札幌彫刻美術館友の会が野外彫刻を清掃します。
友の会メンバーでなくても、芸術を愛する人はどうぞ参加してください。もちろん、ボランティアです。
6月18日(金)午前10時から11時半まで、道立近代美術館前庭で。
流政之「雲の庭Jr」、安田侃「無何有」、山内壮夫「子を守る母たち1」、本郷新「嵐の中の母子像」をきれいにする予定です。
ぞうきん、古い歯ブラシ数本を各自持参してください。
20日(日)は、午前10時から正午まで、中島公園で朝倉文夫「木下成太郎先生像」などを清掃します。
9:45から、中島公園駅のすぐ近くにある山内壮夫の大作「森の歌」前に集合。
ぞうきん、歯ブラシ、手袋などは各自持参。ブラシなどもあれば。保険料50円のカンパを願います。
「森の歌」は、だいたいここらへんです。
同会の橋本信夫会長によると
「市環境局が「朝倉文夫」作のブロンズ《木下成太郎像》の大型基壇{万成石]を修復し、堂々とした姿が甦りました。名作を市民に広く知って頂くために、このブロンズの制作・設置の経緯や全国の野外彫刻の現状などの文化講演会の開催を企画中です」
とのこと。
朝倉文夫は近代彫刻の巨匠ですが、多くの作品が戦争中に軍に供出され、野外彫刻の多くは失われてしまいました。
ブログ「中島公園新着情報」に、昨年同会が行った清掃の模様が掲載されていますので、ご覧ください。
□http://green.ap.teacup.com/nakapa/485.html
関係エントリ
■札幌彫刻美術館友の会会報「いずみ」第26号の充実(2008年)
友の会メンバーでなくても、芸術を愛する人はどうぞ参加してください。もちろん、ボランティアです。
6月18日(金)午前10時から11時半まで、道立近代美術館前庭で。
流政之「雲の庭Jr」、安田侃「無何有」、山内壮夫「子を守る母たち1」、本郷新「嵐の中の母子像」をきれいにする予定です。
ぞうきん、古い歯ブラシ数本を各自持参してください。
20日(日)は、午前10時から正午まで、中島公園で朝倉文夫「木下成太郎先生像」などを清掃します。
9:45から、中島公園駅のすぐ近くにある山内壮夫の大作「森の歌」前に集合。
ぞうきん、歯ブラシ、手袋などは各自持参。ブラシなどもあれば。保険料50円のカンパを願います。
「森の歌」は、だいたいここらへんです。
同会の橋本信夫会長によると
「市環境局が「朝倉文夫」作のブロンズ《木下成太郎像》の大型基壇{万成石]を修復し、堂々とした姿が甦りました。名作を市民に広く知って頂くために、このブロンズの制作・設置の経緯や全国の野外彫刻の現状などの文化講演会の開催を企画中です」
とのこと。
朝倉文夫は近代彫刻の巨匠ですが、多くの作品が戦争中に軍に供出され、野外彫刻の多くは失われてしまいました。
ブログ「中島公園新着情報」に、昨年同会が行った清掃の模様が掲載されていますので、ご覧ください。
□http://green.ap.teacup.com/nakapa/485.html
関係エントリ
■札幌彫刻美術館友の会会報「いずみ」第26号の充実(2008年)