きのうは3581歩でした。
posted at 05:12:26
RT @nekonoizumi: 「1931年より長くパリに暮らした彫刻家・高田博厚と、彼に信頼を置いていたロマン・ロラン。ふたりが交わした23通に及ぶ往復書簡を収めた「師弟」の交流記録。…」 ⇒高田博厚,ロマン・ロラン/高橋純編訳 『高田博厚=ロマン・ロラン往復書簡 回想録『分水嶺』補遺』 吉夏社 honto.jp/netstore/pd-bo…
posted at 05:38:59
RT @nekonoizumi: 「…「ロランによる小林多喜二虐殺抗議文」を巡る論考なども収載。」
posted at 05:39:19
RT @plastic_shinya: 大阪だけの問題ではありませんので、この事実を国民の皆様に広く知って頂ければと思います。 万博会場建設費、600億円増へ 協会再試算、5割上振れ: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO…
posted at 05:41:50
RT @shikatouch: 深澤孝史《道祖神リプレゼンテーション》山梨アートプロジェクト2021採択企画に特別調査員として参加しています!2021/10/16--12/12(展示期間11/16-12/12) 特別調査員:中沢新一、野沢なつみ、本阿弥清、 四方幸子 *募集定員:5名 www.art-museum.pref.yamanashi.jp/exhibition/202…
posted at 05:46:53
RT @kuramochijin: 今のうちに、呼吸不全になってから治療に介入すれば良いというエビデンスから早期に治療すれば重症化を防げ、死亡率は下げられるというエビデンスを作らなければなりまん。今はその時期です。次の波が来る前にそれを当たり前にしなければいけないと思っています。
posted at 05:53:06
RT @KomagomeT: 加藤陽子さんの発言。 「既得権というが、基本的人権というのはすべて既得権。たくさんの屍を乗り越えて獲得されてきたのが、基本的人権という既得権」 twitter.com/ChooselifePj/s…
posted at 05:53:19
RT @pupapipupapipa: アートスペース201 artspace201.webnode.jp 『秋色展2021』 2021年10月14日(木)~10月19日(火) 10:00~16:00(最終日15:00) 札幌市中央区南2条西1丁目7-8 山口中央ビル 011-251-1418 pic.twitter.com/pLhtgz3fOV
posted at 05:55:03
RT @paseri727: 艶やかに kantere727.blog.fc2.com/blog-entry-160…
posted at 06:05:41
RT @nabe_chan_: 大学時代からの友人、植田くんが本を出版しました。「植田工の展覧会のミカタです」。 多くの展覧会レビューを、美術史などにも触れながら、彼なりのテキストとポストイットへのイラストで綴ってます。アートファンやこれからアートを知り深めたい人にもおすすめ。www.amazon.co.jp/dp/4847070569 pic.twitter.com/wfUc6tDM0F
posted at 06:11:05
サードパーティーアプリでは読めて公式アプリには通知のないメンションが時々あるのが謎だったけど、クオリティフィルタが「on」になってたせいだった。これ、デフォルトで「on」なんだね。スパムの多い人以外はチェックを外すほうが良いのでは。いろいろ見落としてた可能性がある。
posted at 06:21:51
2021年9月にアクセスが多かった記事 #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/5… ★きのうツイートしてなかったかも。きのうアップした、月はじめ恒例の記事です。
posted at 06:26:14
RT @art_fukuhara: 三浦早智子 写真展 「花(とかち)をめぐる物語」 10/31まで、フリースペースなので、観覧無料でご覧いただけます😊 身近にある花をモチーフにした、叙情的な作品の数々をお楽しみください! pic.twitter.com/qfvz1nq3Yp
posted at 09:37:22
RT @s_art_beans: 『小坂英一展 MIX』が、カフェ エスキス(札幌市中央区北1西23)で開催中。 独自の世界観と抽象画を自由に描いています。美しさや面白さを求めて描き続けてきた作品です。小坂英一さんの遺作展になります。10月5日(火)まで。(N.I) pic.twitter.com/vDYu8CNfiT
posted at 09:37:46
RT @meshimeshi: 学生さんが「博士課程に興味があるのですがTwitterを見ていると暗い話しかなくて怖いんです…」と言っていた。これは由々しき事態であるので、このツイートを見た博士課程の学生さんや博士の方々は、博士課程の素晴らしさを一つツイートしてください🙇
posted at 09:38:10
RT @SavenSatow: 文章は三つに大別できます。一つ目は事実を伝えるもので、新聞記事や実用文がこれ。二つ目は意見を述べるもので、コラムや小論文がこれ。三つ目が共感を分かち合うもので、小説や紀行文がこれ。この3種類の文章の読み書きができることが文章の教育。どれかが欠けるのは現代リテラシー教育では不十分。 twitter.com/pinpinkiri/sta…
posted at 09:39:22
岩見沢【開催中】大井敏恭展 WORK IN PROGRESS=9月3日~10月11日(月)午前10時(木曜午後1時半)~午後6時、水曜と9月21、24日休み、市絵画ホール・松島正幸記念館(7西1 道順→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/3… )。緊急事態宣言中は岩見沢市民限定。由仁町と札幌拠点の現代画家。3月→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/e…
posted at 09:54:00
RT @rocketdesign00: 10月3日 #graphicdesign #graphic #typography #typo #グラフィックデザイン #グラフィックデザイナー #ひめくりカレンダー #カレンダー #数字 #number #calendar #graphicdesigner #和 #筆 #漢数字 #水面 pic.twitter.com/4zKoo1OuSR
posted at 10:53:50
RT @fzk06736: 学芸員が有期雇用で新しい人が多く「どこに何があるか分からない状態」だったという。普通の公務員や会社員はいろんな部署を異動するのに対して、学芸員のような専門職はひとつのところにずっといて専門性を高めていくことが必要だが、それがあまりにも軽視されていると思う。 twitter.com/yoshiki_takao/…
posted at 10:54:37
【告知】傘寿記念 日本画家羽生輝展―悠久の岬を望む (2021年10月9日~12月8日、釧路) #gooblog blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/1… ★ブログ書きました。上野憲男展も始まるので、釧路へ行こう!
posted at 11:23:31
ほんとに体力がない。疲れきってる感じがする。
posted at 11:33:28
@mrk_udon また、近くなったらツイートします。ところで鎖骨は大丈夫ですか。
posted at 12:01:22
RT @tokyonewsroom: 耳を疑う電話があったのは、2019年10月。川崎市内を襲った台風19号から数日後のことだった。日本画家の大矢紀さんは、市に寄贈した自らの作品32点が水没したことを福田紀彦市長からの電話で知らされた― 川崎の針路 2021市長選 市民ミュージアム再生 文化を守る覚悟問われる www.tokyo-np.co.jp/article/134550
posted at 12:21:39
RT @ishigule: 前RT。川崎市民ミュージアム、再建断念問題。被災直後から何かバタバタ感があったのだけど、学芸員の雇用問題もからんでいたのか・・。コロナ禍における保健所問題もそうだけど、平時の活動が「税金のムダ」扱いされて、経費削減の対象にされる新自由主義的発想が悲しい・・ twitter.com/Tokyonp_kawasa…
posted at 12:21:49
RT @GALLERY__SOU: 近藤マリア ルイーザ明子 写真展"Unfolding View 展開する街" 独特の視点で切り取られた建造物の写真。見えていなかった街の姿を見せてくれます。〜10/10、11:00〜18:00、最終日は17:00まで pic.twitter.com/M4UW3VJjal
posted at 12:22:08
RT @miyamo_7: 統一教会への警戒を呼びかけるさい、「今は家庭連合(世界平和統一家庭連合)に名称を変えている」というのをあわせて念押ししたほうがよさそうよね。 ここ数年、意外と気づいてない人ちらほら見かけるので
posted at 12:32:46
RT @aomurasaki_ll: コロナ入院率の低い順に並べました。何らかのコロナ対策実証実験を実施する道府県を黄色に。道府県民が満足に入院さえできないのに実験。 コロナ対策の実証実験、13道府県で開始へ 飲食店などで制限緩和:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP9Z… #新型コロナウイルス pic.twitter.com/lKcPj6fa46
posted at 12:35:26
RT @wgdevi: SCARTSで『遠い誰か、ことのありか』。おしくら問答(クワクボリョウタ×渡邊淳司)の黄色、基本拒否られるけど、ちょいちょいつつくと「え、なに、どうしよう」的なためらいが感じられる妙…。たたない塔(やんツー)とかも笑っちゃったな。 pic.twitter.com/nU7wCVKzv8
posted at 14:52:21
RT @iBOXhue: 新着!《美術》【i-BOX】2021年度学生展示企画Part.10 松宮康太「storyteller」会期:11/2(月)~11/14(日) 時間:10:00~12:00、13:00~16:00 会場:北海道教育大学岩見沢校i-BOX(JR岩見沢複合駅舎2階) 入場無料 抽象画の展覧会です。最終日は15時まで。 pic.twitter.com/bVDqZT195P
posted at 14:52:59
RT @koroharuka: カミシバイズム 札幌展inオマージュ 11/3(15時開始)~8(17時まで)11:00~18:00 カフェ+ギャラリー・オマージュ 中央区南1西5-16-23プレジデント松井ビル100 1F ・紙芝居原画 紅露はるか 佐藤正人 水戸麻記子 村上恵実 吉川聡子 ・紙芝居実演 窪田倫子 平島哲治 三田健司 やこしんじ pic.twitter.com/YJvxzRopGn
posted at 14:53:09
吉川聡子さん…。 twitter.com/koroharuka/sta…
posted at 14:53:38
RT @mat2uken: 住民票の移動するのにマイナンバーカード持ってると、書換出来る窓口が減る上に、記入が必要な書類が減るどころか1枚増えて、カードのICのデータ書換窓口の待ち時間で15分くらい余計にかかるっていうのデメリットしかなくてちょっと笑えてくるな。
posted at 14:54:13
RT @koroharuka: @akira_yanai いつもリツイートありがとうございます!吉川さんの新作紙芝居と過去の紙芝居を集めたコーナーを展示予定ですので、ご覧いただける方は是非!
posted at 15:10:39
RT @doshinweb: 道内コロナ感染者ほぼ1年ぶり1桁 9人感染、札幌は5人:北海道新聞 どうしん電子版 #新型コロナ #新規感染者数 www.hokkaido-np.co.jp/article/595953
posted at 15:26:39
RT @hayakawa2600: 「山菜取りに来た人が穴に落ち、そこで白骨が見つかるなどしており、先述したような「タコの幽霊が出る」という噂が絶えなかった。そのため霊を慰めることを目的として地蔵が建立されたが、この時、地蔵の裏にある空き地を掘った人物によれば2日間で49人もの遺骨が出た」gendai.ismedia.jp/articles/-/87655
posted at 15:27:02
@youki01kun @oto_gallery 小うるさいことを申してスミマセンが、ガリンコ号は紋別、網走はおーろら号です。ぜひ乗りにきてください(流氷はいつあるのかわかりませんけど)。
posted at 15:56:13
RT @kenjirohosaka: 撮影オッケーにする展覧会での面白い試み pic.twitter.com/hrmngx1tVY
posted at 16:16:29
RT @shinichiroinaba: ところどころまともな本も入ってるのが罠 twitter.com/yamachan_5LC/s…
posted at 19:28:12
RT @shinichiroinaba: 既に挙げられてる2『影響力の武器』4『失敗の科学』の他、やはり20のドラッカーは古くはなってるが古典。50『DEATH』は死の哲学の定評ある入門書。97『年収は住むところで決まる』も都市経済学・労働経済学の知見をベースにしたよくできた啓蒙書。99もポピュラーサイエンスとしてそこそこの評判。
posted at 19:28:16
札幌【あすまで】清水恭平個展 ~西に沈んだもの~=9月29日~10月4日(月)午前10時~土日月~午後7時(最終日展示~5時)、カフェ北都館ギャラリー(西区琴似1の3 cafehokutokangallery.jimdofree.com )。コロナ禍という、光の沈んでしまった世界の生活と、思い出を描いた油絵22点。19年個展→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/4…
posted at 20:55:00
RT @toubennbenn: 今日の甘利明 「辞任会見で質問が出尽くすまでお答えをいたしました」 その2016年の辞任会見 甘利 「未だ全容の解明には至っておりません。引き続き調査を進め、しかるべきタイミングで公表する機会を持たせていただくことについて御理解を賜れればと思っております」 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
posted at 21:10:28
RT @yksplash_ina: 国会議員が女性のモノ化、搾取を否定するガイドラインに圧力かけてる構図。大問題だろこれは。 twitter.com/yamadataro43/s…
posted at 21:10:41
この本のリストが話題ですが、真っ先に思い出したのはアレですね。瀧波ユカリさんのマンガで、江古田ちゃんが、泊まった男の部屋で書棚を見て「またつまらぬ男を食ってしまった」って言うコマ。 twitter.com/yamachan_5LC/s…
posted at 21:23:55
RT @BON_NOB: お蚕様の卵を郵便で…! .@Panjabi_lang さんの「カイコの卵は普通の郵便でポストに届くし、封筒に押されるハンコにはそれ用の特別なものが用いられる」togetter.com/li/1713319 をお気に入りにしました。
posted at 21:25:14
RT @karin_atjp: ウリュウユウキさん @yuukiuryu の個展、Leave a note を見てきました。新しいギャラリーのオープニング企画とのことで、スペシャルなしつらえもあり、見応え充分でした。窓の風景、借景。 #トラムの窓に置き手紙 at Traminst Gallary pic.twitter.com/Th0ssWCwmm
posted at 21:26:01
RT @hitotubu_: #多目的喫茶店アイビィ 行ってきました。架空本書店の展示開催中です。サチコさんの本買わせて頂きました。貴重な点描画!月のおさがり…どんな短編集なんだろう。イメージで遊べる要素満載の展示ですね。 pic.twitter.com/CwbGTXr3eu
posted at 21:27:40
RT @gallery_puru: 💐原画展延長中💐 【札幌市中島公園 こぐま座】 あべ弘士原画展『氷上カーニバル』 緊急事態宣言により閉館していましたが、10月いっぱいまで展示を延長してご覧いただけます⛸ 今年の10月は初雪が降るかな? お近くの方はぜひお立ち寄りください☺️💐 twitter.com/kogumaza1976/s…
posted at 21:28:04
RT @pj_FUKUSHIMA: 10月16日、17日、フェスティバルFUKUSHIMA! 2021 開催! 10年ぶりに、四季の里に大風呂敷を広げます! www.pj-fukushima.jp/event/fukushim… pic.twitter.com/4XEH3b9wu3
posted at 21:28:22
RT @yukionoguchi10: 日本の #実質賃金 が2000年頃からほとんど横ばいだったのに対して、#韓国 の実質賃金は2020年までに1.4倍になった。このため、2000年には日本の7割でしかなかった韓国の賃金が、2020年には日本より9%ほど高い水準になった。 日本は円安に安住して技術革新を怠ったからだ。 gendai.ismedia.jp/articles/-/87900
posted at 21:28:58
RT @STNW: pic.twitter.com/SBW1bO2ssZ
posted at 21:29:23
RT @orionaveugle: 寿郎社の新刊、大脇徳芳『アイヌモシリに生きて』が到着。新冠御料牧場の状況、戦後に教員として赴任した浦河高校の逸話、伏木田光夫画伯、『アイヌの学校』絶版問題、竹内公久枝の作文「差別」、少数民族懇話会の内実など、話題は多岐にわたる。 pic.twitter.com/HHWEDaJFhD
posted at 21:29:47
RT @otomojamjam: 10月16,17日の福島市四季の里のフェスティバルFukushima!ぜひこのRTの一連のツイートを読んでいただければ。オーケストラFukushima!は16日、大友スペシャルビッグバンドのライブもあります。 twitter.com/seinoshin/stat…
posted at 21:32:24
RT @ceza2016: イメージフォーラム・フェスティバル2021スパイラルホールのロビーには伊藤隆介ビデオ彫刻作品『数に溺れて』 算盤箱というそろばんを運ぶ箱のなかにモニターがくっついていてキテレツ大百科の発明道具みたい 箱の裏側に小さな穴があり、覗くとドキリなお姉さんがいます pic.twitter.com/q8CKOsVrdR
posted at 21:33:24
RT @RyusukeIto: 「イメージフォーラム・フェスティバル2021」(東京)での新作『数に溺れて』をご高覧いただき、ありがとうございました。 今月末は京都会場(ルーメンギャラリー)に巡回します。 pic.twitter.com/uWvnb92bVL
posted at 21:33:44
そうなんですか。。。こっちは特急と特別快速を除くと、キハ40しか走ってないです。 twitter.com/ebitks/status/…
posted at 21:36:52
RT @tanakanopizzaya: さて、今年もやってまいりました。3年目の正光寺美術館です。 10/7(木)~10/12(火) 浄土真宗本願寺派 正光寺@jikido_yoshii 私とご住職も出ます。 直道さん、作品作ってる?私はまだ作ってないよ!明日作るよ!(私達は毎年出来上がりがギリギリである) pic.twitter.com/YygnDdl9QJ
posted at 21:37:03
RT @shiina_101: ー展示のお知らせー 『 若月椎菜 個展 ー目線ー 』 10/27(水)~11/1(月) 13:00~19:00 (最終日17:00まで) ギャラリー犬養 ピアノ部屋 札幌市豊平区豊平三条1丁目1-12 初個展です。 たくさんの方々に観ていただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。 pic.twitter.com/llQtf0STLm
posted at 21:37:30