Kオジサンの気の向くまま

日々のあれこれ・・・・・思いつくまま

史跡巡りウォーク  第5回 内藤記念くすり博物館見学&岐阜県防災センター(地震体験)ウォーク

2019年06月13日 23時22分43秒 | 史跡めぐりとウオーキング講座 等

内藤記念くすり博物館見学&岐阜県防災センター(地震体験)ウォーク
内藤記念くすり博物館駐車場 ~ 神明神社 ~ 小網の渡し跡 ~ 岐阜県防災センター(地震体験)
 ~ 少林寺跡 ~ 松倉城跡 ~ 内藤記念くすり博物館

第5回となりました。この講座は今日で最終日となりました。
今回は川島地内を歩くものでくすり博物館駐車場に集合でした。


くすり博物館駐車場に集合となっていました。
みなさん、日陰に集まっています。




まず、くすり博物館の薬草園の見学でした。
最初、温室の中を見学しました。




温室の中のカカオ。
幹に実が成っていますが、花を見るのは初めてです。
カカオからチョコレートの原料が採れるのですが、坐薬の原料にもなると説明がありました。




薬草園内を廻っています。
藤棚が有ります。
藤の実が下剤の原料になると書いて有りました。



ラベンダーです。
不眠に使われると有ります。





くすり博物館から外へ出ました。
頭上をジェットが飛びます。
KC-767と言う輸送機です。小牧から来ているのでしょう。
何度もタッチアンドゴーを繰り返していました。




史跡となっている小網渡船場跡です。
橋は神明小網橋で、またの名がおもいやり橋です。



橋のたもとに説明板が設置して有ります。




橋の歴史が展示してあります。








南派川の堤防を歩きます。





岐阜県消防学校へ来ました。





消防学校の一角。
岐阜県広域防災センターが有ります。
入館します。


1階に有った地震体験装置です。
定員が10名で2組に分かれて体験しました。
震度1から徐々に強くなり、震度7まで達しました。
強い震度と成ると、立っていられない状態になりました。




2階。
濃尾地震の解説です。




広域防災センターから出て、少林寺跡に来ました。
少林寺跡の説明板が有るだけで、実際。寺の後は河川敷の中なのだそうです。




堤防に上がり、帰路につきます。





くすり博物館へ戻って来ました。


感想
最初にくすり博物館の薬草園を見学しました。
山で見かけるバイケイソウやトリカブトは柵の中にありました。盗難防止なのでしょう。
テイカズラやサルトリイバラも見かけました。
身近にある物でも薬草となるのだと言うことを知りました。
岐阜県広域防災センターへ着いたら、人数を半分に分け、地震体験しました。その間、半分の人は館内の見学をするようにと、一言欲しかったです。
また、この岐阜県広域防災センターは岐阜県消防学校の一角に有りました。消防学校の概要を話して貰えたら良かったです。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 空母 いぶき | トップ | 歴史勉強会 ヒストリー各務... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

史跡めぐりとウオーキング講座 等」カテゴリの最新記事