朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

ハローウィン

2012-10-31 | 国内各地の風物
オレンジ色のかぼちゃがこのイベントのシンボルになっています。



北米でとても盛んな行事になっていて、子どもたちが楽しみにしています。

Trick or Treat. 「お菓子をくれなきゃ、いたずらするぞ(trick)」と言って、近所の家々を回ります。



もう相当の昔になるのですが、ニューヨーク郊外の住宅地に住んだことがあり、この夜はキャンディやクッキーの小袋を用意して訪問を待ちました。

一方で、不審者と間違われて射殺された日本の若者の事件(フリーズという警告がわからなかったが)や、今年もスカンクと間違われて撃たれた女の子(白い羽毛で仮装)の事故もありました。・・スカンク退治に銃を使うかね!もっとも「レミーのおいしいレストラン」というPixarのアニメ映画にはネズミ退治にライフルを連射するおばあさんの場面はありましたね。 

最近のネット情報 を見ると、ハローウィンの夜に他家を訪問するときは、懐中電灯を携行していくこと、知り合いの家だけをノックすることなどの注意書きが掲載されています。

ハローウィンの楽しみは、スタイルは全く違うけれど、北米では日本の「地蔵盆」みたいなものでしょうか。



1週間前から、この大きなカボチャは半額になっていました(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゴ

2012-10-30 | もろもろの事
新作映画を見てきました。

時間つぶしの目的で入った映画館、封切り直後で人気ランキングが高得点のこの映画を選んだのですが、実のところ期待はしてませんでした。


(引用:http://wwws.warnerbros.co.jp/argo/ )

ところが、実に面白い。

実話を元にして映画化されたとあります。
背景は、1979年11月にイランで発生したアメリカ大使館に対する占拠及び人質事件。

18年後に明らかにされたのですが、占拠の直前に6名の大使館員が裏口から脱出して、密かにカナダ大使公邸に保護されていました。その彼らと彼女らをイランから救出する作戦です。CIAのエージェントが立案して実行されました。

恐らくはハッピーエンドになるのだろうな、とは思いつつも、ハラハラどきどきするストーリー展開が続きます。

特殊撮影を使ったスパイアクションとは違い、32年前のイランと米国を舞台とする実写なので映像の質も優れています。

池上さんの解説はここです。

お薦めです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅のハイテク

2012-10-29 | 国内各地の風物
再建されたJR東京駅には、見えないところで高度技術が使われています。

その一例です。



駅の中にある広告看板も電子化していて、ポスター(ディスプレイで表示)が切り替わってこんな説明をしていました。



このバーのスツールのうち、女の子が座っている椅子だけが違います。なぜ?

・・椅子の下に「免震装置」が取り付けられているのです。



東京駅の建物はこんな免震装置で支えられているので、大規模地震にも耐えられるようです。

この宣伝ポスターにあるように分厚いゴムが免震装置。長年使っていると劣化しないのかな、10年くらいで取り替えるのかな。

ついてに、この種のディスプレイを「デジタル・サイネージ」と称しています。繁華街や駅前の屋外看板や野球場の看板は、巨大なものが多く設置されています。この分野(デジタルコンテンツ産業)の売上が産業的にも大きくなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習院初等部

2012-10-28 | 国内各地の風物
JR四ツ谷駅のホームで、こんな生徒たちを見かけました。



何人かは、母親が駅の改札口まで迎えに来ていたようです。



こちらのプラットフォームにも同じくらいの数の生徒たちが降りてきまいた。友達同士でおしゃべりしながら電車を待ちます。

いいとこの坊ちゃん、嬢ちゃんという雰囲気が満ちています。

愛子さまの学友たちも含まれていることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善峯寺の秋明菊

2012-10-27 | 京都の文化(秋)
京都西山にこのお寺があります。山の中腹にとても広い境内があり、四季それぞれの花が豊かです。

秋は秋明菊が咲き誇ります。(2012-10-20訪問)



白い一重の花もあります。



本坊の庭がこの時期だけ公開されています。普通の楓はまだ赤くなっていませんが、この楓はもともと赤い種類ですね。



木の上のほうがもっと赤い。



ムラサキシキブの色が鮮やかです。



この寺院は、江戸幕府3代将軍徳川家光の側室で、5代将軍綱吉の生母、桂昌院が再建に尽力したことで知られています。名は玉。伝説によれば、京都の八百屋の娘であったのですが、縁あってこんな高い地位に上り詰めたと言われています。「玉の輿」の語源とも。



蜘蛛の巣があって、蜘蛛が獲物が掛かるのを待ち受けていました。



西山のかなり高い位置の斜面に境内が広がっているので、一周すると良い運動になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖質制限中華レストラン、梅花(メイファ)

2012-10-26 | 食べること、レストランなど
東京に出かけたついでに、新橋にあるこの中華レストランでランチを頂きました。



新橋駅、烏森口を出て西口通りを歩いて行きます。・・実は、今回一本間違えて北側の道を行きました。



いわゆる飲み屋街、居酒屋など安価な店が並んでいますが、昼間なのでアラが目立ちます。

「梅花」はその突き当り、駅から200mくらいの場所にある新築の立派なビルの地下1階にありました。



平日の午後1時を20分くらい過ぎた時刻でしたが、数人の待ち行列。

15分くらい待って、入店できました。テレビでも放送されたとかでかなりの人気店です。



昼間のメニューは、980円ランチのみ。



この6種類から2皿を選びます。ほかに、麺スープ(豆腐麺)と杏仁豆腐が付きます。ご飯は玄米飯が別料金で注文可能。

今回は1と2を注文しました。



奥の肉味噌のせ豆腐(冷たい)は、まあまあの味。

手前右の鶏肉とチンゲンサイ炒めはかなりうまい。

麺スープはとてもうまい。麺は蕎麦のような歯触りでしたし、汁の味も好感度大。



杏仁豆腐があっさりと甘く冷たく従来のものと変わらない、むしろうまい。



とういうわけで、糖質制限食の専門レストランを満足して後にしました。

ここを取材したTV番組がここのサイト↓で見られるかもしれません:(友人に教えていただきました、感謝)

http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20121016d5hp9mKP


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物の自動給水器

2012-10-25 | もろもろの事
8月と9月は数週間、自宅を離れていました。そんな際、問題となるのが背の高い観葉植物の水やりです。

車に積み込んで運搬できる鉢物は実家に預けることができますが、背の高い大きな木々は移動できません。



この機械で解決しました。

パナソニックが作っている給水器、電池で動作するので電源のない場所でも使えます。

この2本の木は週1回の給水なので、タンク一杯で1ヶ月以上大丈夫でした。

この子たちはしっかりと留守番をしてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低糖質食品

2012-10-24 | 食べること、レストランなど
探してみると、通信販売でいろいろな食品が販売されていました。



これはパンで、小麦ふすまで作られています。冷凍された形で届きました。まずまずの味で、まずくはありません。多少は普段のパンとは違いますが、この程度の差異は普段もパン屋ごとの違いの範囲ないと思えます。



こちらは、袋ラーメン。麺の材料はこんにゃくと大豆。

醤油野菜ラーメンを作ってみました。



麺は細くて、韓国冷麺のような食べごたえです。つるつる感があり、コシはありません。ですが、それなりに美味しく食べられました。合格です。

同封されたカタログによれば、ケーキやスイーツも作っているようです。
ボクはもともと甘いものは食べていないので、欲しくありません。

問題は価格。通販で買うので送料も加算されます。なので、グラム数でいえば、肉や魚と同じかそれ以上の値段になります・・つまり、食べなくてもよいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリン

2012-10-23 | 京都の文化(秋)
この時期に庭木のカリンの実が薄緑色になって大きくなっています。



こんな見事な実が鉢植えの木に成っています。



こちらは、根性の花です。アスファルト舗装の割れ目から芽をだして、葉を茂らせて、花まで咲かせています。

自然の摂理で、根本に水分と養分があり、日当たりが良い場所ならば、別に「根性」が有るわけではないのでしょうがすくすくと育っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウカエデ紅葉

2012-10-22 | 京都の文化(秋)
近所にある疏水分線の土手に、この木が生えています。



日当たりがよく、このあたりではまっさきに見事な紅葉を見せてくれます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする