goo blog サービス終了のお知らせ 

GRASSの日々折々

馬好きフォトグラファーが綴る日々の1ショット。

秋色の競技場

2018年09月22日 | 遠野の馬
全日本障害Ⅱの内国産競技に出場したフリーデン・アポロ。
JRA日高育成牧場から出場、初日、見事4位入賞しました。
騎乗された森田選手は、アポロが3才のときから一緒にトレーニングを積み、全日本大会にまで出場するまでになったそうです。
嬉しい話!
9月の半ば、つま恋の競技場の木が色づき始めていました。

フリーデン・アポロ(セリ名同じ)
父 フリーデンスラート
母 ショコラ
2010年5月 遠野小友町生まれ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本障害Ⅱ

2018年09月21日 | 遠野の馬
久々の更新です。
遠野、そして掛川で開催された全日本障害Ⅱは、雨ばかり。
ですが、多くの遠野馬に会えました。

中障害DのS&Hに出場したTokaiホースパークのビクリアンローズA。
オーナーさん自らの騎乗で出場です。
遠野を旅立ってから初めて再会しました。
全日本クラスの大きな大会で会えて、本当に嬉しい!

セリ名、フリーエクサラトップ。
父 フリーデンスラート
母 エクサラ
2008年4月 遠野小友町生まれ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.22

2018年08月31日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.22を発行しました。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野のお盆

2018年08月17日 | 遠野の馬
NHKの新日本風土記ミニ版で、2011年に放送された遠野のお盆の映像が流れた。
2016年夏、私もこの行事を撮影させてもらった。
附馬牛町では、地域で大切に受け継がれている「早池峰しし踊り」の奉納や、死者の魂を船に乗せて川に流す「舟っこ流し」(写真)などが行われる。
馬を通じて地元の多くの方々と知り合い、このような神聖でおごそかな儀式にも立ち会えることに感謝、感謝。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬事公苑(3)

2018年08月15日 | 遠野の馬
パトリオートです。
愛らしい顔をしています。
最初に馬房から出していただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬事公苑(2)

2018年08月12日 | 遠野の馬
遠野馬ロサライアンを馬房から出す準備をしてくださっています。
元競走馬総合研究所だった場所が、現在の馬事公苑です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬事公苑(1)

2018年08月11日 | 遠野の馬
8月6日から2泊3日、馬関係者総勢5名の馬巡りツアーに参加させてもらいました。
初日は宇都宮の競走馬総合研究所、装蹄学校、そして移転した馬事公苑を訪ねました。
競技会ではなく、久々にプライベートな時間を過ごす遠野の馬たちと対面。
休苑日でしたが、一頭一頭、馬房から出してくださいました。

写真はハリーベイです。
扇風機で涼しい顔。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデル

2018年08月04日 | 遠野の馬
神奈川ホースショーで会った彼。
母馬は芦毛の美しい馬でした。
荒川高原で親子睦まじく過ごしていた姿を撮影したことがあり、
その写真が日本馬事協会発行の「ホース・メイト」41号の表紙を飾りました。
思い入れの深い馬の一頭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後姿

2018年08月03日 | 遠野の馬
馬術競技会では、競技そのものを撮影することが大切な仕事。
でも体力、精神力に余裕があるときは、ほかの視点からも馬を眺める。
放牧されている馬たちを観察するときと同じような視点から眺める。
時々、気に入ったショットになる。
そんなときは、ちょっと嬉しい。

写真は神奈川ホースショーに出場した遠野産馬のミヅキ。
尻尾がオレンジ色に輝く芦毛のお嬢さんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.21

2018年08月02日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.21を発行しました。
6月の「愛馬のルーツを辿る旅」レポート第2弾です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする