Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

Kオジサンの家庭菜園日記  サツマイモの収穫

2021年10月23日 23時36分30秒 | 家庭菜園日記

午後、サツマイモの収穫をしました。
掘ってみたら、思っていた程も収穫が有りませんでした。


beforeとafterです。
左は葉が沢山となっています。
右は葉と茎を除去し、マルチを取除いて掘ります。




掘出した状態です。



掘出した芋です。
期待したほど収穫できませんでした。


某サイトにアドバイスを求めたら、こんな指導をして貰えました。
Aさん。
さつま芋 定植してから 140~150日  掘るのが早いのでは??
Bさん。
薩摩芋の弦返しはされましたか、定期的(約1ケ月間隔)な弦返しを繰り返さないと弦の途中から根を張って芋が育たなくなります。
Cさん。
全てのイモがストレスが掛かってイジケテいます。
普通はもっと細長くスラリとしたイモが収穫出来ます。
原因としては、
1.畑が硬い
  深く耕していますか?
  最低30cmくらいは耕して下さい。
2.堆肥を投入していますか?
  堆肥を入れないと、苗が成長中に土が固まり、イモが大きくなりません。
3.列間が狭すぎるように思います。
  1畝2列植えにするなら、もっと広い畝が必要です。
  列間60cm、株間35cmくらいは必要です。
  私は1畝1列植え、畝間(畝と畝の頂部)120cm,株間30cmです。
4.切り藁は何のため?
  植付後、切り藁を掛けているようですが、何のため?
  生の藁を苗の上に置くと、害虫の温床になります。
  害虫に根を喰われると、写真のようにイジケタいもになります。
  藁は発酵させてから、土の中に漉き込みましょう。
上記のどれか、あるいは、複数の要因があるかもしれません。

なお、サツマイモは植付後、120~145日が収穫適期です。
それ以上でも畑に置けますが、筋っぽくなって、美味しくありません。


最後に
ツル返しや堆肥を与える。
色々と勉強になりました。
アドバイス。
来年に生かしていきたいです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 望 月 鮎 佳 展  あつまる ... | トップ | 学びの森ウオーク&かかみがは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園日記」カテゴリの最新記事