goo blog サービス終了のお知らせ 

朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

Consulat général de France à Kyoto

2015-04-08 | 京都の文化(春)
4月8日(日)に「花見フランコフォニー」という集いがありました。その会場の看板はこれです;



Institut français du Japon – Kansai / Kyoto
Consulat général de France à Kyoto

(翻訳すると)
アンスティチュ・フランセ関西 - 京都
在京都フランス総領事館

です。

ちなみに”フランコフォニー”とは、フランス語を話す人の意味です。フランス語はフランス本国だけでなく、カナダ東部、スイス西部、アフリカのいくつかの国々、太平洋の島々(フランス海外領土など)で使われています。



このイベントは毎年開催されていて、庭園にテントを張ってフランス関連の飲食物、手芸品などの販売、館内では音楽やダンス、フランス語教室の紹介などがあります。



今年の開催日には雨が降っていたので、少しさびしい模様でしたが、玄関の軒下ではアコーデオンとベースによるシャンソンやオリジナル曲の演奏がありました。



Cafe de Paris の赤い旗がかけられてテントで、フランスパンやオムレツなどを販売していたので、



ランチとして、フランスパンにハムと野菜を挟んだサンドイッチを買いました。

別のテントで、シードル(りんご酒)も買いました。





実は、このシードルはスペイン産でしたが(Sidra)。まあフランスのお隣の国なのでいいでしょう。



館内には、常設のカフェがあってランチメニューもあります。



京都の郊外で、こじんまりとコーヒー豆の焙煎を専門にやっているお店が出店していたので、コーヒーをいれてもらいました。

香り高くとてもおいしいコーヒーでした(グアテマラ豆)。

出店者:大山崎 COFFEE ROASTERS http://oyamazakicoffee.strikingly.com/

2012年の模様は、ここです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする