朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

猛暑日@京都市

2024-06-14 | 京都の文化(夏)
今日は35.9度まで上昇しました。18時半過ぎても30.7度。やれやれ、😅梅雨☂️はどこに行ったの?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024GW

2024-05-04 | 京都の文化(夏)
孫たち来訪。金閣寺、清水寺、源光寺、夕焼け。
最高気温30.4度、快晴の京都。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五山送り火

2023-08-16 | 京都の文化(夏)
昨日は台風が兵庫県を通過しました。
今日の京都市昼その影響がほぼ収まって、午後8時から送り火が始まりました。







5分ごとに次々点火されて、先祖の霊を送ることができました。






最後の鳥居形はここかは見えません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古城(跡) 巡り 京都府

2023-05-13 | 京都の文化(夏)
古城巡り2日めです。
まずは、京都市内中心部にある二条城に行きました。GWの最中なので朝から入場者が多くチケット窓口には行列ができています。このお城には何回も来たことがありますが、今回は御城印あつめが目的なのです。城の外では買えないので、チケットを買い中に入ってお土産売店で買いました。都合30分の滞在。(ちょっと損した気分)
 
 
次に向かうのは福知山城。すこし遠いです。車なので、京都縦貫自動車道を走っていきました。約100km、2時間くらいのドライブでした。
 
福知山城の駐車場は100台分くらいあるのですが、ほぼ満車でした。幸い1台分空きができたのでとめることができました。
 
 
立派な天守閣が目の前にそびえます。
2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」で主人公明智光秀のブームがあったようです。



武者姿の係員が城内に出かけるのをついていきました。
 
お堀に大きな新しい太鼓橋がかかっていたので、これを渡っていきました。御城印は橋の向こう側にある売店で求めることができました。
 
 
この写真はお城の公式webからの引用。紅葉の季節はこんな景色。

 
明智光秀が由良川ともう一つの川が合流する地点にある丘を利用して、1579年ころに築いた城です。織田信長から丹波攻略を命じられ、一度は敗退しましたが苦戦しながらついに丹波を平定しまた。「その名誉は天下に比類なし」と高く称賛をえて丹波国の支配を任されました。
 


この石垣は野面積みといわれる方法で自然の石に加えて五輪塔や石碑など多くの転用石材を使って積み上げられています。
 城主は度々変わりましたが、江戸時代1669年に朽木氏が常陸国土浦から入部して以来明治維新に至るまで13代にわたり藩主を務めました。明治6年の廃城令により石垣などを残し大半が失われたそうです。戦後、城再建の機運が高まり市民による「瓦一枚運動」などにより1986(昭和61)年に3層4階の大天守と2層の小天守が再建されて現在にいたりました。 
 
 
天守閣の内部には、昔の和綴じ本が色々と収集され展示してありました。この絵は「信長嫌て光秀を打擲(ちょうちゃく)する図」(絵本太閤記)。



天守閣のこの部屋は、藤井聡太竜王が竜王戦(2022年11月)を戦った場所。だれでもその場所に座ることができました。
 NHK「麒麟が来る」の観光ブームを引き継ぐために市役所など地元総出で勧誘したそうです。
 
(公式webより引用)
 
お城の見学がおわり、さて昼食をどうするかレストランを探しました。駐車場のすぐ近くには「ゆらのガーデン」と称して飲食店がいくつかありましたが、満員で待ちが長い。
 そこでインターネットで福知山の話題の食べ物を検索しました。で・・・
 


JR福知山駅の駅前にあるこの店の「ゴム焼きそば」に興味を惹かれていきました。
 しかし、目の前で店主が暖簾をしまう場面に遭遇! 今日の昼は終了でした。しかたがないので近くの喫茶店にはいって、焼うどん、ナポリタンなど各自が定番のメニューを選びました。
 
京都府の北部で、府外からの観光客は多くなかったようですが、帰路の京都縦貫自動車道の中間にある京丹波PA(京丹波味夢の里)は駐車場が満車で車の待ち行列ができていました。(つづく)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園祭 2022 宵山

2022-07-15 | 京都の文化(夏)
夜になると人出が多くなってきた。雨降りそうだがまあ大丈夫かな。気温26度。


烏丸通の屋台群、両側


御池から歩き始めたので、下がる。途中で右折、室町通は北行き一方通行、新町まで行って南下











放下鉾で粽(ちまき)を求める。食べられない、家の玄関に飾る。魔除け🧿



いっぱいの人の波に任せてようやく四条。東に戻る。





月鉾




函谷鉾

長刀鉾 くじ取らず で毎年先頭



ここで地下街の蕎麦屋で休憩



これ、雑魚すり身揚げで、またナマビール

地下鉄と市バスで先ほど帰宅
夜の外出は久しぶりだ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高野川堤の桜

2022-03-31 | 京都の文化(夏)
京都の桜も3月30日にソメイヨシノは満開になりました。


昼下がりに近所を散歩して花見しました。







今日31日は朝から小雨が降っています。風は吹いていないのでしばらくは花🌸が保つでしょう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ほぼ)いちご月

2021-06-26 | 京都の文化(夏)
6月の満月をアメリカではストロベリームーンと言うそうです。
今年は6月25日(金)でした。


昨夜、25日は待っていたのですが、梅雨の雲が東にかかっていて宵空には見えません。

そこで前夜の月の写真をアップします。

注:ストロベリー🍓とは言っても、月の色を見立てているわけではなく、6月に米国西海岸でいちごの収穫時期だったからのようです。〜 
ストロベリー・ロードという小説(石川好)がありました。米国に移住してイチゴ農園で働く日本の若者、アメリカン・ドリームを夢見て、、、1989年大宅壮一ノンフィクション賞。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気予報、最高気温33度だって!(京都市)

2021-06-10 | 京都の文化(夏)
もう1週間近く暑い日が続いています。多分、6月4日にやや強い雨が降ったがその後は晴れ☀️が続いています。


昨日は、エアコンの動作確認のため昼間に1時間動かして見ました。正常だったので安心しました。

実は部屋が最上階にあるので屋上のコンクリートが熱せられて夜になっても天井からの熱のため室内の温度がなかなか下りません。

やむなく、夜中にタイマーをセットして1時間だけ運転しました。

ところで関東地方は梅雨入りしたのかな?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温 0.7度 晴れ

2020-12-16 | 京都の文化(夏)

寒い朝になりました。7:29amの東空。

本日の日の出(京都市)は6:58am。

2020年冬至は12月21日。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入道雲と大文字山

2020-08-23 | 京都の文化(夏)
まだまだ暑い日が続いています。

今空ですー




雨もほとんど降りません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする