朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

大雪警報発令 京都市

2022-01-21 | 京都の文化(冬)





京都の冬は案外雪が降ります。
関東では北に高い山脈があるので冬は乾燥して晴れます。
京都市は北側にある山はそれほど高くないので、半分くらい日本海側気候です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直木賞 母校卒業生が受賞 今村翔吾さん

2022-01-20 | もろもろの事
日本の文学賞の中で最高峰の一つ、に母校同窓生が受賞した。おめでとう㊗️

母校は国立、奈良女子大学の附属学校です。生徒の規模は(世の中の進学校とは異なり)小規模です。私が在学した当時は3クラス(150人)、男女同数でした。

彼は今京都新聞に連載小説(茜唄:平家物語がテーマ)を書いているので愛読しています。

受賞作の素材である穴太衆(あのうしゅう)は滋賀県比叡山の麓に住んだ石垣工事の職人集団でした。現在でも素晴らしい石垣が残っています。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の雪

2022-01-14 | 京都の文化(冬)
今朝起きると地面まで白くなっていました。
今日の朝は金閣寺に行けば美しい写真が撮れるでしょう。まあ絵葉書的とはなるが。




近所の児童公園の遊具も雪がに埋もれています。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿沢池(奈良市登大路町)

2022-01-04 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

奈良公園の春日大社参道わきにある周囲360メートルの池。

堰堤から興福寺五重塔を木々の間から眺めることができる絶好の散歩道である。この五重塔は今年から解体修理が始まるので十年間くらいは見ることができないが、次世代に長く残したい日本の誇りである。(ITUジャーナルJan.2022

 

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする