goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

2022年11月23日のツイート ※24日朝を追加

2022年11月25日 12時29分22秒 | 未分類・Twitterまとめ他

RT @nhk_news: 写真家の星野道夫さんのパノラマカメラが26年ぶりに発見され、中のフィルムの現像に奇跡的に成功しました。 そこに写っていたのは、氷の大地に生きる“いのち”の輝きでした。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…posted at 00:01:22


RT @itangiku: 「植民地主義かも」という反省のない観光礼賛は駄目だと思いますよ。posted at 00:02:58


RT @odawaranodoka: 「左巻き」とか、「アーティストならアーティストならではの抗議があるのでは」とか、今月はいろいろな言葉を投げられて、ふーんと思っている。そういう言葉を投げてくる方々のゆがんだ表情やうわずった声色を、ぜんぶ覚えておきたい。posted at 00:03:53


きのうは6835歩でした。posted at 00:09:19


スマホのメモリ不足が深刻になってきたので、3日前に、Firefox をアンインストールした。ブラウザはChromeにする。これでざっと400MBが開くが、またいっぱいになるのも時間の問題だろう。posted at 00:35:17


人間にとって、自分の“時間”をすべて自分のものにすることは、一種の“永遠”だからである。(チャールズ・ラム『エリア随筆』南條竹則編訳「恩給取り」岩波文庫182頁)posted at 00:45:17


札幌【開催中】佐々木ゆか展―幽栖に棲む=10月31日~11月27日(日)午前10時~午後7時(最終日~4時)、ニューオータニイン札幌地下(中央区北2西1)。「北海道の画家を応援するプロジェクト」企画展。女性像などを描く札幌の若手。全道展会友。昨年→ blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/2… www.yuka-sasaki-art.composted at 08:31:00


RT @livedoornews: 【嘆き】無償で描いた絵がオークションに…奈良美智氏落胆 news.livedoor.com/article/detail… 奈良氏は21日、無償で絵を描いた扉がオークションに出品されていたとして「人が思う以上に落ち込みます」と投稿。「それらは作品ではないし、お金に換えられないものとして残したもの」と考えを述べた。 pic.twitter.com/dlp3TbgNjMposted at 08:42:54


開く→空く。Chromeのほうがキャッシュがたまりやすく、めんどくさいのです。posted at 08:44:55


RT @yYsAGj0ff5oAvUN: 総理の収支報告書もデタラメ 但し書きなし98枚106万円 宛先空白141枚58万円 こんなので通るなら確定申告で費用はいくらでも出せる。 bunshun.jp/articles/-/588…posted at 08:47:07


RT @MIKITO_777: これが、ゾコーバ投与群とプラセボ(偽薬)投与群を比較したグラフだけど、 これを見て 『これでコロナ禍の出口が見えた!』 なんてまともな判断力があったら思わないでしょ。 全然差がないよ…… pic.twitter.com/CD399XR0eBposted at 08:50:56


RT @MIKITO_777: ちなみに、ファイザー製のワクチンが承認されたときには、起源株に対してプラセボ群とここまでの差が出ました。 pic.twitter.com/Jb2uZiZoevposted at 08:51:08


RT @shin_gmp: ゾコーバが世界初のコロナ治療薬であるように誤解させる書き方 使える患者範囲が広く、あたかも安全であるかのような書き方 いずれ薬局で簡単に買えるようになる薬だと誤解させる書き方 誰だこんなアフィリエーターみたいな書き方すんのはと思ってプロフィール見たら厚生労働副大臣だった twitter.com/isashinichi/st…posted at 08:54:35


RT @T_Kiyoyama: ゾコーバの薬事承認の是非については既に色々と議論されていますが、薬事承認前の先週金曜日の段階で、承認(されたとして)後2週間の供給体制について事務連絡が行政に出回っているのは強い違和感を覚えます。他の薬剤も同様だったのでしょうか。 まずはパキロビッドを処方しやすくして欲しい。posted at 08:55:15


RT @EvidenceObasan: #ゾコーバ は承認方向で審議された様ですね。 ただ一般的に私たちが「効く薬」と聞いて期待するのは「8日間つづく症状を4-5日にする」くらいのものかと思います。しかし今回ゾコーバの第 III 相試験データは「発症3日以内」という条件つきで「8日間を→7日間に短縮」。この意義はよく考えたい所です🤔posted at 08:56:31


RT @MIKITO_777: さて、現場の医師はゾコーバに全く期待していませんがその理由は…… ・重症化、死亡抑制効果は確認されない ・症状の持続時間を172時間→166時間と6時間縮めただけ ・催奇形性がある ・併用禁忌薬が極めて多い ・薬価が何万円もする ・副作用も結構ある 安くて安全なカロナールの方が良くね? twitter.com/UN_NERV/status…posted at 10:31:21


RT @numberweb: 「カタールW杯のために6500人超が死んだ」英国『BBC』は開会式放送を“拒否”…日本人が知らないカタール人権問題 FIFA会長は怒り「説教するな」(井川洋一) #カタールW杯 #Qatar2022 #FIFAWorldCup number.bunshun.jp/articles/-/855…posted at 10:37:35


RT @aoba_crayon: 来週から札幌で個展が始まります 「ゆらめく」 風にゆらめく森を歩いた時の情景をクレヨンで描く 2022.12.2(金) ~ 2023.2.16(木) グランビスタギャラリー サッポロ 11:00-19:00(最終日17:00)土日祝休廊 新作小さいもの15点ほどあります pic.twitter.com/dzR58jfC8Cposted at 10:39:31


RT @sapporochobi: 本日11/23(水・祝)15:00から、当館館長による「建築家上遠野徹と本郷新の宮の森のアトリエ」展ギャラリーツアーを開催します。 お楽しみに! twitter.com/sapporochobi/s…posted at 10:39:39


道立近代美術館で始まった砂澤ビッキ展、未見だが、コレクターが集めた精緻な未発表作が多いらしい。問題は、こういう情報を誰も発信していないこと。道内のアート好きは「またビッキ? 今度は何するの?」と思っているので、「これまでとの違い」をちゃんと告知してほしい。posted at 10:52:39


札幌【開催中】ゆらぎととき=11月12日~28日(月)正午~午後6時(最終日~5時)、火曜休み、ギャラリーレタラ(中央区北1西28 moma-place.jp/retara/ )。伊藤幸子・高橋佳乃子 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/8… 瀬川葉子 blog.goo.ne.jp/h-art_2005/e/d… 日野間尋子 www.hinoma.com 彫刻、絵画の4人展posted at 14:22:00


中村憲剛氏って、スクービィ・ドゥのコヤマシュウ氏に似てると思う。 #W杯posted at 21:49:17





きのうは1万5001歩でした。posted at 07:00:06


RT @ryukyushimpo: 自衛隊員による取材カメラマンの撮影制止、新聞労連が抗議声明 ryukyushimpo.jp/news/entry-162…posted at 09:09:19


RT @BaddieBeagle: "啄木研究50年の集大成となる新たな評釈! 歌集『一握の砂』の主題を形成する「我を愛する歌」151首を評釈し、1首ごとの発想と表現から、文学テクストとしての構造を解明": 太田登『啄木 我を愛する歌』 www.hanmoto.com/bd/isbn/978484…posted at 09:10:46


RT @amneris84: 【特報】私が「社会と人間」の授業を受け持った学生の独自調査で、オウムの宗教法人解散命令の裁判記録が、特別保存されることなく「廃棄」されていたことが明らかになりました。 twitter.com/Gakuse_Bocho/s…posted at 09:11:28


RT @odawaranodoka: 2021年6月に新たな名称で再開館した「ミュージアム・オブ・ザ・ホーム」の入り口を飾るロバート・ジェフリー卿像(元ロンドン市長で奴隷貿易商)に撤去の要望が相次ぎ、館は彫刻の撤去を約束していた。しかし2022年11月の現時点では像はそのまま。一体彫刻はどうなるのかというBBCのニュース。 twitter.com/BBCLondonNews/…posted at 09:12:22


RT @OKB1917: 清楚系アイドルのイズムィコさんがHANADAに登場したことが波紋を呼んでいますが、実は赤旗のインタビューにも答えてしまう魔性の女なんだよな(蠱惑的な目つき)posted at 09:13:12


RT @AtsukoHigashino: 冗談はさておき、私も正論に書かせてもらった時に「フォロー外します」とか散々言いにきた人いたんだけど、「あの媒体に書いたからこの人おしまい」と決めつけるのではなく、あくまでも議論の中身で評価したいですよね。posted at 09:13:31


RT @nekonoizumi: 「原文の描写を詳細に分析し、19世紀末のドイツの歴史や文化、地理・気候などのデータをふまえて様々な疑問を解明する。図版多数。」 ⇒六草いちか 『すべてのナゾがこれで解けた!!鷗外「舞姫」徹底解読』 大修館書店 www.amazon.co.jp/dp/4469222771posted at 09:16:34


RT @nekonoizumi: 目次あり。「豪華執筆陣でカルト・オカルト、ニセ科学を徹底的に斬る!」「統一教会はじめカルト、ニセ科学などに警鐘を鳴らす」 ⇒左巻健男,鈴木エイト,藤倉善郎編 『カルト・オカルト 忍びよるトンデモの正体』 あけび書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978487…posted at 09:17:17


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。