本日から!《美術》【学生活動情報】「おつまみアラカルト」 4/2(水)~4/14(月)※火曜定休 13:00~22:30(最終日は19:00まで) ギャラリー犬養1F(札幌市豊平区豊平3条1丁目1-12) 詳細→hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-102…
どどんがどん - こんばんわ。 個展の概要を発表します! 日にち:2014年6月18日~30日(火曜定休日) 場所:ギャラリー犬養 個展タイトル:Needle... tmblr.co/ZBqwOw1BpMHgG
けさのSTAP細胞をめぐる報道で、北海道新聞に載ってた専門家の談話に、「STAP細胞なんて今や科学者は誰も信じてない。検証するといっても、雪男を探しに行くようなもの」というくだりがあって、笑えた。
開催中!《美術》【岩見沢の情報】松島正幸の旅「北の街から」 4/1(火)~5/29(木) 10 :00~18:00 (木曜のみ13:30~) 岩見沢市絵画ホール・松島正幸記念館2階(岩見沢市7条西1丁目)
※水曜、祝日翌日は休館 詳細→hueibox.blog45.fc2.com/blog-entry-104…
ウリュウユウキさんの個展を見たよ。小さな空間に展開されるランドスケープだ。南3西7ニュースターにて、4月3日まで。 @ new star instagram.com/p/mRvls-CN0s/
西窪愛子 写真展『春愁ひ ~ Mlancolie de printemps ~』 freepaper-wg.com/archives/9832 写真乳剤が塗布されたキャンバス地やアクリル板には手の痕跡が残っており、写真だけど絵画のような、不思議な作品。14日(月)までギャラリー創にて。ぜひ!
そういえば車内にラベンダーの香りが
…。RT:@Hal_Tasaki ほとんど全員スマホをいじってる中にひとり、岩波文庫の『イェイツ詩集』を読んでる銀縁丸眼鏡・色白・細面のメガネ男子" あ、XX 年前のぼくかもしれません。そうか、あのときの地下鉄のお姉さんは・・
@michio_ha なるほど…。私も、痛みからでも何がしかを学べるようになりたいです。
私も、疲れから何かを学べたり、認識が開けたりできたらいいのに。
西の空に美しい三日月がかかっている。
気仙沼市からお知らせします。
本日、チリ北部において発生した地震により、深夜に津波が到達する可能性があることから、念のため、避難所を開設します。
避難所は、市民会館、唐桑公民館、本吉公民館です。
. @ii_hinata このへんで、カンベンしていただければw pic.twitter.com/tOxLpML3dU
諸星大二郎先生の芸術選奨受賞を祝って飲んでますー!写真は吾妻ひでお先生が描いた瓜子姫だよ!かわいい! pic.twitter.com/XDdIgfijiu
江口寿史、諸星大二郎、吾妻ひでおの3氏が一緒に飲んでるのって、なんかすごい。吾妻先生は、お酒は召し上がっていらっしゃらないでしょうが。