きのうは5379歩でした。
posted at 05:28:54
@hiyohiyomaru むしろ、まじめに取り組んでいる人も馬鹿らしくてやめたくなりますよね。与党政治家は会食してるし、オリンピックは開くっていうし。
posted at 05:31:44
RT @yoshilog: 日本の現状を簡潔にまとめると、そういうことだな。 twitter.com/wildhiro/statu… pic.twitter.com/EvsesLYg50
posted at 05:33:19
RT @ToshihikoOgata: 菅首相会見。フリーの江川記者が、首相が前回会見で不十分な答えしかしなかった“五輪選手以外の外国人関係者への対処”について再度聞き、菅氏はややしどろもどろに。やはり再質問は重要で、江川氏はそのあとも再質問し、広報官の制止を振り切って首相に答えさせていました。やはり記者の気迫は重要です pic.twitter.com/Y9aBZAoNYy
posted at 06:12:06
RT @ShinHori1: 【朗報】 2020年の日本人「中国人が日本にコロナ治療のため大量に入国して、無料で医療を利用しようとするぞ!大変だ」 2021年の日本人「中国で日本人も予約なしですぐ無料でワクチン接種できました」 twitter.com/116_kkk/status…
posted at 06:13:08
RT @chocolat_psyder: 池江選手に便乗して署名やってる竹田恒泰氏にしろ、さざ波の高橋洋一内閣官房参与にしろ、ことごとくDHCテレビのプロパガンダ番組にお世話になってるんですよね。 民族差別丸出しの企業と仲良しの人達がオリンピック開催しろ!と騒いでるのってすごくわかりやすい光景だと思います。 #BoycottDHC pic.twitter.com/YP4Lfl7b78
posted at 06:20:37
RT @donanbus: 【高速はやぶさ号の全便運休について】 2021.5.16~当面の間 緊急事態宣言発出および、移動需要の大幅な減少が継続している為、高速はやぶさ号を全便運休いたします。 ご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程何卒よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/c5bhgvCGYk
posted at 06:22:04
RT @tako_ashi: この形式の謝罪って「お前を信用して任せたオレのミスだった」てな調子でクソ上司が部下をイビる時の定番の話法だぞ。曖昧な指示で過大なタスクを丸投げにしつつ、失敗したら現場の責任でうまく行ったらオレの手柄という、無能大臣の基本行動指針じゃないか。自治体は怒れよ。
posted at 06:22:44
RT @tanutinn: 日本、五輪の10週間前にコロナ緊急事態宣言を拡大(AFP)そういう見出しになるよなあ。 twitter.com/AFP/status/139…
posted at 06:23:25
RT @knakano1970: すごいね、笑いながらショックだったとか言ってんだ。まったく責任感じてないんだね。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 06:25:35
RT @hrskksrh: 多くの人が指摘してるが、なんで笑いながら答えてるんですか、これ。 twitter.com/nhk_news/statu…
posted at 06:26:26
RT @kannamakizome: 5月14日分のポリタスTVを見る。今回は、在日コリアンの中学生に対するヘイトスピーチをめぐる裁判について。 出演されていた神原元弁護士も述べていたように、「差別」を侮辱や名誉毀損の枠で捉えるのではなく、一つの独立した法益侵害として考えることが一般的になることを期待したい。
posted at 06:28:49
RT @1ovelynews: 英スコットランドのグラスゴーで、不法移民を取り締まろうとする内務省職員が二人の男性を住居から連行しようと車に乗車させたところを、100人以上の住民に取り囲まれ立往生。 住民は「彼らは隣人だ。私たちは移民や難民を歓迎する」「不法な人間なんていない」と抗議。 twitter.com/Lowkey0nline/s…
posted at 06:31:11
RT @ToshihikoOgata: 進行中の菅首相会見。五輪開催とコロナ対応について質問した東京新聞記者が、菅氏が正面から答えないことから、再質問しようとしましたが、司会の広報官が遮りました。米国など他の主要国では考えられない、ひどい質問妨害であり、官邸記者たちが一致して対峙する必要があると強く感じます。 pic.twitter.com/gHd0DPxlhX
posted at 06:32:38
@enganbus 質問ではないですが、1990年冬、231号で増毛から北上中、2メートル先が見えない猛烈なホワイトアウトで死ぬかと思ってたら、前に沿岸バスが走ってて、後ろについて走り(停留所では一緒に停止w)無事留萌まで着いたことがあります。沿岸バスは命の恩人です。感謝です。
posted at 06:38:50
RT @nekonoizumi: 「第27回小学館ノンフィクション大賞受賞作 イ・ジュンソプは韓国の国民的画家である。朝鮮半島の平原(現在は北朝鮮)に生まれ、日本統治時代に東京で絵を学び、朝鮮戦争により釜山へ避難。…」 ⇒大貫智子 『愛を描いたひと イ・ジュンソプと山本方子の百年』 小学館 www.hanmoto.com/bd/isbn/978409…
posted at 06:40:19
RT @nekonoizumi: 「北海道酪農が胎動し始めて150年。先人たちの足跡を振り返り、どのように「酪農哲学」がつくられたのかについて…」 ⇒干場信司監修/北海道酪農の歩みと将来展望を考える会編 『北海道酪農の150年の歩みと将来展望 酪農技術の発展と酪農哲学の再考』 デーリィマン社 honto.jp/netstore/pd-bo…
posted at 06:40:50
RT @jijicom: 中山泰秀防衛副大臣がイスラエルとパレスチナの衝突激化をめぐり「イスラエルにはテロリストから自国を守る権利がある」とツイッターに投稿したことについて、駐日パレスチナ代表部のシアム大使は14日、「差別的だ。日本の高官の発言だったから失望した」と非難しました。 www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 06:47:37
RT @ToshihikoOgata: 菅首相会見。最後に何人かが声を上げて質問を要求したのは、最近なかった光景でした。北海道記者はそれで質問でき、別の記者は質問はできなかったものの、菅氏は「メール(による回答で)」と広報官に助けを求め、逃げ腰が露呈しました。やはり生の応酬は大事で、記者はもっと声を上げるべきだと思います pic.twitter.com/zRjmOhrs02
posted at 06:50:28
RT @mrk_udon: 5月19日より開催を予定していた個展「セルの小函」は、現在の北海道の状況を考慮し、中止とさせていただくことにしました。直前のお知らせになってしまい申し訳ありません。またいつか、作品をご覧いただく機会をつくれたらと考えています。気にかけていただいていた皆様、ありがとうございました。
posted at 06:53:14
RT @hu_photoclub: 【新緑展】 来週末まで開催予定でありました北大写真部新緑展は、北大の16日からの行動指針レベルの引き上げに伴い、5/14(金)を持ちまして開催中止とさせて頂きます。 ご協力頂きました、カフェdeごはん様、エンレイソウ様、及びご来場くださった皆様ありがとうございました。 pic.twitter.com/Hf3L16Zst1
posted at 06:55:54
RT @kuramochijin: 離職中の看護師がたくさんいますので、ぜひ協力してください、っていうのは 引退した政治家が沢山いるので政治してくださいっていうぐらい、無責任なことです。 みんな頑張ってできなくなったから、おやめになられたのです。
posted at 06:58:21
RT @amneris84: 政府の判断の甘さを批判するのは大事だが、政府が出した諮問案を専門家に否定されて方針転換したことを、「みっともない」とかって非難するのはやめた方がいい。と思うよ。方針転換をよかったと考えるのであれば。
posted at 06:58:35
RT @sabumasa: 今日のCLPはかなり興味深い内情だらけだった。 ▶️野党側コメント ・野党修正案10項目の内自民側が最も硬い反応だったのが「6」 ・事情考慮、恣意性等譲歩はあり、入管から力を奪うこと自体がイヤ? ・義家は審議等自体への対応はいいのにビデオ開示で判断示さず (続 youtu.be/1zAX6916j0w pic.twitter.com/G7A7yAQWYG
posted at 06:58:55
RT @girlmeetsNG: ツイッターの青い鳥の名前は「Twitterバード」です。この鳥はいくつもの円が重なってできています。美しいデザイン… なお、この青い鳥の主食は人の時間です。 pic.twitter.com/4wPfX6HAeC
posted at 06:59:25
RT @ya5u5hi_ito: 菅田将暉が森山大道の魅力語る『過去はいつも新しく、未来はつねに懐かしい 写真家 森山大道』4分の冒頭ナレーション youtu.be/2Cabw2HNiTk シンプルにエモいイントロダクション。今のところ札幌の劇場で見られる可能性はほぼ皆無なので、ここで雰囲気を感じておきたいところ。
posted at 07:00:28
RT @drift_ice_books: 明日5/15 網走市藻琴267の #マシマシマ さん www.facebook.com/ma.simasima.fb/ 前で、ひとり古本市を開きます。ぼちぼち11:00-18:00頃まで。人出が少なくなったり寒くなってきたら早仕舞いするかもですがそのときはつぶやきます。新型ウイルス感染拡大防止の為、野外で青空市です。晴れますように! pic.twitter.com/ijqRibZsQa
posted at 07:00:54
「報復」と称して多くのパレスチナ人を殺し、ハマス幹部の暗殺をやめないイスラエルに対し、ユダヤ人の発言力が強い米国も、ひどい差別の歴史を持つ欧洲各国も強く言えないできた。両者の間に立てるのは日本の強みだったはず、なのに…。。 #中山泰秀防衛副大臣の辞任を求めます →
posted at 07:10:33
だからこそ当時の福田首相は西側先進国ではいち早く、パレスチナのアラファト氏を日本に招いたし、山口淑子参院議員はパレスチナ問題を訴え続けた。こういう自民党の立派な先輩議員の蓄積を踏みにじり、国益を危うくする軽率さ。ほんとに信じがたい。 #中山泰秀防衛副大臣の辞任を求めます
posted at 07:18:06
札幌【開催中】佐々木ゆか小品展~明=5月12日~17日(月)午前10時~午後8時(土日月~7時、最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 hokutokan.jimdofree.com 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/b… )。鮮烈な人物画を描く、独立展、全道展の若手画家。札幌在住 www.yuka-sasaki-art.com
posted at 07:20:00
RT @yuukiuryu: #HakoBA函館 #ウリュウユウキ 個展「 #旅と旅のあいだの旅 」、5/15(土)・16(日)は毎週末の一般公開です。現在のところ平常通り15〜20時(受付〜19時半)にご覧頂けます(万一変更の場合はお知らせします)。遠くを広く見て、自分の内なるものと交わし合う旅の時間はかけがえのないものだと信じています。 pic.twitter.com/qHfC57gscA
posted at 07:32:34
RT @takayanagi_n: 先日刊行された「森山大道写真集成⑤ 1960 − 1982 東京工芸大学 写大ギャラリーアーカイヴ」印刷現場の記録映像(前半)をYouTubeにアップ致しました。アートディレクター町口覚さんとの製版・印刷をめぐるやり取りが記録されています。是非、ご覧頂ければ幸いです。 (本編) youtu.be/wh-cRArz4j4 pic.twitter.com/ePEFQ7Q2Ml
posted at 07:34:59
RT @ScreamOfficial: Please post Stop the bombing of GAZA NOW !! pic.twitter.com/9YLhLJXb1g
posted at 07:35:07
札幌【開催中】長畑ふみ子 絵とやきもの展=5月10日~22日(土)午前10時~午後5時、16日休み、珈琲屋手風琴(北区あいの里1の4 tefukin.wixsite.com/ainosato 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/f… )。www.fumiko.website 16年4人展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… 江別の陶芸家で、人物デッサンなどの絵画も巧み
posted at 07:43:00
洞爺湖【開催中】北口さつき展 曙光ーさくら、咲く。ー=4月24日~6月6日(日)午前9時半~午後5時(入館4時半)、月曜休み(祝日の場合は翌日)、洞爺湖芸術館(洞爺町96 www.geijutukan.net )。一般300円、高校生200円、小中生100円、町民無料。力強く豪奢な日本画。詳細→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 07:47:00
つーか、100人でも少なくはないですよね。 twitter.com/hsssajp2012/st…
posted at 07:50:02
RT @Hiroshi99857672: ここの教授が言っていたが、米国のコロナワクチン接種は医療・公衆衛生・行動経済学・経営学からオペレーションまで全分野の専門家を総動員し本物の戦争ばりの総力戦を挑んだ結果、最大一日460万本もの接種が実現できたそうで、日常色々粗いこの国も、ひとたび総力戦になった時の底力はとんでもない。
posted at 07:50:58
RT @yoshilog: ほんと何から何までド素人だな。いったい毎日何やって給料もらってんだ。ローリングストーンズのコンサート一回やるのにどれだけ準備やらロジやら膨大な作業がいるか分かってんのか?いや、関係ないけど、それの数百倍大変だぞと😂 twitter.com/nikkei/status/…
posted at 07:53:49
RT @parcic_office: 【#ガザ空爆】「40時間以上空爆が続いていて、眠ることも休むこともできない。5分後に生きているかも分からない。もう本当に十分だ。どうか自分たちのために祈ってほしい。」と現地スタッフからの声。 #Gaza_Under_Attack pic.twitter.com/kUAMzyg6fC
posted at 07:56:18
見たかったです…(T_T) twitter.com/youki01kun/sta…
posted at 07:57:20
上川管内東川町【開催中】語り合う相手としての自然=4月24日~5月23日(日)午前10時~午後5時、月曜休み、複合交流施設せんとぴゅあI (北町1 town.higashikawa.hokkaido.jp/arts-exchange-… )。入場無料。齋藤玄輔、谷口顕一郎、久野志乃、小林俊哉、後藤章子、濱田富貴、藤井龍徳、小島敏男、サビーネ・モールら計18人
posted at 08:03:00
RT @hsssajp2012: 少なくないです。昨年、オリンピックの延期を決定した時の東京の感染者数は2桁だったようです。 twitter.com/akira_yanai/st…
posted at 08:38:00
【展示のご案内を私にくださった方へ。重要】緊急事態宣言を受けて展覧会や催しの会期・時間変更や延期、中止などを行う方は、私宛てにリプライやDM等をください。予約ツイートの変更をする必要があるためです。ご自身のアカウントで告知されても私はTLすべてを見られません。よろしくお願いします。
posted at 08:50:16
固定ツイート、古い方は削除し、ちょっと表現を変えて、差し替えました。
posted at 08:55:08
岩見沢駅前のブロンズ像「友だち」(朝倉響子作)が復活 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/6… @akira_yanaiより ★blog 書きました。
posted at 09:09:09
RT @TNTO8698: 学校はこれから「めんどくさいこと言う子ども」を育てなきゃいけない。「嫌だけど仕方ない」「従った方が楽」「空気読んで黙っておこう」そんな人間ばかり育てた結果、善意なき権力者を止められない、黙って被害者になる社会ができてしまった。
posted at 11:37:50
RT @kawasakicheese: どうしん電子版コラム、更新です。 とうとう緊急事態宣言にまでなっちまいましたね… twitter.com/doshinweb/stat…
posted at 11:41:14
RT @ulaken: 今日、公園のよこ通ったら、緊急事態宣言で滑り台がこんなだったんだけど。子供が公園で遊べないのに、何でオリンピックができるんだよ。 pic.twitter.com/ELpbp6x4TK
posted at 11:42:57
RT @matsuikei: なんかねえ、運動選手が戦地の兵隊さん扱いになってるのじゃないかと感じることが、この頃、多くなりましたよ。それはやっぱり不味いですよね。運動選手諸君にとってもいいことではない。
posted at 11:43:44
RT @tsuda: 恐らくあいトリの「表現の不自由展・その後」についての言及なのでしょうが、何百万部も出ていて人の目に触れる新聞広告と、お金を払った人しか見られず、通常のルートからも外して警告付けてゾーニングもしていた展示を雑に一緒くたにして語るのやめてもらえますか。両者はまったく違うものです。 twitter.com/otorikisoji/st…
posted at 11:49:47
RT @KoichiYamashita: 今回の展示作品のご紹介その16です。 『春の白馬村』 取材地:長野県白馬村 期間:5/1〜31 会場:長野県池田町カフェ風のいろ etotabi.exblog.jp/29494813/ 今日明日は会場におります。 pic.twitter.com/rrc2uPhTtL
posted at 11:51:10
RT @muik99: 原則的に誰かの仕事に不備があった場合、まずはSNSにあげるのではなく、責任者に連絡をして、解決をはかり、それでどうしても解決しない場合かつ広く情報共有することが公益にも適うと判断される時のみ、SNSなどに公開=晒すという行為がなされるべきだと思うのだけど、最近のSNSはそうなっていない。
posted at 11:52:39
RT @shirousa4949: こんな時にどうかと思うのですが、開催するというので出店します。 ギャラリーも普通に展示中です。一水会、写真道展、児童画展、植物園展、教職員OB展。 #手づくり作品市場 #札幌市民ギャラリー #littlebranche #陶工房白うさぎ pic.twitter.com/WlmuaBOKl9
posted at 11:53:01
RT @hamashodo: 帯広市文化賞等受賞記念展に出品させていただいております。今回は「MIND AS WATER」を出しています。 5/13(木)〜5/18(火) 於 帯広市民ギャラリー pic.twitter.com/YlKYdDEVG2
posted at 11:53:24
網走【開催中】ロビー展「A.V. スモリャーク写真展 ロシアの民族学者がみた1950~70年代のナーナイの暮らし」=4月24日~5月23日(日)午前9時半~午後4時半、月休み(祝日の場合は翌平日休み)、北方民族博物館(潮見309-1 hoppohm.org )。観覧無料
posted at 11:56:00
RT @kenichioshima: 変異株は大変だ、三密じゃなくても感染するというようなことをNHKスペシャルでやっていて、尾身氏もそのようなことを言っていました。すると、「濃厚接触者」でなくても感染するということではないのですか。そうであれば、濃厚でなくても接触者であれば検査しないといけないのではないでしょうか。
posted at 11:57:01
RT @25rin: 中国の人に「自分がした辛い思いは下の世代に味あわせたくないと思うのが普通でしょ?」って言われて、そういえば日本では「俺達の若い頃と同じ苦労を下の者も味わうべき」って言う人多いなぁと思った。抜け駆けは許さない的な気質は長く日本を守ってきたけど、ちょっと時代と合わなくなってるかもね…
posted at 11:58:21
RT @konamih: ナイスタイミング。彼らが担ぐ三重大学の福﨑教授は感染症の専門家ではなく次亜塩素酸水等の噴霧消毒を専門として業界と利益を共にする人です。 「信じられないくらい科学リテラシーが低い」自民・片山さつき氏の“空間除菌”ツイートに専門家から相次ぐ批判 www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/k… @ForzaYutoより
posted at 14:00:24
RT @konamih: 悪意のツッコミよけに書いておきますが,次亜塩素酸,次亜塩素酸ナトリウム,オゾンなどを厨房や畜舎,あるいは器具類の消毒に使うことは有効性と安全性があって実用になっています。問題は吸入や接触によって人体に直接曝露することで,それはどの国の機関もWHOも認めていない。当然ですよね。
posted at 14:00:35