goo blog サービス終了のお知らせ 

GRASSの日々折々

馬好きフォトグラファーが綴る日々の1ショット。

晴れた日に

2019年06月25日 | 遠野の馬
晴れ上がった日の山の牧場の1シーン。
馬たちも気持ちよさそうです。
こちらも眠くなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萌える森

2019年06月24日 | 遠野の馬
6月、遠野の山は日増しに緑が濃くなります。
新鮮な青草も美味しいことでしょう。
入梅するまでは、馬たちにとっても気持ちの良い季節だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の馬たち

2019年06月23日 | 遠野の馬
6月二週目の、開牧間もない遠野荒川高原です。
馬たちが一斉に走る光景は圧巻です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.31

2019年06月01日 | 遠野の馬
遠野馬通信NO.31を発行しました。
この春に生まれた子馬たちを紹介しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SLと並走!

2019年05月16日 | 遠野の馬
今年も釜石線にSLが走ります。
SLが馬と並走する日があります。
写真は、遠野滞在中の4月28日、偶然にもその日に遭遇しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野時間

2019年05月14日 | 遠野の馬
ゴールデンウィークが終わり、中央競馬はGIレースが毎週開催されています。
めまぐるしく5月が過ぎていきそうです。
そんなときに、遠野時間を思い出します。
写真は、遠野の柏木平という河川敷の公園で行われたマルシェのイベントにあわせて、馬車が出動しました。
4月末の桜満開の中、馬車がシャンシャンと行きます。
緑と水のせせらぎを聞きながらゆったりと味わう遠野時間です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生後10時間

2019年05月10日 | 遠野の馬
4月末、遠野滞在中に生まれた子馬ちゃん。
朝7時半ごろ、生産者の白岩与一郎さんから電話をいただいたので、すっ飛んでいきました。前の晩の11時過ぎだったそうです。
お父さんはラバノです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠野馬通信NO.30

2019年05月07日 | 遠野の馬
長かったゴールデンウィークが終わり、ようやく「遠野馬通信」NO.30を発行しました。
今回は遠野馬の里スタッフの皆さんをご紹介します。
写真が小さくて皆さんの顔がわからないですが、すみません。
遠野馬の里HPからもPDFでご覧いただけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり

2019年05月05日 | 遠野の馬
雨が続いたあと、ようやく晴れた遠野。
親子馬が久々に外へ出ました。
子馬は大はしゃぎで、母馬が心配して後を追いかけるシーンもたびたび。
お父さんは障害競技で活躍したウェルダンです。
附馬牛のセイユウファームで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に煙る

2019年05月03日 | 遠野の馬
ゴールデンウィーク前半は雨模様。
遠野は寒く、山には雪が降るほどでしたが、
附馬牛セイユウFの1歳馬たちは元気いっぱいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする