東博(ロ)=東京07-22 2008年01月14日 20時13分38秒 | 道外で見た展覧会 「仮名法華経切」伝藤原家隆筆。 作品よりも「美術会三九号購入」という札のほうが気になる。 左は西行の歌らしい。 「やまさくら しずかにさくは…」と書いてあるようで、調べたが、わからなかった。 「松浦宮物語」。 アートブックの原点ともいうべき豪勢なつくり。 みやびやかな料紙に、ため息が出そう。 長次郎の楽茶碗。 黒光りしているが光沢は控えめ。 肩の辺りの曲線がすばらしい。 #芸術(レビュー感想) « パンダ | トップ | 東博(ハ) 浮世絵オンパレ... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する