けさの北海道新聞オホーツク版にも出ていましたが、あす22日まで北網圏北見文化センター(北見市公園町)で開催中の、スペインの巨匠の画家を紹介する「ミロ展」の会場で、出品作のうち「デリエール・ル・ミロワール」誌151・152号の実物を手にとって見ることができます。
これは、もちろん版画だから可能なことです。
「デリエール・ル・ミロワール」誌は、雑誌ではありますが、版画の実物を束ねた高級な雑誌で、画廊の図録も兼ねていました。
実物のほうは、北見在住の画家菅定さんが、学生時代に知人から譲り受けたもの(なんて、太っ腹な人なんだ)。
午前10時半と午後2時から、菅さんが会場で解説するほか、これ以外の時間帯でも係員に申し込めば随時見られるそうです。
観覧券は一般800円など。
北海道北見バス 1番「三輪小泉線」で「野付牛公園入口」降車、徒歩5分
これは、もちろん版画だから可能なことです。
「デリエール・ル・ミロワール」誌は、雑誌ではありますが、版画の実物を束ねた高級な雑誌で、画廊の図録も兼ねていました。
実物のほうは、北見在住の画家菅定さんが、学生時代に知人から譲り受けたもの(なんて、太っ腹な人なんだ)。
午前10時半と午後2時から、菅さんが会場で解説するほか、これ以外の時間帯でも係員に申し込めば随時見られるそうです。
観覧券は一般800円など。
北海道北見バス 1番「三輪小泉線」で「野付牛公園入口」降車、徒歩5分