朝顔

日々の見聞からトンガったことを探して、できるだけ丸く書いてみたいと思います。

映画「コーダ」

2022-05-30 | もろもろの事
先週、ちょっと用事があって東京に行きました。久しぶりの東下りなので色々な会合や食事会を詰め込みました。

それで、午後の時間帯に中途半端に時間が空き、日比谷界隈で映画を探しました。映写時刻を限定して探してこの映画を飛び込みで観ました。

コーダ あいのうた





予想外に、感動しました。
場所は現代の米国東海岸北部の漁村。聾者の漁師家庭に生まれた唯一の健常者である女子高校生がヒロイン。

彼女は父と兄が操業する漁船にも乗り込んで手伝います。家庭内そして家庭外との会話は全て彼女が通訳する手話でした。

零細かつ身障者の漁師一家に色々な災難が降りかかりました。一方で彼女が打ち込める趣味は音楽です。でも音楽は音の世界なので家庭では無視されます。高校に変人の音楽教師が新しく着任、それがきっかけで彼女の生活が一変します。

〜〜

いい映画でした。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ20年ぶりの大手町(東京)でreunion

2022-05-25 | 食べること、レストランなど
昨日は快晴でした(5月24日)。25年前に関係の皆さんとインターネット相互接続の会社を民間では最初に立ち上げ、大手町のビルにスペースを借りました。そしてなぜか最初の社長を務めました。懐かしい思い出。




サンケイビルの広場にはランチタイムにキッチンカーが並び勤め人が多く行列してテイクアウトを買い求めていました。

昼食後にちょこっと、今の社長氏との会合をしてビデオ撮りです。近日中にYouTubeにアップするらしいです。

大手町や皇居前を散歩しました。新しい高層ビルが立ち並び、緑の遊歩道も配置良く作られています。

夜は懐かしい友人たちと野菜中心の和食店で懇親会をしました。



和食ではありますが、生ビールの後は赤ワイン🍷 しかも2本目はギリシャの赤を開けてしまいました。実質3人で!


コロナを忘れて楽しいひとときでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先斗町での夕食

2022-05-21 | 食べること、レストランなど
鴨川をどりを見た後、友人たちと先斗町の小さな旅館にある和食店でお任せ料理を楽しみました。





場所は旅館三福の食事処「遊庵」、カウンターで7席。



料理の説明をしっかり聞いたけど、直ぐに左の耳から右に抜けてしまいました。
が、美味しくてびっくり。






琵琶湖の稚鮎、今の時期だけ。全部食べられて美味い(^.^)



鴨茄子に、、、



友人との話しも弾んであっという間に時間が過ぎました。友人たちはこの日はこの宿に宿泊しました。

翌朝の朝食も最高だったと聞きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川をどり

2022-05-19 | 京都の文化(春)
京都先斗町の芸舞妓による鴨川をどりを友人たちと観賞してきました。







都をどりや北野をどりは以前に行ったことがありますが、この花街の舞踊会は初めてでした。

多くの黒紋付きの地方さんのお囃子で始まり、芸妓のをどりがありました。続いて華やかな和装に日本髪、簪(かんざし)で飾った舞妓さんの登場で一気に舞台が明るくなりました。

3年ぶりの開催。





例年だと舞妓によるお茶席があるのですが、今回はコロナ禍で開催なし。お茶の接待でお菓子が出されてその菓子皿は記念として持ち帰れるのですが、それもなし。せめてお皿だけでも期待したのですが、残念!



以前に貰った都をどり(祇園甲部の主催)の菓子皿です。






これは北野をどりのお皿。

京都には五つの花街がありそれぞれがをどりの会を披露しています。

コロナ早く収まってほしいです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良で ミニクラス会(高校)

2022-05-12 | もろもろの事
このところ奈良市にしばしば日帰りしています。

この日は、、




興福寺の五重塔を横目に、、



伝統の料亭菊水楼。



春日大社の一の鳥居まで来て、



浮見堂の前を抜けて。新薬師寺の方向へ。




ろくさろん、に到着。

懐かしい面々。





先ほど通過した菊水楼のお弁当です。

PET茶で乾杯! (^。^)




楽しいreunion でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出町 ふたば 餅菓子

2022-05-07 | 京都の文化(春)
GWの後半は晴天が続きました。
東京から孫たち家族が来訪。「ふたば」で、粽(ちまき)、柏餅、そしていつも大人気の豆もちを買いました。






そして、なぜか小6男子の子が大好きなみたらし団子も、下鴨神社門前の店で買いました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀閣寺庭園(京都市左京区)

2022-05-02 | 油彩水彩画、雑誌の表紙

正式には東山慈照寺といい相国寺の塔頭寺院の一つである。室町幕府八代将軍の足利義政が作った山荘が後に寺院となった。

鹿苑寺舎利殿金閣のきらびやかさとは対照的に落ち着いた静けさを感じる観音殿は銀閣として有名である。背後には五山送り火の大文字山が控えている。(ITUジャーナル May2022

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする