goo blog サービス終了のお知らせ 

GRASSの日々折々

馬好きフォトグラファーが綴る日々の1ショット。

やった!スズカフェニックス

2007年12月16日 | 競馬場
阪神カップ(GⅡ)に出走したスズカフェニックス、一番人気に応えて見事優勝!強い競馬だった。よかった、よかった。
それにしても、応援にいけないときに限ってフェニックスは勝つ。あー、これからも応援に行かない方がフェニックスのためかも?

写真は、3着だったマイルチャンピオンシップ終了後、厩舎で手入れ中のスズカフェニックス。
これからも、ずっと応援しているからね!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 火の温かさ | トップ | 競走馬の涙 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
スズカフェニックスの伸び脚 (マリリン)
2007-12-16 21:57:16
今、阪神カップのレースを予約したスーパー競馬で見ましたよ。

一番人気に答えてくれて、直線の伸び脚は、さすがのフェニックスでした。

痛快。痛快。スンバラシイよ。

応援に行かないと勝つ、なんて、たまたま偶然。勝てど負けれど、いつも心の中で思って勝利を願っているファンこそ、本当のファンだと思うからね。

スズカフェニックスのレースは文句なしの圧勝でした。

おめでとうね!マリリンも、うれしくて今祝杯あげていますよ。

良かった!良かった!

来週はもう有馬記念。中山で会いましょうね!


16日、阪神競馬場で行われた阪神カップ(3歳上、GII・芝1400m)は、武豊騎手騎乗の1番人気スズカフェニックス(牡5、栗東・橋田満厩舎)が、中団追走から直線に向いて鋭い伸び脚を発揮し、10番人気ジョリーダンスに1/2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分20秒6(良)。さらにクビ差の3着には5番人気ブルーメンブラットが入った。

 勝ったスズカフェニックスは、父サンデーサイレンス、母ローズオブスズカ(その父Fairy King)。伯父に92年英ダービー(英G1)を勝ったドクターデヴィアス、97年高松宮杯(GI)を勝ったシンコウキングがいる血統。
返信する
ありがとー! (grass)
2007-12-17 07:52:55
本当に痛快な追い込みだった。ここ2戦の鬱憤をはらすような競馬で、最高だった。
遠野の育成担当者の人にすぐ電話したら、すごく喜んでたし、安堵したと言ってました。

有馬、今度はバルクだね。
がんばってほしい。
中山で会いましょう!

コメント、嬉しかったです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

競馬場」カテゴリの最新記事