茨城県阿見町の乗馬クラブ Stable Amiest さんを訪ねました。
ここには2頭の遠野馬が・・・と思っていましたが、5頭に増えていました。
明け3歳になるキタノマサムネは、「ローモンド」というオシャレな名前をもらって元気にしています。
子馬のころから一緒に育ったノバアペックスもとなりの馬房にいました。
明るい清潔な住まいで、とても気持ちよさそうです。
ここには2頭の遠野馬が・・・と思っていましたが、5頭に増えていました。
明け3歳になるキタノマサムネは、「ローモンド」というオシャレな名前をもらって元気にしています。
子馬のころから一緒に育ったノバアペックスもとなりの馬房にいました。
明るい清潔な住まいで、とても気持ちよさそうです。
横浜赤レンガ倉庫で開催されているホースメッセに、今回初めて本物の馬が登場。東京競馬場乗馬センターから出張したホワイトワンボーイがトリックホースショーを披露しました。
競馬場で披露するときとは違うお客さんに囲まれても同ずることなく、ボーイ、立派です!
競馬場で披露するときとは違うお客さんに囲まれても同ずることなく、ボーイ、立派です!
三木で開催された第10回JRAジャパンブリーディングホースショーのジャパンブリーディングカップで、霧島高原乗馬クラブの村岡一孝選手騎乗の遠野産馬のフリーデンティアモが見事優勝しました!!
フィニッシュラインを通過した瞬間に、村岡選手が小さくガッツポーズ。
母・野菊は昔ながらの遠野馬の血統です。
フリーデンティアモ(セン11)
父 フリーデンスラート
母 野菊
遠野小友町生まれ
フィニッシュラインを通過した瞬間に、村岡選手が小さくガッツポーズ。
母・野菊は昔ながらの遠野馬の血統です。
フリーデンティアモ(セン11)
父 フリーデンスラート
母 野菊
遠野小友町生まれ