT @nekonoizumi: 目次あり。「イテリメン族とは、かつて広大なロシア・カムチャツカの地の大部分を占めていた民族。17世紀には少なくともその人口は1万人と推定され、日本のアイヌとの交流もあったが、…」 ⇒小野智香子 『イテリメン語文法 動詞形態論を中心に』 北海学園大学出版会 www.hanmoto.com/bd/isbn/978491…
posted at 07:23:42
RT @product1954: 厚労省官僚が誰1人マスクをせず大声で盛り上がり、濃厚接触間違いなし。店は時短要請で21時閉店なのに23人目が訪れたのは21時30分。銀座で0時頃まで宴会とは言葉を失う。無策無能な菅政権に対し、理性をかなぐり捨てた官僚の自暴自棄の反乱なのか。つくづく情けない国になった toyokeizai.net/articles/-/419…
posted at 07:24:46
RT @youki01kun: こちら先日釧路に行った時見てきたけど素敵だった! twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 07:41:01
こういう言い方は失礼かもしれませんが、ぜんぜんノーマークでふらっと見に行って、絵本がとても良かったので、なんだかうれしかったです。絵もいいけど、ストーリーもしっかりしていて。 twitter.com/youki01kun/sta…
posted at 07:51:57
RT @MT_tamosyou: #写真展 #オホーツク物語 5作品紹介させていただきました。何も伝えず見て感じとる。それも写真の楽しみです!でも伝えたかったです。撮影しているその時の気持ちを😊せっかくInstagramやTwitterで知って足を運んでくださる本当にありがたい方々に、少しでも臨場感を感じていただけると嬉しく思います pic.twitter.com/q4s0ZzlJn3
posted at 07:56:50
RT @enganbus: [画像] 1954年(昭和29年)9月2日付け、一般乗合旅客自動車運送事業(路線延長)経営免許申請書より。豊富村市街停車場通り~同稚咲内の路線延長にかかわる路線図です。 #沿岸バス (´-`).。oO(サロベツ線の輸送開始は、昭和30年6月に訂正しなきゃならんです。) pic.twitter.com/EqChb2vH5h
posted at 07:58:05
RT @uragetsu: 月曜社2021年4月新刊3点 4月5日搬入発売予定:柿木伸之『断絶からの歴史』 4月15日以降出荷開始予定:『森山大道写真集成(5)1960-1982』近日情報公開、委託配本しません 4月23日搬入発売予定:『表象15:配信の政治――ライヴとライフのメディア』 pic.twitter.com/Wtu4yI1tdu
posted at 07:58:21
なんかこいつ反抗的な音楽やってるから最前線に送ってやれ、みたいな発想があるんだろうな。いやだなあ。福助さん、行き先はわからないけど、帰ってこないような予感がする。 #おちょやん
posted at 08:06:25
RT @Toyokeizai: 二度目の緊急事態宣言が1都3県でようやく解除されてから、3日後の3月24日。夜の銀座で0時近くまで、23人の大宴会を開いているグループがいました。 この参加者が新型コロナ対策を担う厚生労働省に属する官僚たちだったと聞けば、一般の人たちはどんな感想を抱くでしょうか? toyokeizai.net/articles/-/419…
posted at 08:15:33
RT @sakusaku3375: 何回も貼るで。 pic.twitter.com/a67rg5Qf8x
posted at 08:20:16
RT @saya_handmade: 【2週間後は!!『桜色のカフェ展』🌸☕】 桜色やカフェモチーフの雑貨の展示販売です。 佐藤洋菓子店さんのお菓子の販売も✨✨ 日程:4月14日(水)~18日(日) 10時~18時 会場:Dons(札幌市白石区本郷通9丁目北4-23) #桜色のカフェ展 pic.twitter.com/eLaGv0cIFU
posted at 08:20:36
RT @satoru_hyotan: 哀し過ぎる神回。一福を少年兵に志願させぬようヒゲを生やして将校にと言う福助、密告を座員の機転でかわし、禁制のトランペットを大きな「家族」の前で吹く。庶民の精一杯の抵抗に苦しくなるほど感動するしかない。これが同時に岡安へのレクイエムであることがいっそう辛い。辛い。辛い。#おちょやん
posted at 08:27:12
パワハラ相談員 パワハラで処分 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6389184 ★どうして、こう、見出しに取ってくださいと言わんばかりのことをするのかな。
posted at 08:30:20
敵性音楽やってる! とかチクるヤツってほんとにいやだなあ。
posted at 08:40:40
RT @tapiocahiroshi: 近年「ぶり」の使われ方が変わってきていてモヤモヤする毎日ですが、わたしの聞き間違いでなければ先ほどロッテの鳥谷選手について実況アナが「2016年ぶりの開幕スタメン」と言っているのを耳にしました。紀元5年から野球選手。
posted at 08:52:13
@youki01kun ほんと、旅先でふらっと見たものが良かったって、なんかうれしさ倍増ですよね。釧路芸術館は、同時に見た「旅とアート」も良かったです。あそこは良い写真をたくさん持ってるんだなあ。
posted at 09:39:47
@youki01kun いま見返すと、「良い」が3回も使われていて、語彙が貧弱で恥ずかしい…。せめて「写真史に残る名作のプリントをたくさん」ぐらいにしたかった…orz
posted at 09:44:54
@youki01kun ありがとうございます(汗。いや、でも、一応自分は文章のプロでして、これでダメだったらあとは取り柄がないので…。がんばりますっ!
posted at 09:50:03
RT @pupapipupapipa: さいとうギャラリー www.city.sapporo.jp/shimin/bunka/g… … … … 『器二人展 恵波ひでおvs馬渡新平』 2021年3月30日-4月4日 10:30-18:30(最終日-15:00) pic.twitter.com/pJfrgTA3ki
posted at 10:04:08
RT @akitaka_ameya: 〈 ギャラリー犬養 〉 営業 13:00 - 21:00 ※火曜日定休 札幌市豊平区豊平3条1-1-12 ※地下鉄東西線「菊水駅」から徒歩数分。 galleryinukai.com 築百年超の古民家を改装したカフェギャラリーです。 pic.twitter.com/3r52SZtsXO
posted at 10:04:32
釧路【開催中】旅とアート 巡る・還る=2月6日~4月11日(日)午前9時半~午後5時、月曜休み、道立釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp )。一般460円、高大生200円、中学生以下・65歳以上・土曜日の高校生・障碍者手帳など所持の人無料。所蔵の絵画、彫刻、写真(ケンナ、杉本博司、松江泰治ほか)
posted at 10:10:00
RT @vktrmag: 【今週末4/3&4/4開催決定!】 現代アーティスト #ウチダリナ さん成果展を、今週末開催します!詳細は画像にてご確認ください。 ウチダリナ 成果展 「みたい景色をみるために」 4/3&4/4 15:00-19:00 [special time]17:00-18:00 ※アーティストによる解説付きツアー 会場📍goo.gl/maps/AcNC2D2oo… pic.twitter.com/4ryV7lNfIS
posted at 10:30:07
RT @syosiyosinari: けさの北海道新聞に川村湊さんが「スッキリ」のアイヌ差別表現について寄稿しており、石森延男や更級源蔵など、私が来週月曜日にオンライントークでお話ししようと思っていたかなりの部分が重なっていました。事前にけさの記事を参照して頂けると幸いです。 www.aiajp.org/2021/03/honjp-…
posted at 10:31:29
空充秋「地」 旭川の野外彫刻(39) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/7… @akira_yanaiより ★blog 更新しています。
posted at 10:37:41
RT @kow_yoshi: オリックス、いい選手いるのに弱いのは維新とつるんでるから説 twitter.com/kumanekopochi/…
posted at 11:22:15
RT @SeijiHONDA: 本日搬入して明日から開催です~個展『聞き耳世界』@ギャラリー犬養(和室)2021年3月31日(水)~4月19日(月)※火曜定休blog.goo.ne.jp/chobitankorota…
posted at 12:00:26
RT @malta_shozo: 先日、Yurieさんと久々に、都下・多摩地区の懐かしい風景を巡りました。体調の方はお蔭さまで、順調に快復に向かっているようです。とても嬉しいです。他の撮影の方も少しずつ、再開して参りたいと存じます。希望の春なりますよう、頑張りたいと思います。 pic.twitter.com/cOhRQSkf19
posted at 12:01:35
たったの3割? twitter.com/sa_touta_kumi/…
posted at 12:44:05
夜なかなか眠れないのに、どうして昼間はこんなに眠いんだろう?
posted at 13:03:26
札幌【開催中】北海道の作家応援展示会 vol.II=3月23日~4月11日(日)午前11時半(木曜午後1時)~午後6時、月曜休み、ギャラリー愛海詩(えみし。中央区北1西28 www.emishi-s.com )。鈴木義隆(湧別)、高橋久子(斜里)、白戸孝行(赤平)、毛利勝靖(室蘭)の陶芸をはじめ計10氏の染め、ガラス、漆など
posted at 13:07:00
<伸びゆく君へ>今、ここでしかできないことを 道立三岸好太郎美術館副館長・五十嵐聡美さん:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/527208 ★今朝の朝刊に大型インタビューが載っています。
posted at 14:36:53
@akira_yanai 五十嵐さんは幼い頃からダジャレが好きで「キリギリスとイギリス」「豚汁とブラジル」などを挙げているが、これは「豚汁」をとんじるなどと読んでいる向きにはわからないのでは。
posted at 14:40:11
@akira_yanai美術館に行くのを趣味にするのはいいですよ。世界中にありますし、安全ですから。旅先で訪ねればその土地の文化が分かります。小さな美術館に行くと、有名な絵はないかもしれませんが、地元に近づいた感じがします。(五十嵐聡美三岸好太郎美術館副館長、3月30日道新)
posted at 14:48:25
RT @BaddieBeagle: "世界に誇る超有名人、浮世絵師・葛飾北斎とはどんな人物か。『富岳三十六景』がパスポートに、ビッグ・ウエーブこと『神奈川沖浪裏』が千円札に登場など、今も人気の北斎": 千野境子『江戸のジャーナリスト 葛飾北斎』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978433…
posted at 15:14:50
RT @BaddieBeagle: "『ジェンダー・トラブル』によって明らかにされた権力と言説によるジェンダー形成の過程": ジュディス・バトラー/ 佐藤嘉幸 監訳/ 竹村和子, 越智博美 訳『問題=物質となる身体 「セックス」の言説的境界について』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978475…
posted at 15:14:57
RT @BosaiNaganoPref: 本日は長野県でも #黄砂 を観測。 「AP(アルプス)フィールド」が破られました 気象台によると、所によっては見通しが悪くなり、屋外では黄砂が付着するなどの影響があるそう 車の運転にご注意を!また、黄砂の付着を防ぐために洗濯物の外干しは避けたほうがよいかも😅 #黄砂は気象台職員が目視観測 pic.twitter.com/PftoauXtVc
posted at 15:16:51
札幌【開催中】第5期所蔵品展 エキゾティック・イメージ―上海から道化へ・後期=3月4日~4月11日(日)午前9時半~午後5時(入場4時半)、月曜・3月31日~4月3日休み、mima道立三岸好太郎美術館(中央区北2西15 @Kotaro_Art )。一般510円、高大生250円、中学生以下・65歳以上無料。前期の一部を展示替え
posted at 15:20:00
RT @helpline: 中高での人権教育はどうなってるの?という疑問が出されているけれど、多くの中高では生徒の人権が脅かされていますよね。そのくせ建前としては人権が大事と言われるので、生徒は反発してアンチ人権になるという捻れがありますよね。
posted at 17:30:44
RT @helpline: 日本人の男性とマスキュリニティ(男性性)の問題。「罪悪感を抱えながら何もできない「ぼく」が主人公のコンテンツが異様に多くて、国民の共感を集めるのはそういうコンテンツ」。この話もどこかで繋がってますよね。
posted at 17:30:59
RT @tsuda: ファクトチェックは大事だけどそれ以前にヤフーは今もコメント欄で横行してるハラスメントを何とかしろよ。池内氏の件では男性が降りる際わざとぶつかってきた事案で、この記事の見出しで配信してることが「フェイクニュース」拡散に加担してる。社会的責任を果たしていない。 this.kiji.is/74953151279007… pic.twitter.com/BaOzRdMGvc
posted at 17:33:23
RT @doshin_bunka: 大賞に横山さん 道書道展:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/527297
posted at 17:35:42
RT @Cristoforou: ダメです!ウィキペディアの本文ではなく、脚注にあがっている出典の文献にあたるよう、学生に指導したほうがよいと思います。ウィキペディアは基本的に出典にあることだけを書くので、ウィキペディアを引用するとそれだけで孫引きになってしまいますし。 twitter.com/matsud30_2/sta…
posted at 17:36:05
RT @AtelierKASUMI: 3月15日〜4月9日まで札幌のペーパーショップサクマさんにて 「紙と遊ぶステーショナリー展」を開催してます。白樺ノオトはないのですが、一筆箋はおいてます。お近くを通った際はお立ち寄り頂ければと思います。#紙と遊ぶステーショナリー展 pic.twitter.com/3RTVxjAZ0j
posted at 17:37:02
RT @SIAF_info: ディレクターズニュース 最終回 The Last News from Directors 2020年5月に第1回を公開しました「ディレクターズニュース」はとうとう最終回。 ディレクター3名からみなさんへの最後のメッセージが届きました! bit.ly/3cvKxnU #SIAF2020特別編 pic.twitter.com/8KXYnsvR6d
posted at 17:37:20
RT @galerie_n_b: 贋作偽作排除で文化庁が鑑定やブロックチェーンで取引管理に関与するのは大賛成なんだけど、体系的に学んだ鑑定人養成も同時に行う必要があると思います。現状で知りうる知識を教えると悪用される心配もあります。 #アンティーク写真 #ヴィンテージ写真
posted at 17:37:39
@fukasawafumi 澄川っていっても広いですよね。プロジェクトになるかどうか分かりませんが、西岡のバス車庫あたりで昔石油が出たので「油沢線」という道路が今も残っています。札幌では珍しい曲線だらけの道路です。あと、澄川駅西側に広がってたリンゴ畑とか、素人相撲の力士とか、気になるテーマがあります。
posted at 17:50:42
RT @chejusaran: 先日、毎日新聞の後藤記者に取材いただいた記事が出ました。多くの方にお知らせしたく有料ですが投稿。私からのコメントは「在日コリアン学生が自らのルーツをれる生き方をしようと選したとき、その選を重することが 機関の使命」。大学がこれを阻んだのですmainichi.jp/articles/20210…
posted at 17:51:26
RT @chejusaran: 入学後本名で生きると決めた在日コリアン学生に対し、外国籍者についての入学後変更は不認可とし、1年かけた請願後、本人による「詫び状」(保護者署名押印要)要求。これついて、私からは「植民地支配をした加害者が被害者に『私が悪かった』と言わせているのと同じ。人権侵害であり、言語道断です」
posted at 17:51:27
@fukasawafumi 中央バスの澄川環状線が走っている谷間の道が「油沢線」です。
posted at 18:51:39
RT @Narodovlastiye: 難民条約を事実上無視してトルコ政府から迫害されているクルド人等でさえ容赦なく収容しているのが日本の入管。そんな紛れもない人権侵害を「法に基づく適正な手続き」「事実無根」と主張する自民党政府。国安法によって香港市民を逮捕拘禁して蹂躙している中国共産党政府に物申せないのも頷ける。
posted at 18:56:45
RT @116_kkk: これが保健所からの最後の告白にします、3月28日の新規感染者数は東京都が313人に対し大阪府が323人と上回りましたが実は直近1週間の検査数は大阪府が7万4482件に対し、東京都は4万9162件と東京都の検査数が圧倒的に少ないんです、その理由は未だに都は濃厚接触者の調査をほとんどしていないからです
posted at 18:59:26
RT @uptail2003: 【展示情報】 「ひだまりの日」in旭川 4月26日(月)~5月2日(日) 10:00~17:00 旭川市忠和5条6丁目5-3壺屋総本店2階ギャラリー pic.twitter.com/6L4vbF7msk
posted at 19:01:55
RT @HoppohmMuseum: 北海道立北方民族博物館研究紀要第30号を発行しました。 30号ということで1号から29号までの目次を掲載しています。 なお北方民族博物館研究紀要の12号から29号の一部はJ-Stageでご覧になれます。 www.jstage.jst.go.jp/browse/hoppohm… pic.twitter.com/gU88AhJHQp
posted at 19:03:30
ファイターズ弱すぎるので、鑑定団in 小樽にチャンネル変更。
posted at 19:45:28
今晩のなんでも鑑定団は、似鳥美術館からの放送なのです。
posted at 19:52:43
まあ20年前なら谷文晁のほうが高いに決まってるけど、若冲はブームだからなあ。あと、まさか似鳥にはないと思うけど、谷文晁は贋作がむちゃくちゃ多い(鑑定団よく見てる人は知ってると思う)。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 19:54:43
ロダンの本物か~。ロダンなら高額だから小さい方(B)ーというのは考えすぎかな。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 20:14:14
@fukasawafumi それ、こっちから言うと、個人情報だなと思って黙ってたんですけど(笑)、そのとおりです。油沢自体は、豊平区西岡になりますが、油沢線は澄川を通っているんですよね。
posted at 20:19:55
え~!? マジ? twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 20:20:57
@hsssajp2012 いやまあ、そういう言い訳はできますよね(笑)。しかし、似鳥美術館にいつあんなフロアができたのかな?
posted at 20:25:16
この4年間で5位3回のていたらくなので、過去の栄光を振り返っているwひちょりとけんすけ
posted at 20:40:08
小樽【あすから】江川光博・鳴海康弘=3月31日(水)~4月4日(日)午前10時~午後5時(最終日~4時)、市立美術館市民ギャラリー(色内1)。小樽在住の画家2人展。江川さんは1951年生まれ、小樽市展委員で「Wave 12人展」などに出品。鳴海さんは66年生まれ、「New Point」展などに出品
posted at 20:50:04
札幌【あすまで】名画の小部屋vol.105 志摩利希ーセンチメンタルな日々=3月1日~31日(水)午前10時~午後10時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。札幌在住の銅版画家。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f…
posted at 20:55:00
札幌【あすから一時休み】≪赤い服の少女≫が絵本になった!=12月19日~4月11日(日)午前9時半~午後5時(入場4時半)、月曜(1月11日除く)・年末年始・1月12日・2月16日~3月3日、31日~4月3日休み、mima道立三岸好太郎美術館(北2西15)。所蔵作に焦点をあてたユニークな展示。
posted at 20:55:00
旭川【あすまで】荒井善則展 無意識が世界を版にする=1月9日~3月31日(水)午前9時半~午後5時、1月11日を除く月曜・1月12日休み、道立美術館。一般260円、高大生150円、中学生以下・65歳以上無料。旭川を拠点に70年代から活動してきた現代美術家の版画。4人展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/a…
posted at 20:55:00
札幌【あすまで】犬養毅と昭和政治家の書展=12月8日~3月31日(水)午前10時~午後5時、月曜・12月21日~1月10日休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2 札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… )。300円、大学生以下無料。五・一五事件で暗殺された犬養を始め山本五十六や吉田茂ら26人の50点余
posted at 20:55:00
無死二、三塁で1点も取れないハム打線。。。 #lovefighters
posted at 21:04:42
エミール・ガレの問題。よし、これはCだ。出 パナソニックが似たもの持ってる。
posted at 21:11:18
また外れ~ QT @akira_yanai: エミール・ガレの問題。よし、これはCだ。出 パナソニックが似たもの持ってる。
posted at 21:12:36
女のアナウンサーなら女の顔をつくりたがるかもなあ。
posted at 21:22:14
本物で1500万円なわけないやろ!
posted at 21:28:55
あれ、ニトリにあるんですか? すごいな。 藤田の「カフェにて」は室蘭の焼き鳥屋にもありますよね ←印刷物に決まってるだろw!? twitter.com/hsssajp2012/st…
posted at 21:36:32
白髪一雄なら1500万か3千万円ぐらいするんとちゃう?
posted at 21:40:25
うわー、8千万円?具体は世界的評価が高いとはいえ。 QT @akira_yanai: 白髪一雄なら1500万か3千万円ぐらいするんとちゃう?
posted at 21:52:37