RT @BaddieBeagle: "都市政策と文化政策の双方の視点から黄金町で起きた出来事を見ていくことで、社会におけるアートの役割や機能を再考する": 山野真悟, 鈴木伸治『アートとコミュニティ 横浜・黄金町の実践から』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978486…posted at 20:21:55
RT @product1954: 菅首相は、公明議員から「高齢者接種が9月、10月までかかる自治体がある」と伝えられると「え、そんなに遅れる所あるの!」と驚いた ――驚くのは国民の方だ。そんな自治体が多いことはすでに報道されている。これほど情報に疎く、世間知らずの国のトップが世界にいるだろうか www.asahi.com/articles/ASP5F…posted at 20:24:24
RT @doctor0621: 五輪看護ボランティア7割が辞退か、当然だ。現場の患者さんを置いて参加することは出来ない。posted at 20:26:15
RT @moegi_hira: 新刊点数を年間70点前後と厳選、一点ずつ原価率を厳密に守る。人員規模も長年、全社24人前後と変わらない。高度成長期でも拡大主義に走らなかったことが、本のみの収益で回す経営基盤を可能にした。/みすず書房75周年、守田省吾社長に聞く www.asahi.com/articles/DA3S1…posted at 20:27:12
RT @hosakanobuto: 「え、そんなに遅れる所あるの!」首相、接種の遅れに:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP5F… 首相は7月末までの高齢者の接種完了を掲げるが、公明の地方議員らの情報として「9月、10月までかかる自治体がある」と伝えると、首相は「え、そんなに遅れるところあるの!」と驚いたという。posted at 20:41:24
つーか、総理大臣なんだから、新聞の1面の見出しくらい読めと言いたい。自分が号令をかけて人事で脅かせばなんでも思い通りになると錯覚してるのか?posted at 20:43:34
RT @mu0283: 【書き起こし】感染急増、感染爆発でもオリンピックは開催するのか(2021年5月10日 衆議院予算委員会 山井和則議員に対する菅義偉首相の答弁)|上西充子/ Mitsuko Uenishi @mu0283 #note note.com/mu0283/n/n951b…posted at 20:55:25
RT @amneris84: 日本政府の立場と明らかに違う。イスラエルの外交官からお礼のツイートも発せられており、日本の立場を誤解させた責任は大きい。更迭すべき →防衛副大臣「私たちの心はイスラエルと共に」とツイート…パレスチナ空爆 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンライン www.yomiuri.co.jp/politics/20210…posted at 20:55:33
札幌【開催中】藤倉英幸 はり絵で描く北海道=4月24日~5月16日(日)午前10時~午後6時(最終入場5時半)、会期中無休、プラニスホール(中央区北5西2エスタ11階 www.jr-tower.com )。一般500円、学生無料。JR北海道車内誌400号記念。同誌の表紙を飾ってきた、郷愁を誘う道内各地の四季の風景約70点posted at 21:00:02
札幌●佐々木ゆか小品展~明=5月12日(水)~17日(月)午前10時~午後8時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。独立美術、全道展で頭角を現す札幌の若手。人物画など www.yuka-sasaki-art.com @yukasartistposted at 21:01:00
札幌【開催中】二周年記念 掌の小宇宙展=5月1日~16日(日)午前10時~午後6時、木・金曜休み、悠遊舎ぎゃらりぃ(白石区本郷通11北 you-yuusya.com @you_yuusya 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… 大石早矢香、加藤千佳、神谷麻穂、小島有香子、高橋まき子、富田美樹子、増原嘉央理の硝子と陶芸posted at 21:03:00
釧路【開催中】花と美の王国=4月24日~6月30日(水)午前9時30分~午後5時、月曜休み(5月3日は開館し、6日休み) 道立釧路芸術館(幸町4 www.kushiro-artmu.jp @kushiroartmu )。日本画、油彩、水彩、版画、写真、化石など約200点。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5…posted at 21:04:00
千歳【開催中】小島加奈子イラストレーション展 とーぼくばあさん支笏湖の森の絵物語=5月3日~30日(日)午前9時~午後5時半、支笏湖ビジターセンター shikotsukovc.sakura.ne.jp 空知の由仁町在住 neckaboo.jimdofree.com 巨木の森を描き10年前から制作してきた絵物語。07年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1…posted at 21:05:00
東京・銀座1丁目【開催中】色彩は夢をみる 展=5月10日~18日(火)正午~午後6時(日曜、最終日~4時半)、ギャラリーゴトウ(中央区銀座1-7-5 銀座中央通りビル7階 www.gallery-goto.com )。北見の伊藤彰規氏ら17氏による絵画展。15日午後5時から美学者の谷川渥氏による講演「色のいろいろ」(千円)posted at 21:07:00
札幌【開催中】小原道城を形作る 五人の師匠展=4月6日~6月20日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、小原道城書道美術館(中央区北2西2 札幌2・2ビル2階 itp.ne.jp/info/017765511… )。300円。道内書壇を代表する小原に影響を与えた、書家の稲垣蓬雪、青沼秀鳳、金丸梧舟、桑原翠邦、画家の繁野三郎posted at 21:08:00
札幌【開催中】長畑ふみ子 絵とやきもの展=5月10日~22日(土)午前10時~午後5時、16日休み、珈琲屋手風琴(北区あいの里1の4 tefukin.wixsite.com/ainosato 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… )。www.fumiko.website 16年4人展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… 江別の陶芸家で、人物デッサンなどの絵画も巧みposted at 21:09:00
上川管内東川町【開催中】語り合う相手としての自然=4月24日~5月23日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、複合交流施設せんとぴゅあI (北町1 town.higashikawa.hokkaido.jp/arts-exchange-… )。入場無料。齋藤玄輔、谷口顕一郎、久野志乃、小林俊哉、後藤章子、濱田富貴、藤井龍徳、小島敏男、サビーネ・モールら計18人posted at 21:11:00
札幌【開催中】山本真紀展―澄まして見る=4月26日~5月30日(日)午前10時~午後7時(最終日~5時)、会期中無休、ニューオータニイン札幌(中央区北2西1)地下。「北海道にゆかりのある作家たちの絵画展」第2弾は、札幌大谷短大から多摩美大で油彩画を学び、札幌で絵筆を執る若手。db.tamabi.ac.jp/FMPro?-DB=Mast…posted at 21:12:00
札幌【開催中】●境齋 個展●ボタニカルアートフロス展=5月11日~16日(日)午前10時半~午後6時半(最終日~5時)、さいとうギャラリー(中央区南1西3 ラ・ガレリア5階)posted at 21:16:00
網走【開催中】ロビー展「A.V. スモリャーク写真展 ロシアの民族学者がみた1950~70年代のナーナイの暮らし」=4月24日~5月23日(日)午前9時半~午後4時半、月休み(祝日の場合は翌平日休み)、北方民族博物館(潮見309-1 hoppohm.org )。観覧無料posted at 21:17:00
札幌【開催中】浅井憲一鉄の彫刻 ふたつの影=4月14日~5月31日(月)午前11時~午後7時(最終日~5時)、土日祝日休み、グランビスタギャラリー(中央区北1西4札幌グランドホテル grand1934.com )。動物などを自在に造形する彫刻家。 www5f.biglobe.ne.jp/~az_asai/ 昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/0…posted at 21:22:00
根室【開催中】白濱雅也「スターとゴールド」=5月13日~6月21日(月)午前11時~午後4時、水曜休み、火・木曜休みの場合あり Akesato Ito Dairy Farm 明郷伊藤☆牧場レストラン ATTOKO (明郷101 restaurantattoko.jimdofree.com ) 十勝管内浦幌町の現代アート作家が絵本に挑戦。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/9…posted at 21:23:00
洞爺湖【開催中】北口さつき展 曙光ーさくら、咲く。ー=4月24日~6月6日(日)午前9時半~午後5時(入館4時半)、月曜休み(祝日の場合は翌日)、洞爺湖芸術館(洞爺町96 www.geijutukan.net )。一般300円、高校生200円、小中生100円、町民無料。力強く豪奢な日本画。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…posted at 21:24:00
共同通信のバタには、発令見送りの理由が書いてない。 もし全道一律に緊急事態を宣言したら、日高や檜山のような感染者のごく少ない地方は大ブーイングなのも分かるんだよな…。かといって空知や小樽など、札幌に近い地方はもはや手遅れではないかという気もするし…。 twitter.com/kyodo_official…posted at 21:25:10
北海道のアート情報ツイートは終わりです。きょうはいつもの週に比べ、リツイートやいいねがとても多かったです。どうもありがとうございました。posted at 21:27:10
RT @makiemaki50: タメ口リプする奴=ヤバい奴は信頼できると思ってる。 まず、人との距離感を見誤ってるでしょ。posted at 22:01:46
RT @J_kaliy: ペガッサ人の宇宙都市が地球に衝突するのは何年も前にわかっているはずで、早期に対処すれば都市をちょっとだけ加速するだけで衝突は回避できる。どうにもならないとことまで放置するメンテリィか。まさかそれで母星ダメにして宇宙を漂ってたのか? 何この親近感。posted at 22:03:15
@hsssajp2012 林さんのツイートおもしろいですね。ペガッサ星人はそのくせ地球人を小バカにしたようなところがある。あ、だからセブンにあっさりやられたのか!posted at 22:05:59
@hsssajp2012 ウルトラセブンには、地球人の後進性をバカにしてるわりにはあっさりやられる宇宙人がよく出てくる印象があります。クール星人とか。posted at 22:24:19
パリ。一九四〇年三月 パリにある嫌悪すべきもの。それは、やさしい情愛であり、感傷であり、美しいものを愛らしいと見、愛らしいものを美しいと思うたまらない感傷的性格だ。あの曇り空や、光る屋根や、一向に降りやまぬ長雨にこめられた、やさしい情愛と絶望。(続く)posted at 22:56:29
(続き)すばらしいもの、それは怖ろしい孤独だ。それこそ大都会という社会のなかで生命に与えられる気つけ薬のようなものだ。以来それは、実用性のある唯一の砂漠だ。(カミュ『太陽の讃歌』)(おわり)posted at 22:56:29
きのうは641歩でした。これは途中でリセットボタンが押ささってしまったかなど何かの理由がないと、いくらなんでも少なすぎる。
posted at 00:06:12
RT @kman57move: 北角さん解放との速報!! twitter.com/ChindwinNews/s…
posted at 00:10:30
@akira_yanai 意志もまた、一つの孤独である。(カミュ『太陽の讃歌』高畠正明訳、新潮文庫249頁)
posted at 00:30:45
いいじゃないか。えらい芸術家は、みんなどこか素人くさい。それでよいんだ。はじめ素人で、それから玄人になって、それからまた素人になる。(太宰治「道化の春」)
posted at 00:59:44
RT @RyuichiYoneyama: ワクチンが余ったら、そりゃ誰であれ打った方がいいと思います。一方で、政治家や首長はシンボルですから、通常の順番は兎も角、エクストラの優先順位については、現場の人を優先して自分は最後にするのが立ち居振る舞いとして美しく、現場の士気も上がろうというものです。要は美学の問題かと。
posted at 01:00:37
上野の森美術館 - 展示のご案内 - 夢にゆられて - www.ueno-mori.org/exhibitions/ar… ★一昨年(2019)、染織の大ベテラン戸坂恵美子さん(札幌)が東京で個展を開いておられたとは、全く知らなかったです。
posted at 01:55:39
RT @ubieman: 菅はだからさ、政治的目標が無いって言いきった人物だよ。政治的目標が無い政治家なんてあり得ないの。 あれは政治家じゃなくて只の「権力者」なの。 怖いんだよ、凄く。
posted at 02:00:24
RT @ShinHori1: 自民党の改憲案は 「緊急時には国会を開く暇がないので、内閣が国会を通さずに独断で命令できるようにしたい」 というものです しかし昨年来のコロナ危機の中で、国会を開く暇があったのに数ヶ月召集せず放置したのが自民政権ですから、そういう発想自体ナンセンスです www.tokyo-np.co.jp/article/47053
posted at 02:29:11
欧米の新聞が東京五輪について「カネ、カネ、カネ」と評したらしいが、事実誤認で失礼だ。正しくは「カネ、選挙、利権」だ。五輪が始まれば政権浮揚のきっかけになって、次の総選挙に勝てると思っている人がいるのだ。
posted at 02:35:08
RT @Kanren_sio: 上西先生の書き起こしを元に山井さんと菅首相のやりとりをLINE風画像にまとめてみました twitter.com/mu0283/status/… pic.twitter.com/xq3FqBU2jA
posted at 02:43:08
RT @NatsukiYasuda: 3年前にパレスチナ・ガザ地区を訪れたとき、子どもたちが、東日本大震災の犠牲者追悼のために続ける凧揚げの準備を進めていたところだった。彼女たちは今どうしているだろう。 pic.twitter.com/jGvxGkmjlv
posted at 06:30:34
【まじめな話】北海道は広すぎるので、緊急事態宣言を全道一律だけじゃなくて、振興局管内別に出せるよう、制度を改めてほしい。ほんと、なんのための振興局制度なんだ…。
posted at 07:16:28
千代ちゃんが宿題、宿題っていうの、自分が満足に小学校にも行けなかったから、春子ちゃんにはそんな目に遭ってほしくないという思いがあるんだろうなあ。 #おちょやん
posted at 07:45:51
網走市藻琴に新スペース「マ・シマシマ」開設。第1弾は主宰・佐々木恒雄さんの個展 寒い連休(8) blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5… @akira_yanaiより ★blog ようやく書きました。
posted at 07:48:22