(承前)
連日、棟方志功に関する記事ばかりですみません。
これでいったん打ち止めにします。
この記事は
1. 棟方志功と北海道
2. 棟方の個性
3. 個性と近代絵画
4. おまけ
の4章からなります。
1. 棟方志功と北海道
道立近代美術館で開かれている「棟方志功展」では、札幌開催らしく、1973年にさっぽろ東急百貨店のオープン記念として行われた「棟方志功宝門加得渡宇頌韻 ほ . . . 本文を読む
いよいよ来週水曜から函館棒二で個展です
どの作品を出そうか考えています pic.twitter.com/56GBxNA3Ww
— 鈴木秀明 (@maru311595) 2018年3月15日 - 18:12
あ、ウチのギャラリー今年30周年だ
— ART-SPACE201 (@pupapipupapipa) 2018年3月15日 - 17:17
@pupapipupapi . . . 本文を読む
きのうは8026歩でした。
— 梁井 朗@北海道美術ネット別館 (@akira_yanai) 2018年3月15日 - 00:38
もうすぐ終わってまう、いかねば twitter.com/akira_yanai/st…
— e-koyka (@south_hpfy) 2018年3月14日 - 22:17
ありのままで楽しくあることは、ごく一般的には価値として認められると . . . 本文を読む