goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道美術ネット別館

アート、写真、書など展覧会の情報や紹介、批評、日記etc。毎日更新しています

【告知】置戸コンテンポラリーアート ACT2(2013年7月26日~8月4日、オホーツク管内置戸町)

2013年07月24日 23時07分14秒 | 展覧会等の予告
 今年も、オホーツク管内置戸町秋田の旧秋田小とその周辺で、置戸コンテンポラリーアートが行われます。

 北見、帯広、札幌などの現代美術作家が多数参加します(しかし、筆者は最近、実行委員会に出られてないので、最終的にどんな顔ぶれになったのかは知りません。追って案内します)。

 会場は、広い畑作・酪農地帯の中にある、数年前に閉校になった小学校の跡です。
 「二十四の瞳」みたいな木造校舎ではなく、かなり立派な建物です。

 27日は午後7時から、Chiharu mk ライブエレクトロニクスがあります。
 国際的に活躍する電子音響音楽奏者とのこと。

 また、4日午前10時からシューケーキプロジェクト(何をやるんだ?)。
 4日午後3時半から「レクチャー」とありますが、これもほんとにやるんでしょうか。梁井の講演らしいですが。  


2013年7月26日(金)~8月4日(日)午前10時~午後5時(金土日~7時、初日は搬入作業あり。最終日は撤収作業のため早めに終了)
旧秋田小とその周辺
入場無料

https://www.facebook.com/events/589082417780846/

置戸コンテンポラリーアート(1) 体育館
置戸コンテンポラリーアート(2) 玄関
置戸コンテンポラリーアート(3) 廊下
置戸コンテンポラリーアート(4) 2階
置戸コンテンポラリーアート(5) 吉野隆幸「『心象覚』 心象風景を呼び起こす感覚 VOL.2」 
置戸コンテンポラリーアート(6) 田丸忠「第Q建屋」
Summer vacation must go on./2012 Aug.11 and 12
置戸コンテンポラリーアートの山場は終了後にやってきた。夏休み終章




・JR留辺蘂 る べ しべ駅から約8.2キロ、徒歩1時間45分
・留辺蘂駅から北海道北見バス「旭南団地入口」行きに乗り換え、終点「旭南団地入口」で降車、約6キロ、徒歩1時間15分
・北見バスターミナルから北海道北見バス「置戸」「勝山温泉」「陸別」行きに乗り「境野」で降車、約5.7キロ、徒歩1時間10分


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。