朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

さいた さいた さくらが さいた

2008-03-29 | 国内各地の風物
  
 やっぱり、春は「さくら」ですなー。
 花見で一杯、月見で一杯。
 ですが、むかし花見の「花」が桜では、なかったそうです。さて、なんの花でしょうかね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神の桜

2008-03-28 | 国内各地の風物
御茶ノ水駅近くのホテルで、昨日、会議がありました。
 少し早くついたので、神田明神の境内に行ってみました。
 もう満開です。平日の昼間なので、参詣客はまばらでした。
 どこかの老人ホームの人たちが介護人と一緒に見物にきていて、記念写真を撮っていました。ピクニックみたいで楽しそうでした。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三色すみれ

2008-03-27 | Weblog
 
パンジーの花も品種改良が進んで、今では、真冬のころから露地で咲きます。
花びらはずいぶん大振りで、とても色鮮やかですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら 開花始まる

2008-03-26 | Weblog
近所の公園を横切る川です。
 涌き水と雨水だけが流れるので、水はきれいです。
 鳥たちも、楽しそうでした。
(眺めているおじさんたちも)
 ...

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤福

2008-03-23 | Weblog
話題の、伊勢の餅菓子です。
 三重県に行く用があったので、買ってきました。まだ、限られた売店で限定数しか販売していません。
 いつもならば、昔の風景などの木版画と季節の話題を掲載した「伊勢だより」なるしおりがついているのですが、今回は店主のお詫びと決意を書いた紙が入っていました。
 おいしく、いただきました。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんず

2008-03-22 | Weblog
杏の花が咲きました。
 狭い庭の中で、あまりにも枝が広がったので昨年植木屋さんにビシバシと大胆に剪定してもらいました。
 なので、あまり咲かないかなと思っていたら、なんのなんの。昨年よりも沢山花が咲きました。危機感を与えたせいかもしません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら前線

2008-03-21 | Weblog
奈良のお水取りも終わり、桜のシーズンとなりました。
 このつぼみは、東名高速の富士サービスエリアで21日の午後に撮影したものです。
 天気予報によれば、22日は好天で気温もぐんと上昇するとのこと。
 いよいよ、桜前線の始動です。
※東京地方は、3月22日に「開花宣言」を出しました。靖国神社の桜の木を観測しています。満開はほぼ1週間後とのこと。(3/22に追記)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2008-03-18 | Weblog
英国でクリスマスの頃に、この花の仲間が咲くのでこの名前がついたようです。
 花の少ない冬にしっかりと咲いて、楽しませてくれます。
 花が下を向くので写真を撮るときには少し苦労します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コッツ・ウォルズ(英国)

2008-03-17 | Weblog
コッツ・ウォルズ(英国)
オックスフォードの西に位置する地域。古きイングランドの荘園や邸宅とガーデンが美しく維持されている。落ち着いたレモン色砂岩で造られた建物と小川のせせらぎがすてきであった。(ITUジャーナル、2006年6月号)
[Bourton-on-the-Water村において、水彩1995年8月]

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring has come.

2008-03-16 | Weblog
春が来た。中学校で、英語を習い始めた頃、こんな英文を読んだことを記憶しています。
 野生の白い水仙は1月頃から咲きますが、この大輪の黄水仙が咲くと、春が来たと感じます。
 ナルシッソス、自己陶酔、など、花言葉はちょっと気の毒です。最も、有毒植物ですから、食べないように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする