
若手の絵画展がよくひらかれているGallery ART-MAN(中央区南4東4 地図G)がこのほど改装し、展覧会も3連チャンでひらかれています。
壁がきれいになりました。
流しがまったく見えなくなり、すっきりした印象です。
いちばん近い駅は東西線のバスセンター前。
徒歩5分ぐらいです。
市民ギャラリーからだと、けっこう近いですよ。
おなじ南3条なのに、ユリイカからだと、意外に時間がかかります。
さて、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)の閉館時間が、新年度から、18:30にくりあがりました(これまでは19:00)。
おとなりさんのスカイホールは、原則19:00までなのですが、主催者のほうで18:00にくりあげてしまうケースが最近多いですし、仕事帰りのギャラリー回りには逆風であります。
19:00までだったら、会社をいそいで飛び出して、なんとかまにあう場合もあるのですが、18:00や18:30までなら、やはりちょっとむつかしいですね。
週末にたくさんまわるのも大変なので、ウイークデイにもすこしは展覧会を見ておきたいのですが、現実はなかなかうまくいかないです。
壁がきれいになりました。
流しがまったく見えなくなり、すっきりした印象です。
いちばん近い駅は東西線のバスセンター前。
徒歩5分ぐらいです。
市民ギャラリーからだと、けっこう近いですよ。
おなじ南3条なのに、ユリイカからだと、意外に時間がかかります。
さて、さいとうギャラリー(中央区南1西3、ラ・ガレリア5階 地図B)の閉館時間が、新年度から、18:30にくりあがりました(これまでは19:00)。
おとなりさんのスカイホールは、原則19:00までなのですが、主催者のほうで18:00にくりあげてしまうケースが最近多いですし、仕事帰りのギャラリー回りには逆風であります。
19:00までだったら、会社をいそいで飛び出して、なんとかまにあう場合もあるのですが、18:00や18:30までなら、やはりちょっとむつかしいですね。
週末にたくさんまわるのも大変なので、ウイークデイにもすこしは展覧会を見ておきたいのですが、現実はなかなかうまくいかないです。
リフォームみたいですね。
「改装」と日本語を使えば問題ないわけです。