朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

十四夜月

2020-09-29 | 京都の文化(秋)

よいまち月が昇ってきました。なう! ←訂正:正しくは、その前夜でした。今年の十四夜は9月30日。

 
 


スマホのカメラでは月の輪郭がはっきり写せません。
もっとも、薄い雲が東山の上に広がっていますから。
右の山は大文字山、左は瓜生山です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多おでん

2020-09-22 | 食べること、レストランなど
ようやく秋風が吹いて涼しくなりました。

で、

さっそくですが、簡単料理です。まあ出来合いを買ってくる。

ああ〜
ブログネタにと思ったのは食べ終わったあと。

やむなく〜





袋の外観だけです。orz






これに冷蔵庫にあった大根、人参、ソーセージなどを追加。

なかなかー

久しぶりの味は気持ちが休まりました。


参考までに、ネットにある福岡おでんの画像です。食べログより引用:




-(^^)

追記:



九州のおでんには特徴があります。

博多では魚のすり身で餃子を巻いた「餃子巻」が名物なんです。

特に博多屋台のおでんでは、「餃子巻き」が人気の具材だったりします。

おでんに餃子巻きは馴染みのある具材で、餃子巻きは魚のすり身を巻いて揚げたもの。

なので、餃子が崩れる心配もありません。

他にもある特徴は、合わせだしに牛すじが入りでコクがある事。

だしの味はどうかと言うと、醤油が甘い為、九州の料理では比較的「甘め」の味付けというものが特徴的です

おでんも甘めの味付けをするところが多い。

ちなみに、九州のスーパーの醤油コーナーでは、濃口醤油、薄口醤油ではなく、「うまくち醤油」が棚にズラッと並んでいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の味

2020-09-22 | 京都の文化(秋)
今年は絶不漁なサンマが食べたくて買ってきました。




秋刀魚、と漢字で書くようにナイフのように細い。

でも細すぎだね。
食べてみる。

やはりあぶら味は少ない。

でもやはり、これを食べて秋を実感します。

別の日ですが、




サンマの刺身を賞味しました。

くだんの寄生虫のリスクがあるので、冷凍して解凍したモノです。

期待通りの味でした。

やっと秋ですね(^。^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の桃

2020-09-17 | 国内各地の風物
秋田県から初めての首相が誕生しました。

そのお祝いというわけではないですが、同じ秋田県に住む親戚から「北限の桃🍑」をいただきました。




山梨県や長野県ではもう出荷が終わっていると思います。

時期が遅い分しっかり熟して甘みが増しているようです。




産地は鹿角(かづの)です。




マスカルポーネチーズと合わせてパンに挟んで、サンドイッチにして食べました。

大変に美味です。

一箱いただいたのであれこれアレンジして楽しんでいます。

※新首相の菅義偉氏の出身地は、秋田県の南部、湯沢市ですね。宮城県と山形県に接しています。温泉♨️が有るのかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚

2020-09-14 | 食べること、レストランなど
ここ10年くらいは魚料理が、肉よりもむしろ好んで食べるようになった。




ぐじ。
京都ではこう呼ぶが、〜
若狭で取れたものだけをそう呼ぶのかもしれません。
スーパーで焼いたのを買ってきて自宅で温める。でも、とても美味い😋

標準的和名は アカアマダイ です。




鮎の串焼き。

同上。

昨年までは小料理屋とか居酒屋で食べた。今年は特殊事情により基本自宅で食べる。

まあその方が安上がりだね。笑い🤣
そしてキッチンが汚れない! (^_-)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別定額給付金

2020-09-10 | もろもろの事
新型コロナの政府経済対策として、国民一人当たり10万円の給付金を受け取ることができました。

我が家は年金生活なので、収入に特別の変化はなかったのですが権利として申請しました。マイナンバーカードは持っていますが、郵便による所定用紙の方法を市役所が推奨していたので従いました。

数週間して無事に指定した銀行口座に入金がされました。

さて何に使うか?

京都の美味しい素敵な和食店で大盤振る舞いするか? 黒毛和牛のステーキを食べるか。(必要ないけど)立派なスーツを仕立てるか?

考えた結果、、、




大学に寄付することにしました。

次世代の人々への科学発展と教育に役立ててください。些少な金額ですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイント開始

2020-09-02 | もろもろの事
9月1日よりマイナポイントの実施が始まりました。



消費拡大の補助金(政府資金)と、「マイナンバーカード」普及とキャッシュレス推進の意図が込められています。

ボクはすでにマイナンバーカード(正式には個人番号カード)を取得していたので、7月にインターネットで「マイナID」を発行しておきました。8月下旬に、まるまるペイなど電子決済アプリの中からおまけの多いと思われる電子決済アプリにヒモ付けるおきました。〜多分ペイペイが最大手と思うけど個人的思い出から別の大手のペイにしました。

9月に入りすぐにそのペイに2万円を入金(チャージ)しました。期限内(半年後)に使用額累計の25%がそのアプリのポイントで還元されます。上限5000円(予算枠使い切り終了)

大手コンビニでは即日マイナポイント対応のオンラインアプリが利用者が使えたようです。




近所のスーパーに買い物に行ったところレジに張り紙あって、いくつかの電子決済アプリが使えるとのこと。で早速ラインペイしてみました。上記。

このスーパーチェーン独自のポイントカードも加算可能(僅か0.5%)ですが。

年金生活だし生活防衛しなくては。

このところ政府は補助金支給に大判振る舞いです。多分(通貨発行権のある)独立国ですから適度なインフレになるまで財政出動は「良い政策」らしい。笑い🤣




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧八幡郵便局(滋賀県近江八幡市)

2020-09-01 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

 大正10年に郵便局舎としてW.ヴォーリズの設計によって建てられた。

 和風とスパニッシュ様式を折衷した町屋造り2階建て低層家屋として旧市街に溶け込んでいる。一時は空き家となっていたが特定非営利活動法人により保存、公開されている。(ITUジャーナル Sep.2020)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする